- ベストアンサー
福祉車両の駐車スペース
一般的な車種の中で、特別な改造ではなく 福祉仕様として販売されている車種が増えていますね。 こうした車種を使用する際のことで疑問になっていることがあります。 後部ドアよりのリフトやスロープでの乗降の場合を除いて下さい。 助手席や後部座席の左側が外へ飛び出して乗降できるような形式の時 一般的な駐車スペース(2.5m幅)程度での使用は可能ですか? やはり「車イスマークに駐車スペース」が必要ですか? また、一般的な家庭の駐車スペースでも支障はありませんか? 体験者さん、あるいは詳しい方、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>助手席や後部座席の左側が外へ飛び出して乗降できるような形式の時 一般的な駐車スペース(2.5m幅)程度での使用は可能ですか? やはり「車イスマークに駐車スペース」が必要ですか? また、一般的な家庭の駐車スペースでも支障はありませんか? 自分が見たことのあるタイプは、ほとんど無理でしょう。 どうしても、車椅子のスペースがいりますし。「車イスマーク」スペースがないところでは、広い道路で乗り降りをされ、駐車スペースに車を移動されています。^^; 後方からのタイプは、電動車椅子の方がよく使用されていますね。これは重いというのもありますが、「車イスマーク」スペースでも電動車椅子を横にして乗り降りが難しい場合が多いからでは?と思っています。 毎年開催されている以下の機器展でも、数社が車を出展していますよ。ご参考までに。 「保健福祉広報協会:国際福祉機器展」 http://www.hcr.or.jp/exhibition/exhibition2008.html 「【開催概要】 バリアフリー2008 第14回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展」 http://www.itp.gr.jp/bf/
その他の回答 (1)
- gorideesu
- ベストアンサー率50% (129/256)
当方、アルファードの後部席をリフト式にしております。 リフト席をおろして同席者を立たせるとき、どうしても補助が必要です。 一般駐車場でも下車させるときは隣に車がない場所を選んでいます。 乗車するとき隣に車が止まってしまったらバックして駐車スペースにリフトが下りるようにしてとめています。その間非常用ランプを点滅しています。 今まで特に問題はありませんでした。 購入予定の車の大きさを調べリフトをおろして介護する場面を調べてみると必要なスペースがわかります。車椅子を必要とする場合は車椅子を方向転換することも考えておきましょう。 下手すると自分の車に傷をつけてしまいますからね。 家では駐車スペースの横に空き場所を1メートル設けました。
お礼
具体的な体験談をありがとうございます。 やはり、通常の駐車スペースでは、そのままでは無理なようですね。 車を移動してある程度のスペースの確保が必要という事ですね。 参考にさせていただきます。
お礼
回答をありがとうございます。 また、HPの紹介も重ねてお礼申し上げます。