• 締切済み

競技車としての車選び

このたび自動車競技を行うため、ベース車両を買おうと考えています。 競技はダートトライアル、ラリーです。 ただし入社する会社の都合上ホンダの車しか買うことができません。 車両自体の値段等を考えて、インテグラタイプR(DC2)にしようと考えているのですが、96スペックにすべきか98スペックにすべきか悩んでいます。 98スペックはギヤ比の見直しやブレーキディスクのインチアップなどアドバンテージがありそうなのですが、ダート車両は96スペックのほうが多いと聞きます。なぜなのでしょうか。 またホイールについて、98スペックの場合フロントがブレンボになっているため、純正が16インチホイールとなりインチダウンしないとラリータイヤがはけません。インプレッサの4POTキャリパー仕様のように下手なホイールだと干渉してしまうように思うのですが、オフセットなどに目安はあるのでしょうか。 マニアックな質問ですが、回答をお願いします。

みんなの回答

  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.2

大変遅くなりましたが、 RE370RとRE470Rには16インチの設定があるようです。 ただ205/55R16がフェンダーに収まるかどうか、という疑問はありますが・・・。 オープンクラスの連中に聞くと 「96の足使えばいいじゃん」という回答しか帰ってこないのですが、 2006年のJAF車両規定を確認したところ アーム・ナックル類の流用に関する記述が存在しなかったため これについては考慮外としました。 「EK9の方が」というのは、DC2R96と比較しての話ですので 98と直接比較しての結論ではありません。 ただ、現実的な問題として 98のダート車は「アーム・ナックル類を交換可能なクラス」でないと プライベーターには非常に敷居が高いと思うのです。 (ちなみに、EK9の利点として  ・リアのトレッドがDC2R96より広い  ・レースベース車比較で最低重量が軽い  ・ホイールベースの長さから来る安定性の高さ  ・ボディ剛性の高さ及び、剛性の持続力(DC2はすぐヤレる)  ・オーバーハングの小ささ  ・見切りの良さ  などが挙げられます) 動き的には、やはり好みもあるので一概に言えませんが 私はEK9の方がしっくり来ました。

  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

DC2Rですか・・・。 個人的には、ダートならEK9の方がいいような気もしますが。 何故96が多いかという事ですが、98はあくまでも 「サーキットアタックでのスタビリティ」を重視しているため 96に比べて振り回しにくい傾向にあるからと聞いたことがあります。 また、質問者様も述べているとおり タイヤ・ホイール選択の自由度が制限されるという問題もあります。 ちなみに、参戦クラスは何です? 車両規則によっては、インチサイズやオフセットの変更が 禁止されているかもしれませんが・・・。

dope7327
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一年間かけて車を仕上げて09年度あたりから競技をし、当面は群馬県戦に参加したいと思っています。クラスはSA車両のクラスで考えていますが、群馬ではSCと同一なのでN車両のクラスの方にするかもしれません。 インテグラを選んだそもそもの理由が全日本のイメージが強かったもので、シビックとインテグラが同クラスのイメージがあり、排気量の差でどうしてもインテグラの方を選んでしまったのですが、動き的にはシビックの方が動かしやすいのでしょうか?