• 締切済み

自作PC電源ユニットの不良?

自作PCを初めて作成しました。 昨日組み立てた当初はOSのインストールまで出来たのですが、 その後、スマートIDEケーブルに交換後、電源を入れたら 電源が入りません。 電源ユニットのファンも回っていない状態なのですが、 電源ユニット内のヒューズがトンだ場合、 このような症状になるのでしょうか? 何分初心者ですので・・ 電源ユニット内にヒューズがあるのかどうかも解りません・・・ ちなみに構成は下記の通りです。 CPU:AthlonXP1700+ M/B:ECS L7VTA MEM:PC2100 DDR512MB×1 HDD:Maxtor 4R060LO 60G 5400rpm ATA133 CDROM:CD-ROM52倍速 ATAPI どなたか、よいアドバイスを頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.6

皆さんが仰るとおり、パニックが禁物です。 背面電源SW・・なんて事もあります。 最小構成。これが基本です。早く確かめたい!気持ちはわかりますが、「電源内部」以外にも色々原因があったりしますので。 ちなみに電源には、電気が溜まっています。一日放電(放置)してから開けてもいいですが、うちの押入れの電源たちはファン越しにヒューズ(昔バイクで使ってたようなやつ)が見えますが、これは機種によるでしょう。 また、電源が入らないのはヒューズ切れだけでなく、内部保護装置による事もあります。 原因排除後、数時間後には何事も無く・・もあること。 再度の確認と、出来るだけ後戻りする。 最小構成状態なら、そのままショップに持ち込み検証。と言う手もあいます。

  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.5

案外、電源ユニットの電源スイッチが切れているとか。 パニックになるとそのようなどうでも良いことが原因だったりもします。 で、IDEスマートケーブルに交換したら電源が入らないということみたいですが、それをもとに戻してみたら如何でしょう。 フラットケーブルも、新品だからといって必ずしも使えるという保証はないんですよ。 これは今までの経験からですが。 そのほか、なにかショートしたことが原因な場合、意外なところが壊れている可能性があります。 最小の状態にしていろいろと接続したり切り離したりして、どこがおかしいのか探索してみることが必要です。

回答No.4

電源が入らないと言うのは、パワースイッチとマザーボードを結ぶケーブルが抜けていると言うことはありませんか?確認してみてください。 それでもだめなら、パワースイッチをつないでいる2本の細い電極をドライバでショートさせても電源が入りませんか? それでもだめなら、マザーボード上の電源と結ぶ太いケーブル以外を全部抜いて、ドライバでショートして起動してみてください。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.3

あなたが素人であれば、絶対に電源ボックスを開けてはいけません。 感電して新でもいい覚悟があるか、もしくはかなり詳しい場合は別です。 今手元にある電源ボックスを開けてみました。 管ヒューズが付いていますが、簡単の交換できるようなものではないですね。半田付けなどができるのであれば交換可能ですが。 買ってすぐのようなので、自分で何とかする前にお店に持っていって初期不良といいましょう。たいていの店であれば一週間程度なら交換してくれます。 初期不良期間を超えていて、電源が入らない様なら、あきらめて電源だけ買いましょう。 自作は、その程度のリスクはつき物です。

  • pasta500g
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.2

電源ユニットを疑っているなら、電源の型名とか、せめて容量くらい書かないと、その他の構成パーツを挙げても判断のし様が無いと思いますよ。 電源ユニット内にヒューズは大抵あると思います。電源ユニットを開けて確かめるのは簡単ですが、それはご自分の判断とリスクで行って下さい。 ご自分で特に非のある使用をしていないとお考えなら、保証期間内であればまずは購入したショップへ持ち込んでみるのが良いと思います。 ちなみに構成パーツが多少電源容量オーバーでも、起動時に電圧低下が頻発して不安定になる程度で、いきなりヒューズが切れたりはしないです。 ヒューズが切れるのは、どこかがショートしたと考える方が適切です。

  • pirozhki
  • ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.1

ヒューズ以外にも保護回路があるので出力側でショートしたりといった異常が発生するとそのように電源が入らなくなる可能性があります。その場合は異常の原因を取り除くことと少し時間を置いて保護回路がリセットするのを待つ必要があります。 スマートIDEケーブルに交換後おかしくなったのですからまずはそのケーブルの不良や逆差しを疑うのが第一と思います。 まずスマートIDEケーブルを抜いてしまってBIOSが起動するかどうか、ですね。

関連するQ&A