• ベストアンサー

高校中退と産後うつの女性の雇用を反対されています。

35歳で母子家庭です、今の会社でシステム開発を10年しています。 上司(46歳前後)と意見が一致しません。 私は業務の他に派遣さんや馴染みの深い子会社の子が社内で仕事をする場合の面談をしています。 (勿論私だけの賛成で雇えませんが)以前、既にいるフリーのプログラマさんの紹介である男性を雇いました。(私の賛成を黙認してくれた形です)私は彼が心療内科に通っていることを聞いていました。上司のSさんには黙ってました。快く思わないとわかっていたし派遣会社では個人情報保護があるのでそこまで踏み込んだ健康状態やブランク期間をスタッフに求めないし求めてはいけないという原則があるので私は内々に聞いていたけどSさんに報告はしませんでした。 彼は仕事内容よりも対人関係で辛い思いをして孤立し、最終的に問題を起こして辞めました。 書きにくいのですが襲われたのは私で未遂だったので警察や表沙汰にすることなく決着しました。 この時、上司には助けてもらったりその後の事後処理に迷惑をかけたとは思います。この様な経過があったのでSさんは採用に関する基準が厳しいです。 今は、高校中退後大学卒業(マーチレベル)院(半年で中退) 中退という26歳の『女性』を雇いたい、そう話をしても「高校中退はだめです、高校くらい行くのが当然です。高校もいけない人は無理です。院に大事なのは学力+コミニケーション能力、そこでやっていけない人は結局高校中退の問題を克服してない、不安要素がある」と言われました。 私は中退してもそうやって大学卒業までこぎつける努力を評価したい。(私なら意思も弱いし面倒でいけないですよ、きっと) もう1人は離婚予備軍で産後うつ(34歳)の女性で今はお子さんがすでに小学校という女性。 産後うつの治療の継続で今も精神科へ通っているようです。 お願いしてみたんですが「前は強姦(未遂です)されたのが採用した貴女だから表沙汰にならなかった、もし他の女性社員が被害にあったらどう責任とるんだ!もし未遂じゃなかったらどうなってたと思うんだ」「そもそも彼が精神疾患だと黙っていたのは背任行為だ!」と怒鳴られました。(この5年で初めてです。嫌味は凄いけど怒鳴る人じゃないです) 今回の人は2人とも女性です。 女性が女性を襲うこともないでしょうし適正も高いし、産後うつの人は経験者です。 確かに前回の男性のときは迷惑をかけたと思います、でも今回の人はそんなに大きく反対する要素がない気がします。派遣だしダメなら契約を更新しなきゃいいだけだし・・・ それに経歴の綺麗な人を選んでもどのみち離職率も激しい。 個人的になんですが人生においてそんなに経歴の綺麗な人は居ないと思うんです。 私も綺麗な経歴ではないです。難病だし実は上肢障害があるし、離婚し母子家庭だし、世間でいう『良い物件』ではないです。 特に女性は再就職は難しいと思う。特に結婚後の仕事は継続でもない限り厳しい。だからこそ人生はどこかで再チャンスが欲しいと思うし、私もそういう機会を作ってあげていきたいと考えています。(女性が1割だから女性雇用にも力を入れたいと思う)このSさんのような仕事も出来て非の無い人は少ないと思うんです。 精々離婚していることくらい?ですし、男性の離婚と女性の離婚は雇用の意味で大きく違う。(上司は子供も居ないし全然独身と違いがない)産後うつの女性は離婚予備軍だから今後の長い継続、戦力でも期待できます。 だから粘ってみたいんです。上司から「近いうちに話をしましょう」と言われています。(いつか未定ですが) だけどどう言えばいいのかわかりません。 上司の理解を得るにはどうすればいいのでしょうか。 アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.10

読めば読むほど無理ですネェ。 どなたもあなたの上司の判断を支持している。 我が家の息子も18ですが、高校中退で高卒認定合格(昔の大検) 今年こそと、一浪ということになるのでしょうが、予備校へ行ってと 本人は算段していますが、世間的にモシ万が一、 一流大学へ行って、 イザ就職というときに、「高校中退者」として退けられても、 仕方がないという覚悟はできています。 彼は、精神的にやっぱり、母親の目から見ても弱い。 才能は確かに見るものはあるかもしれないが・・・デス。 私自身が働く母をズーットやってますので、働くというのに何が必要なのかがわかる。 更に、あなたはご自身ダッテ傷物だと謙遜されているが、 あなたに対する、上司の理解は一朝一夕に築かれたものではないでしょう? 今35で10年同じ職場にいる。 誰も、自身の目の前にいる人の10年間の仕事の能力を買うでしょう。 あなたの傷は10年前からありましたか? 母子家庭で、難病で、更に上肢に障害があるというのが 10年前の今の職に就いたとき、採用されるときからですか? おそらく違うと思うのです。 10年の今の職にあるあいだにイロイロがあって、 それらを乗り越えての今を、あなたの説得したいという上司が見ているから、「自分にできることは他の人にもできる」と説得したいと 考える。 乗り越える日常を見ている上司はあなたは評価する。 あなたと同じような傷のある人が今、職を求めている。 この二つのあいだに満たすべき条件として、 隔たりがあるのがわかりませんか? 何らかのさわりが増えていっても、こらえていける人は 昨日と同じを積み重ねての10年経過しますが、 傷ができるたびに、乗り越えずに挫折を繰り返す、 逆に言うと、挫折するまで己の現在の位置がわかってないのが あなたの推薦したいお二人でしょう。 私の職場もシングルマザーが契約社員できます。 母子家庭になるために契約社員として職を求める、 といっても過言ではないが、 「シングル」の意味がわかってない人が多い上に、 いわゆる世間へのろい?(ルサンチマンとまではいいませんが)のようなものを背負っている人がいて、何らかの憤りのもって行きかた、あるいは、 不満の矛先が自分以外の何かに向かう人が多くて、職場でのトラブルが絶えませんし、常に、どうして、「私だけ・・・」という被害者意識?とでもいうのか日常に耐えられないのです。 中に本当にスキルもあって、人柄にもいいものを持つ人もまた、母子家庭でバリバリやってます。 が、比率を考えると、非常に、傷物は傷物という印象です。 ならば、上司は当然に歩留まりを最初から考えて、人を採用する。

boo_boo_suu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません<(_ _)> bekky1さんの回答は人事採用の私としてだけじゃなく、母としての私(家の子は独特なので)働いている私、働くシングルとしての私、色々な私がそれぞれに考えました。 >イザ就職というときに、「高校中退者」として退けられても、 仕方がないという覚悟はできています。 息子さんのこと親御さんとしてのお気持ちがとても割りきりがすごなぁと思います。 私ならそうは思えないような気がするからです。 私は彼女はすでに第一戦線で退けられた、だから就職浪人?なのだろうと思っています。 彼女くらいの子なら本来、普通に就職できた気がします。 ネックは中退なのだろうと、だからこれで十分ペナルティを払ったと思えるのです。 せめて非正規雇用の派遣くらいそのハードルを下げていいのでは?と。 中退程度のことをずっと?ペナルティとして引きずらないといけないのかなと、疑問です。 >彼は、精神的にやっぱり、母親の目から見ても弱い。 才能は確かに見るものはあるかもしれないが・・・デス。 弱い(^^;;ですか。でも、皆弱くないですか? 新卒で入った子をみても。 時代なのかなあと思いますがそう思ってしまうんです。 才能・・・、私は26歳の子にとても才能というと大袈裟かもしれないけど、本人が希望しているだけじゃなくあるのではないかと思っています。 才能、よく使う言葉ですよね、ちょっと意味を調べてみました。 才能:物事をうまくなしとげるすぐれた能力。技術・学問・芸能などについての素質や能力。 確かに彼女には傷のない新卒の持つ平均的な能力はまだない。26とはいえ幼い所もあります。 でも部分のみに発揮する技術(才能)を伸ばしてあげたいと思います。 と、こう書いているのはbekky1さんの回答をみて、私はそう思うんだ、と実感しました。 平均点はなくとも、その部分だけの才能でもいいのではないか決めたんです。 書いてくださっているように、私には10年継続の事実があり、これが私の「信用担保」だといわれました。だから私の18番のナントカなるのナントカは信じてもらえる。 でも、彼女たちにはその信用担保がない、そういわれたんです。 これには返す言葉がないというか、だって最初は無いもんだよ・・・と思わずにいられませんでした。

boo_boo_suu
質問者

補足

情けないことに、私はbekky1さんの予測通り「自分にできることは他の人にもできる」そういう説得を上司にしてしまってました。何の信用担保がないのに、ただの勘?のみでです。 全くもって皆さんが仰る独りよがりなんだなと・・・思わないといけないんですよね。今後自覚するようもします。 謙遜でもなく、(^^;;手の力がない私は仕事として稼げるものはこれしかないです。 スーパーで働いてもお米がきたらレジ通せませんし、事務員でも宅配の荷物が着たら重くて受けれない(きっと入り口に山積みです)、こんな私はどうみてもよい物件ではないから自分が傷物だとわかっている。わかっているから後がない。お書きになってくれている「己の現在の位置」をわかっているつもりです。彼女たちはまだスタート地点にいるためわかってないかもしれません。 >何らかのさわりが増えていっても、こらえていける人は 私は堪えていけているのでしょうか、ちょっと自分で疑問なんです。 病気や障害(セットなんですが)乗り越えたとも思っていません。現在進行中?継続中です。 ただ1つ私には習慣が身についているだけです。 会社(学校)は毎日いく、休まない。これだけです。 これは時代性もあると思います。(私の時代は絶対学校にくという習慣) 何の疑問もなく、私の体は起きて会社にいくということを繰り返しただけです。 これが乗り越えた、評価されるのかと思うと正直こっ恥ずかしいです。 >「シングル」の意味がわかってない人 私もこれについては私自身も振り返り色々な思いがあります。 子供がいる以上どうしても働くシングルはその位置づけが難しいです。 私は時間当たりの単価を下げて提供しましたし、人によって本人がどう自分の労働力を提供するかだと思います。 ルサンチマンといえば私も社内の男性を恨んだことがあります。 「男はいいよな、仕事だけしてりゃいいんだから、家に帰ればご飯が出てお風呂がある、食わせてやっていると言わんばかりに偉そうなんだから」と(^^;; >不満の矛先が自分以外の何かに向かう人が多くて 本当にそうだなぁと、今までいろんな人を見てそう思いました。 自分も例外ではないのですが(^^;; bekky1さんのご回答には最初から最後まで参考になりました。 本当にどうもありがとうございました<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> 。

その他の回答 (15)

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.16

ざっくりと一通り読んでみました。 >上司の理解を得るにはどうすればいいのでしょうか。 上司を納得させるだけの材料が乏しい気がします。 26歳の人については「高校中退」よりもむしろ「大学院中退」のほうが反対される大きな理由だと思います。 俺も高校中退経験者です。中退後別の高校を卒業し、専門学校も卒業し、就職4年目になります。 『大学卒業までこぎつける努力を評価したい。』は分からなくは無いです。でもここ10年ぐらいで大学は誰でも行ける学校になりつつあり、むしろ学力的には専門学校のほうが高い場合もあります。なので「三流大学卒業は努力」かどうか疑問です。 その環境下で「また」中退したからこそ、不安定要素として上司は判断されています。 俺も部下を抱える立場なので、同じように不安定要素と思います。 いろんな諸事情はあると思いますが、院に進学する時点で考えなければいけなかった面もあると思います。すなわちビジョンってやつですかね。売り手市場と言われる今の時代に就職浪人はどうなのかとも思います。 34歳の人については産後うつをずっと患っているようですね。子供が小学生であるならそろそろ回復しても良いような気はします。 産後うつになりやすい人は真面目な人であったり責任感が強い人が多いと統計的に出ていますから、まぁ人間性としては信頼できそうだと思います。 ただ、「産後うつ」ではなく本格的なうつになっているものと推測します。 なので『今後の長い継続、戦力でも期待できます。』は逆に期待できないと思います。 両者ともに言えるのは、まずは「長い継続」ができるかどうかでは? そこに対して納得できるだけのものが無いように感じます。 実際のところ、面談されたのは質問者様ですから、まずは両者の「やる気」を感じましたか? どうも「女性だから」って意見が強いような気がします。 相手を納得させたいのなら、相手が納得するだけのものをぶつけるだけです。 >昨日の夜「私は向きませんし却ってご迷惑かけますので・・・」と降りたい旨をそれとなく伝えてみましたが怒鳴られ正直なところ薮蛇状態です。 向いていませんか?熱意はある人と感じましたよ。熱意があれば大丈夫だと思います。 >世間でいう『良い物件』ではないです。 そうは思いません。転んでもタダでは起きなさそうです。俺はそういう人は好きですよ。 とりあえず相手を納得させたいのなら、相手の視点になって考えてみてはどうですか? 何が問題なのかを考えることです。

boo_boo_suu
質問者

お礼

fm_mfさん こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 >上司を納得させるだけの材料が乏しい気がします。 そうですよね。 一応26歳彼女のほうは資格をもっていること、勉強熱心であること、独学の評価をしました。 私の仕事は独学できるひとが向くので。 ただ経験や前職がない彼女の場合、デメリットばかりが目立ってしまうんですよね。 すごく残念です。 >なので「三流大学卒業は努力」かどうか疑問です。 ええと(^^;;マーチレベルの大学が三流かどうかは評価の違いがあると思いますが、誰でも入れる大学ではないし、卒業までに教授から院を薦められる程度には成績優秀ということでそう判断しました。 >その環境下で「また」中退したからこそ、不安定要素として上司は判断されています。 私は、26歳の子が親の懐をあまり考えなかったというのはすごくわかると思うんですよ。 彼女は後期の学費を納める前にアルバイトをしたそうです。 そのアルバイト代金を貯めること、この金額をかけて学ぶことが本当に正しいのか、入学後、半年で気付いたとしても、そう気付くことに意味があると親の立場の私はそう思っています。 ある日、突然親の年というものを気付くのではないでしょうか。 34歳の人については残念ながら辞退されましたのでこれ以上はお話しても意味がないのですが、真面目な人って憧れます。 実は私、全然真面目じゃないんですよ。いい加減ですし、緊張感足りないですし(^^;; お話すると彼女はとても落ち着きがあって、私としては期待してました。 人間無いものを相手に求めるものなんだと思います。 >「長い継続」ができるかどうかでは? そこに対して納得できるだけのものが無いように感じます。 仰るとおりです。 彼女たちに限らず、短い人は最短で辞めていく。 へんなやめ方をしないでも、契約の更新時にやめてしまう人も多いです。 だから先ずは来ることを徹底させることだとは思っています。 私はこの会社に就職したときに、良い物件ではなかったんですよ、でもこう言われました。 「先ずは来い。会社に来れば助けてやれる。仕事は出来なくてもいい」これは当時の教育係の先輩の言葉です。この言葉は私の中で強く残っている言葉です。

boo_boo_suu
質問者

補足

>実際のところ、面談されたのは質問者様ですから、まずは両者の「やる気」を感じましたか? どうも「女性だから」って意見が強いような気がします。 そうです、私が面談したからこそ、彼女たちの書面では見れない良い所があるし。やる気も感じます。女性だからというのは多少はありますが、先ずは適正や経験などのメリットありからなんです。 実は上司たちのほうが「女性だから」という理由にひっかかっている気がするんですけどね。 >向いていませんか? はい。 というか、好きじゃないです。 どういえばいいのかわかりませんが普段コンピュータを相手にしているせいか?判定が2つしかないため、そのほうが楽に感じてしまいます。 人相手だと疲れてしまうんですよね。 >そうは思いません。転んでもタダでは起きなさそうです。 ありがとうございます  傷だらけの人生歩んでおりますので、中々強かなんですヨ、私 くす(^^ >とりあえず相手を納得させたいのなら、相手の視点 そうですね、本当にそうです。 私も今回は色々学びました。 仰ってくださっているようにタダでは起き上がらないように、転んだだけの意味をもって起き上がりたいと思います。 どうもありがとうございました<(_ _)> 。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.15

再び失礼します。No.7です。 お礼・補足を拝見していると(良く言えば)色んな角度で検討されている、 (悪く言えば)難しく考えすぎ。もっとシンプルに考えてみてはどうでしょう。 あなたは良い人材だと思ったが、上司はそう思わなかった。ただそれだけの話です。 あなたも上司も良いと思える(もしくは問題ないと思える)人物を採用すればいいのでは? なにをそこまでムキになってるのでしょうか?

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.14

#9です。 お礼ありがとうございます。 厳しいことを書きますが、 甘いと言うことと優しいという事は全然違います。 甘いと言うことは計算や予測が出来ていなかったり、自分の都合がいいように考えてしまうことです。 boo_boo_suuさんは甘いから優しくなりきれてない様に感じます。 病気だけど人間なんだから出来るだろう。 こんな考えは駄目です。 足を骨折している人が走りたいと言ってきても、 走らす人はいないですよね。 それと同じで、欝である人はまずその病気を治すことが先決で、他のことは病気が完治してからの話です。 鬱が治れば離婚の話もすべて変わってくる可能性も高いです。 今は鬱だからそのような考えになってしまっていることはよくあることです。 >ただサポートしてもダメで仕事が出来ない、採算割れしたときは切ることもします。 そんな簡単に人は切れませんよ。 今は労働者の権利が強くなって、会社のほうが弱者です。 会社のほうがしっかり考えて対応してないととんでもないことになります。 欝で働けないので休業します。 それを理由に解雇したら不当解雇と訴えられとんでもない金額を請求された。 よく聞く話です。 就業規則をしっかり作っている会社だってすぐに解雇というわけにはいきません。 特に今回のように鬱だとわかって雇用すればなおさらでしょう。 そういうところが甘いんです。 中退の人ですが、 一度失敗したらもうチャンスの無い世界は確かに駄目です。 しかし彼女の場合高校、大学院と2度の同じ失敗をしています。 同じ失敗を2度と言うのはかなり厳しいです。 または御礼などを見る限り確かに勉強熱心なのでしょう。 しかしそういう、勉強熱心だけど何かと中途半端で放り出すことのある人は、 仕事も別のことに興味を持ったらすべ別のことをはじめるし、 今の仕事でちょっと嫌なことがあったら興味をなくし逃げ出す人が多いです。 何か一つをやりきることが少ないんです。 高校もいじめというほどのことで無いのに逃げ出してしまう。 大学院もほうもお父様の定年退職は事前に計算できたはずです。 リストラで退職したと言うのならわかりますが、 事前に計算できることを計算しないでそんなことになるのは、 物事を行動するときに行き当たりばったり過ぎるか、本当の理由は別にあるかでしょう。 今の彼女のスキルを即戦力として使いたい会社ならいいでしょう。 しかし新しいスキルを勉強させないといけない職場では、スキルを覚えたらやめられたと言うことになりかねないです。 boo_boo_suuさんは人の良い面を見るのがうまいが、甘いためにその後自分の都合いいように物事を考え、しかもそれが少し独善的になっているように感じます。 人の良い面を捉えることが出来る面は非常に良い性質なのでそのまま伸ばして欲しいと思います。 しかし、そういう人だからこそ、もう少し悪い、暗い、良くない面のことを考慮し、考動したほうがいいと思います。 >>実際に仕事が面白くないからと途中で放り出され、納期が間に合わなくなった場合どうしますか? >(^^;;怖い話ですがでもそうさせないのが私の仕事です。 >それはまあ、私がナントカするしかないです。 ナントカの方法はいくつか考えてありますか? そして考えてあったとしたらそのことを上司の方に話していますか? >彼女だけじゃなく、想定外の人は沢山いますから。 このことを想定外といってしまっているから、今回彼女を任せてもらえなかったと思います。 こういうことは想定内で無いといけません。 能力はありそうだが、元々辞めやすい資質を持っている可能性が高い人材なのですから、普段から辞めないような対策を打っていないといけないのですから。 上司のかたが人事を任せているのはそういう甘い面の矯正な気もします。 人の上に立つには、胸を張って優しいと言えないと駄目です。 ただ、ペットを可愛がるような猫っ可愛がりじゃなく、 嵐のように厳しく辛い優しさでないといけませんが。

boo_boo_suu
質問者

お礼

dai-ymさん、こちらこそ再度の回答をありがとうございます。 ええと、先ず甘いということ、優しいということについては私も今後の課題ですので今どうこう言えませんが自覚して注意したいと思います。ちゃんとどうこう書けなくてすみません。 >今は労働者の権利が強くなって、会社のほうが弱者です~中略 そういうところが甘いんです。 そういった傷病手当、保険関係はすべて派遣会社のお仕事なのでこの辺りはノータッチです。 なのでそれは考える必要がないと判断しています。 直接雇用ならそうなのですが、派遣ですので関係ないです。 もし心配ならそれは派遣会社のほうでカットしておく人材、処置だと思います。 >足を骨折している人が走りたいと言ってきても、 走らす人はいないですよね。 それは私もそう思います、ただ走るはともかく歩くことさえさせてもらえない現状が現実とはかけ離れていると思わざるをえません。 なにも私が無理に働かせるわけではないのです、本人がやりたいということを少しでも道をあけてあげたい、そう思います、それがいけないことなのでしょうか。 まあ、どのみち34歳の彼女は辞退されたのでこれ以上はお話しても意味がありませんが、私は私自身が病気だったり障害があることで、同じようとはいかなくても働けるのに働かせてもらえないという現状をみています。治ってからは理想であり現実的ではないとそれが私の経験と主張なんです。それはどうぞお許しください<(_ _)> 。 >高校もいじめというほどのことで無いのに逃げ出してしまう。 大学院もほうもお父様の定年退職は事前に計算できたはずです。 それはもう返す言葉がないです、弱いと言われればそれまでです。 そうなんでしょうね、でもdai-ymさん、それは酷だなあと思わずにいられません。 お父様の退職も確かに「見通し」が悪いのでしょう。 これは私の私事で恐縮ですが子供というのは親の懐をそうそう理解してないのだと思います。 うちも母子家庭でありながら「私立を受験する」という娘がいます。 親は打出の小槌じゃないんだぞ!と私は呆気にとられるのですが・・・ 彼女が大学院にお金がかかる、そう実感したのが半年の時点だったんだと思います。 26歳で新卒と同じならこの程度ではないでしょうか。

boo_boo_suu
質問者

補足

>覚えたらやめられた 甘いのでしょうがそれはいつもある危険性でそれは絶対に取り払うことは出来ないと思っているんです。 >もう少し悪い、暗い、良くない面のことを考慮し、考動したほうがいいと思います。 そうですね、本当に今回そう言われたのは一人二人じゃありません。 ここでの回答だけでなくです。 だからそれはもっと裏を見てというのは解っているのですけど個人的には嫌(^^;;だなあというのが本音です。 >ナントカの方法はいくつか考えてありますか? 上司の方に話していますか? まあ、私の仕事は納期に間に合わせること、形にすることです。 だからそれはいつも通り進捗をチェックしたりと出来ることをしていくだけです。 自慢ですが(^^ゞ私は10年間、一度も納期は落としたことがありません。必ず仕上げます。 だから根拠はないですが、いつも通りにやるだけです。上司に説明することもないです。 >彼女だけじゃなく、想定外の人は沢山いますから。 >このことを想定外といってしまっているから、今回彼女を任せてもらえなかったと思います。 そういう意味じゃないんです。 彼女だけじゃなく経歴の綺麗な子でも教えても辞める子はいるし、途中ですぐ辞めてしまう人も沢山います。彼女だが想定外ではないということです。 >上司のかたが人事を任せているのはそういう甘い面の矯正な気もします。 はい。それはそうかもしれません。 今後の課題です。 私も仕事において結婚前を入れれば12年、この業界でやっています。 それなりに経験もあり仕事の仕事観もあるんです。 そう見えるのでしょうが、人材をペットのように可愛がることもしません。 私は私のもつ経験に基づく考えや価値観を崩すことはできないので、私になりの私にあう形でdai-ymさんや皆さんから頂いたアドバイスを身に着けていきたいと思います。 >嵐のように厳しく辛い優しさ。 上司がそなので見習うべきなのかもしれません、私もそれはすごいと思う反面、上司は厳しいので辞めていく人材も多くいて本当に私が望む姿なのかは違います。 それは私の中でどうにも昇華できにくい強さであり優しさです。 私も愛ある厳しい人でありたいと、そう願っています。 書いて下さっているように(^^ 良いところをみる私を伸ばしつつ変わっていきたいです。 今後もよくよく考えていきたいと思います。何度もご回答頂き、また為になるご意見をありがとうございました<(_ _)> 。

  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.13

#5です。 回答有難うございました。 女性の高校時と院での中退理由を拝見いたしました。 人にはいろいろ事情があります。 端的に言って、面倒にはかかわりたくないが本音です。 他の回答者の方が仰る通り、無傷で優秀な人が欲しいです。 そんな面倒な人はうちじゃなくて、よそに行ってくれないかな というのが会社です。 人を採用するとなると、弊社では例え派遣社員であっても研修を します。 時間をさいて研修をして、すぐ辞められるとやはり「あの人は ~だったから」となります。 背に腹は変えられないというほどの人不足であったとしても、人選 には時間をかけ、少しでも問題のない人を採用していかなければ 必ずどこかでひずみがでます。 いじめにあって、高校中退するような人はやはり雇いたくはないです。 弊社は販売会社なので、特に対人面に不安のある人は困ります。 職種にもよると思うんですよね。

boo_boo_suu
質問者

お礼

hamickyさん、再度の回答有難うございました! そして歯に衣着せぬ、採用としてのお気持ちをありがとうございます。 私は今回、直属の上司はともかく他のリーダーさんは面倒だなあ、鬱陶しいなあというのを感じていました。 hamickyさんの回答にあるように、どんな理由があっても >端的に言って、面倒にはかかわりたくないが本音です。 無傷で優秀な人が欲しいです というのをはっきりとわかった気がします。 ただこれがうちの会社のあり方なら未来はないな~と思ってしまうんですけどね。 >人を採用するとなると、弊社では例え派遣社員であっても研修を します。 時間をさいて研修をして、すぐ辞められるとやはり「あの人は ~だったから」となります。 そうですね、本当にそうだと思います。 今回はたまたま4月の新入社員の研修があり、入れてもらうことが出来ますがこれが春じゃなかったら出来ないし、そういった時間のロスももっと頭にいれないといけないと思いました。 >背に腹は変えられないというほどの人不足であったとしても、人選 には時間をかけ、少しでも問題のない人を採用していかなければ 必ずどこかでひずみがでます。 はい。 今回この歪について、今後ともよく考えてきます。 それがひいては会社のためになる人物をどう定義つけるかにもかかわってきますので本当によく考えてきたいと思います。 今すぐこうだということが書けなくて申し訳ないのですが・・・ hamickyさん どうもありがとうございました。 最後の、「ひずみ」ついては本当に今後の課題ですので、今回採用に踏み切れた(26歳女性)とはいえそれでいい気にならないように注意していきます。 ありがとうございました<(_ _)>

回答No.12

こんばんわ。 同業で同じ立場の人間です。 なので、boo_boo_suuさんのおっしゃっている気持ちが痛いほどよくわかります。 >上司の理解を得るにはどうすればいいのでしょうか。 ずばり本当の意味で理論性のある説得力ある言葉です。 私もわかるんです。本当に…。 でも感情だけではどうにもなりません。 それについては、他の回答者様がおっしゃっている通りなので、敢えて記載はしませんが。 「会社にとって何が得なのか」 それを理論付け出来ませんか? 先の雇用者の例でも構いません。 おそらく、既に失敗している例がある点も含んで、上司は躊躇しているのだと思います。 やはり管理者となれば、会社の利益も考えます。 その上で明らかに前例があった上での雇用には踏み切らないと思います。 私でも雇用しません。 >だけどどう言えばいいのかわかりません。 理論で勝負してみてください。 それでも無理なら、無理なんです。 それを潔く認めることも、管理者としては必要だと私は思います。

boo_boo_suu
質問者

お礼

こんにちは、TeddyBear7さん。 ご回答ありがとうございます。遅くなってすみません<(_ _)> そして同業として私の気持ちをご理解下さってありがとうございます。 まあ私、こんな職業ではございますが理論だの理屈だの苦手でございまして。 人はナマモノなのでとどうしても思ってしまうんです。 人間は感情の生き物なのに、と。 勿論、私も管理職である以上は利潤までは感情に影響されませんが出来る限り、感情を無視した仕事はしません。ただ、これは採用後には有効でも、採用前は甘いと言われる所以なのでしょうね(^^;; というか、親としての私は理屈で子供は育たないと思っているからです。それに大人もそうなのかなと。 少なくとも私は理屈やロジックで納得しないからです。 押さえ込むことは出来てもです。 >「会社にとって何が得なのか」 そうですね、一応34歳の女性はそういったデータが出せたのですがご本人が辞退されたのでなんともしようがないのですが。 26歳の女性は基本情報をもっていること、彼女の病気の問題があり、予備校などに通わず(最後はいったようでうすが)周囲に気を使って自宅で独学で学んだ彼女の「読み取る力」「自分で学ぶ力」を大きく評価しました。 やっぱり教えて君は仕事をやっていけないしヘルプ、マニュアルを自分で読みとる力がないとこの仕事はできないと思いますし、自分で納得することは教えてもらうよりも大事だと思うからです。 これは私の主義主張だけではなく、業界の風潮なのでこの部分は説得材料になったようです。 >おそらく、既に失敗している例がある点も含んで、上司は躊躇しているのだと思います。 これについては本当に、そうだなあとしか。 上司はとても変にというかまだというか、気にしている、私が傷ついている?と思っているので普段の上司の決断以上に躊躇しているように見えました。 論理的とはとても言える代物ではないのですがお陰様で26歳女性の採用で向かっています。 34歳女性は結婚前に書いていたCOBOLに配置して様子を見ながらオープンソースへという意向を伝えましたが金額的に折り合わなかったのか?ご辞退されました。(^^;;残念です。 >それを潔く認めることも、管理者としては必要だと私は思います。 そうですね。私もこれから潔さを装備していきたいと思います。 どうもありがとうございました<(_ _)> 。

  • ken_pe66
  • ベストアンサー率20% (53/264)
回答No.11

第一ステップは まず、メリットとデメリットを全て整理して出してみましょう。 上司の指摘はリスクをとらないやり方としては正しいです。 予測できる範囲で上司の気にしている点を整理してみてください。 第二ステップとして、対象者の自社、現場に対する貢献の可能性 を整理しなおしてください。 あなたの思う直感がただしければ、上司が納得できる答えが見つかるでしょう。

boo_boo_suu
質問者

お礼

ken_pe66さん こんにちは。 ご回答ありがとうございます<(_ _)> 。 そしてお礼が遅くなってすみません。 週末までもつれこむほどの私のお礼の遅さが原因なのですが(^^;; 水曜日に上司に再度話したときに、もう一度私なりにメリットとデメリットを出してみました。 残念なことにメリットは希望的観測値を超えずデメリットのみ過去の実証からの証拠になってしまいました。(/_;) でもお陰様で第二ステップの貢献の「可能性」については一生懸命、語らせてもらいました。 直感は正しいのか、間違っているのか、その答えはまだでるものではないですが、取りあえず26歳の女性のほうは採用の方向で向かっています。 残念ながら34歳の女性のほうは待遇や条件の変更などが納得頂けずご辞退という形になりました。 >上司の指摘はリスクをとらないやり方 そうですね、それは正しいのでしょう。 ただなんとなくですが今回はリスクよりも私の前回のことが問題になっているような気がします。 私もこれを乗り越えてリスクなきリターンはないと言える様に経験を積んでいきたいと思います。 慎重に、でも勝負にでるところは出れるようにです。 どうもありがとうございました<(_ _)>

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

経営にかかわっているものです。 はっきりいって甘すぎます。 自分が経営者として全責任を負わないといけないと思って考えてください。 元々プログラムの仕事をしている人の中には心を壊しやすい人が多くいます。 そういう病気を発病しやすい環境の仕事なのにそういう経歴のある人やましてや今治療中の人はまず無理です。 最初の人のように無理して雇って雇わないよりも悪い結果になりかねません。 その人の病状をより悪化させてしまうんですから。 雇うことがやさしさではありません。心を鬼にして雇わないことも優しさです。 また中退の人は高校と大学院の中退理由をしっかり聞きましたか? その理由しだいでしょう。 努力したい部分はわかります。 ですが、2度も中退と言うのはよほどな理由がないと、 最後まで物事を出来ない気質がある。=仕事を無責任に途中でも売り出す恐れがある。 と言う判断になってしまいます。 実際に仕事が面白くないからと途中で放り出され、納期が間に合わなくなった場合どうしますか? 自分が母子家庭ということで精神的に問題がある人や高校中退など就職に障害がありそうな人を優遇してないですか? それであれば、今の採用担当者を自ら降りるべきです。 人の良い面を見ることは非常によい性質です。 しかし人事担当として新入社員の担当であれば自分のその良い性質ばかりを押し出すのでなく、 少し人を疑い、駄目な部分を見ることもしないといけません。 そして両天秤にかけ、どちらがとるかを判断しましょう。

boo_boo_suu
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございます。 ええと(^^;;私はどうも甘いように書かれていますがそんなに甘くないです。 というかこんなに利潤無視では私だって残れないです。 ただ、そう見えることは自覚したいと思います。 dai-ymさんは、違う視点で考えさせられました。 私は、dai-ymさんのほうが優しいかなと。 >雇うことがやさしさではありません。心を鬼にして雇わないことも優しさです。 私は・・・ 彼女たちが希望しているのなら、その道をあけてあげたいとは思うけど、それは決して採算割れでもいいという考えではないです。 病気を理由に出来ないを許可するつもりもないです。 もちろん出来る限りサポートはしますが。 私もなんでわかるんですけど離婚をして子供を育てようとしたときに仕事はすごく考えます。 34歳の彼女が元の仕事(この仕事)を希望する。 結局、出来る仕事を考えたときにこれしかないからではないでしょうか。 >その人の病状をより悪化させてしまうんですから。 それは肝に銘じておきます。 ただサポートしてもダメで仕事が出来ない、採算割れしたときは切ることもします。 それは会社にいる以上どうしようもないのではないかと思います。 >また中退の人は高校と大学院の中退理由 はい。No.4様のところに書いてますが実は彼女はいつも派遣会社の講座とかビジネスマナーなど出ているので派遣会社のロビーでお話は少しなんですが何度かしています。 営業さんもイチオシして頂きました。 コーディネイターさんが書いた彼女の希望動機。今後の展開なども見せて頂いています。 >実際に仕事が面白くないからと途中で放り出され、納期が間に合わなくなった場合どうしますか? (^^;;怖い話ですがでもそうさせないのが私の仕事です。 それはまあ、私がナントカするしかないです。 彼女だけじゃなく、想定外の人は沢山いますから。 >ありそうな人を優遇してないですか? やっぱり私が面談するわけですから、多少はあります。 これだけじゃなく第一印象や好き嫌いというような感情もありますがまさかそれだけで選んでいません。 >少し人を疑い、駄目な部分を見ることもしないといけません。 そして両天秤にかけ、どちらがとるかを判断しましょう。 はい。秤を正しく見る目を養いたいと思います、どうもありがとうございました<(_ _)> 。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.8

「上司の理解を得るにはどうすればいいのでしょうか」 という質問が成り立つにはあなたの意見が正しいという 条件がありますが、それは満たされていません。 上司が正しくあなたが間違っています。 あなたは自説に都合の良い事を膨らませて述べています。 大半のパターンは 〔否定したい事を前に肯定したい事を後ろに配置〕しているに過ぎません。 話の組み立てを変えるだけで結論が180度変わるのはおかしい。 そこには或る一方が他方をくつがえすのであって逆ではないという 根拠がなく、要するに客観性がありません。 或る人を採用したらその分ほかの人は不採用になります。 或る者を優遇する事は別の者を冷遇する事なのです。 優遇せず普通なのは悪くありませんが冷遇は悪い事です。 たとえそのあと大学に入っていても、 高校中退した人のせいで中退しなかった人が冷遇されるのは おかしい。 いうまでもなく病人は職場ではなくまず病院へ行って 健康になるのが先決です。

boo_boo_suu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたは自説に都合の良い事を膨らませて述べています。 初日に上司と話す前に既にご回答を頂いていて、そうか、私はこういう話し方をしているんだとsuunanさんの回答で気付かせて頂きましたのでこの辺り、とても気をつけて話をできたと思います。 ありがとうございました<(_ _)> 希望的観測を込めて話をしてしまう部分があるので今後直していきたいです。 >高校中退した人のせいで中退しなかった人が冷遇されるのは おかしい。 中退を凌ぐものを評価してはいけないのでしょうか・・・。 出ればよし!というものなんでしょうか。 仰るご意見は他のリーダーさんからもありました。 「中退って結局やり遂げることが出来ないという証明でしょう?」と。それはそれで理解できます。高校が大事だという話も沢山聞きました。ただ、失敗をしたら人生終わりなんでしょうか。 高校中退し、4年かけて修正をする。それは高校を出た人と同じくらいの、私にとってはある別の種類のより大きな努力だと評価をしたいと思っています。 勿論、高校を出ただけの人を非難するつもりはないです。 毎日の継続は評価されるからです。 私も給与査定ではAAAは出席率だけです。(母としての私はフクザツですが(^^;;) 毎日出る、行くと言うことは評価されるのだということは私も理解しています。 高校を出る、出ないは確かに同じではないです。 その証拠に彼女は就職戦線のスタートから確実に「高校中退者」の区別をされ既にそのペナルティは支払い済みだと思うのです。 >いうまでもなく病人は職場ではなくまず病院へ行って 健康になるのが先決です。 これは私の主義主張が入りますが・・・ 治らない病気(難病は治らないので(^^;;)もあるし、病人でも食べていかなきゃならないから。食べていける人はいいですけど治ってから働けはちょっと現実にそぐわないと思うんですよ ただ採用されても病気だからいい。許されるというのは考えに入れていません。それは結局「許されない」からです。 あ、すみません、これは私の健康への底暗い怨念(^^;;が入ってます。 でもちゃんとsuunanさんの仰りたいことは伝わってきました。 ありがとうございました。<(_ _)>

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.7

前回の採用であなたは「人材採用において見る目が全くない」ということが実証されています。 今回は前回のことを反省し、自分の独りよがりな採用基準を人に押し付けず、 ちゃんと他の人の意見も聞いて人材採用を行いましょう。 前回大変な目にあったのに、まだご自身の「人を見る目」を過信していることが理解できません。

boo_boo_suu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 debumoriさんのお書きになっているように、 前回のことを反省しというのは私も理解しています。 今回、ここで他の方からも「採用担当でどうなのか?」という意見も頂いています。 (^^;;私も本人でありながらそう思います。 それでも何故自分は降ろされないのか考えました。(これは今回の書き込みだけじゃなく) 1.表沙汰にならなかった、だから無かったことである=処分もない 2.嫌な仕事なのでそのまま続行 3.その他も含めた様々な理由 色々考えました。上司に聞いていませんが。 続行ならば今の私はSさんの代わりに、直接会って書面だけじゃ見えない部分を、情にほだされることなく、適正に伝え会社のためになる、私達の仕事に戦力となる人を得ることだとが仕事です。 私の件があるからという理由で、会社のメリットになるかもしれない人が省かれるとしたらそれは私が採用を担当することがすでに矛盾があるというか、意味をなさないんじゃないのかなと。 私も中退した彼女のように、失敗したことを修復しようとする力が作用しているのだと思います。 勿論、debumoriさんの仰るように「自分の独りよがりな採用基準」を振りかざしてはいけないし、反面「ダメです」=「はい、そうですか」だけでは、私自身の保身にはなるけどそれでいいのかなと疑問なんです。 自分も過信しちゃいけない、勿論そう思っています。 ただどこかで(それは今じゃないのかもしれませんが)元の軌道に乗せる、戻すことも必要だと思っています。 ご指摘の通り、過信は禁物だし私も喉元過ぎれば忘れるのでよくよく気をつけます。 お言葉、心に刻んでおきます。 どうもありがとうございました<(_ _)> 。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.6

派遣なら問題が起きた時派遣会社が責任を取ってくれるので、 直接雇用よりいくらか柔軟に考えてもよいでしょう。 その方向で上司の方とお話をすれば良いのではないでしょうか。 採用に関して仏心は危険であり無用です。 直接面接をした質問者様がほだされたのはよくわかりますが、 採用したとして期待に応えてくれるのはほんの一部。 大抵は経歴から予想される通りの問題を起こし、 煮え湯を飲まされることになります。 本人が、自らの問題点に十分自覚的でない場合は特にそうです。 就職で大変な思いをした人が、 それを恩に着て人一倍頑張って働くかというと、 残念ながらそんなことはないんですよね。 特に26歳女性のほうは、上司の方と同意見です。 高校中退もそうですが、院を半年で中退という所にひっかかります。 年齢的にもまだ追い詰められていないので、 合わないと思ったら自分から合わせる努力をしないで 「次、次」となってしまう可能性が高いと思いますね。

boo_boo_suu
質問者

お礼

BC81さん ご回答ありがとうございます、お礼遅くなってすみません。No.5様のとこで書いてますがそれが私の直下ではないのが残念です。昨日、上司に会う前には既にご回答を頂いてまして、派遣なら問題が起きた時派遣会社がいるので雇用上の問題も含め雇用しやすいのではないのかなあと、そういう流れで言ってみました。 お陰様で助かりました。 >採用に関して仏心は危険であり無用です。 そんなに仏タイプではないんですが(^^;; 確かに面接をした私は言葉にならないような良さを感じました。 それは字に出来にくいというか。 勝手な思い込みと言われればそれまでですが、漠然とした「この子はいい子だな~」というもので気持ちがあります。 たしかに期待に応えてくれるのはほんの一部なのはわかっているんですが...。 >本人が、自らの問題点に十分自覚的でない場合は特にそうです。 はい。 問題点の自覚、認識はすごく大事だと思っています。 自覚できているからこそ、対策がとれるわけだし対策が取れることで乗り切れると思うからです。 >高校中退もそうですが、院を半年で中退という所にひっかかります。 理由はNo.4様のところに書いたんですが、院はもし私が彼女ならやっぱり就職します。26歳で新卒年齢なら、先ずは実務ではないかと思うからです。 というか生涯学生ならともかく、どっかで働かないと無理でしょう、ならそれは早めだというのが私の考えです。(それだけのキャリアや医者とか研究職の業種ならともかく) 勿論、彼女が院に進んだのは就職浪人ゆえかなと思うところはありますが、それは全体的な風潮かなと思っています。 >年齢的にもまだ追い詰められていないので、 合わないと思ったら自分から合わせる努力をしないで 「次、次」となってしまう可能性が高いと思いますね。 26歳って追いつめられてませんか?(^^;; ・・・次、次というのは確かにそれは頭にありますが離職率の高さは彼女だけじゃないですしこればっかりは実際に採用してみないと予測不能なので、それもありえる、という所で留まっています。 BC81さんのお書きになっているように「次、次」とならないために彼女自身の努力もそうですが私や周囲、現場のものはどうサポートできるのか考えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました<(_ _)> 。

関連するQ&A