• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遺産分割について教えてください)

遺産分割について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 遺産分割について教えてください。昨年祖父が他界し、父の兄弟が遺産分割の訴訟を起こしました。内容証明が届きました。
  • 父は長男で祖父母を面倒見てきましたが、祖父の借金を返済し、妹二人に贈与もしていました。
  • 家と土地が800万、通帳に100万残っており、総額約2千万を分割するよう言われています。支払わなければなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

超過特別受益者である弟(叔父さん)の相続分が0になることは論を待ちませんが、判例により考え方がいくつかに分かれます。 I)超過特別受益者不存在擬制説 祖母 900+(70×2)万円×1/2 =520 お父さん 900+(70×2)万円×1/8 =130 叔母1人 900+(70×2)万円×1/8-70 =60 II)大阪家裁 本来の相続分 祖母 2040×1/2 =1020 お父さん 2040×1/8 =255 叔母1人 2040×1/8-70 =185 合計1645で900万円を超えてしまう。そこで、実際の財産を上記相続分で割り振ると 祖母 900×1020/1645 =558 お父さん 900×255/1645 =139.5 叔母1人 900×185/1645 = 101.25 というのは計算の一例です。

参考URL:
http://www.mikiya.gr.jp/Special_Significance.html
jjus0210
質問者

お礼

とても理解しやすいご回答ありがとうございました。 大変参考になり、父も一安心してしています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

生前贈与は贈与者の自由意志でしょう。 そしてあなたのお父様には非はないでしょう。 贈与の事実は贈与者と受贈者の当事者でないと証明は出来ないでしょう。 妹2人については『絶縁するといって・・・』ということはだいぶ昔のことでしょう。 あなた方も知識を高めるか、サポートなどをする専門家が必要でしょう。相続関係のわかる戸籍謄本と弁護士の提示した資料などを用意して、法律相談を受けましょう。 法律相談などは、都道府県・市区町村・弁護士会・司法書士会などでも行っています。有料の場合や予約が必要な場合もありますが、使えるものは出来るだけ活用しましょう。

jjus0210
質問者

お礼

今週中に弁護士に相談に行くことになりました。 ご回答ありがとうございました。