- ベストアンサー
高校中退と産後うつの女性の雇用を反対されています。
35歳で母子家庭です、今の会社でシステム開発を10年しています。 上司(46歳前後)と意見が一致しません。 私は業務の他に派遣さんや馴染みの深い子会社の子が社内で仕事をする場合の面談をしています。 (勿論私だけの賛成で雇えませんが)以前、既にいるフリーのプログラマさんの紹介である男性を雇いました。(私の賛成を黙認してくれた形です)私は彼が心療内科に通っていることを聞いていました。上司のSさんには黙ってました。快く思わないとわかっていたし派遣会社では個人情報保護があるのでそこまで踏み込んだ健康状態やブランク期間をスタッフに求めないし求めてはいけないという原則があるので私は内々に聞いていたけどSさんに報告はしませんでした。 彼は仕事内容よりも対人関係で辛い思いをして孤立し、最終的に問題を起こして辞めました。 書きにくいのですが襲われたのは私で未遂だったので警察や表沙汰にすることなく決着しました。 この時、上司には助けてもらったりその後の事後処理に迷惑をかけたとは思います。この様な経過があったのでSさんは採用に関する基準が厳しいです。 今は、高校中退後大学卒業(マーチレベル)院(半年で中退) 中退という26歳の『女性』を雇いたい、そう話をしても「高校中退はだめです、高校くらい行くのが当然です。高校もいけない人は無理です。院に大事なのは学力+コミニケーション能力、そこでやっていけない人は結局高校中退の問題を克服してない、不安要素がある」と言われました。 私は中退してもそうやって大学卒業までこぎつける努力を評価したい。(私なら意思も弱いし面倒でいけないですよ、きっと) もう1人は離婚予備軍で産後うつ(34歳)の女性で今はお子さんがすでに小学校という女性。 産後うつの治療の継続で今も精神科へ通っているようです。 お願いしてみたんですが「前は強姦(未遂です)されたのが採用した貴女だから表沙汰にならなかった、もし他の女性社員が被害にあったらどう責任とるんだ!もし未遂じゃなかったらどうなってたと思うんだ」「そもそも彼が精神疾患だと黙っていたのは背任行為だ!」と怒鳴られました。(この5年で初めてです。嫌味は凄いけど怒鳴る人じゃないです) 今回の人は2人とも女性です。 女性が女性を襲うこともないでしょうし適正も高いし、産後うつの人は経験者です。 確かに前回の男性のときは迷惑をかけたと思います、でも今回の人はそんなに大きく反対する要素がない気がします。派遣だしダメなら契約を更新しなきゃいいだけだし・・・ それに経歴の綺麗な人を選んでもどのみち離職率も激しい。 個人的になんですが人生においてそんなに経歴の綺麗な人は居ないと思うんです。 私も綺麗な経歴ではないです。難病だし実は上肢障害があるし、離婚し母子家庭だし、世間でいう『良い物件』ではないです。 特に女性は再就職は難しいと思う。特に結婚後の仕事は継続でもない限り厳しい。だからこそ人生はどこかで再チャンスが欲しいと思うし、私もそういう機会を作ってあげていきたいと考えています。(女性が1割だから女性雇用にも力を入れたいと思う)このSさんのような仕事も出来て非の無い人は少ないと思うんです。 精々離婚していることくらい?ですし、男性の離婚と女性の離婚は雇用の意味で大きく違う。(上司は子供も居ないし全然独身と違いがない)産後うつの女性は離婚予備軍だから今後の長い継続、戦力でも期待できます。 だから粘ってみたいんです。上司から「近いうちに話をしましょう」と言われています。(いつか未定ですが) だけどどう言えばいいのかわかりません。 上司の理解を得るにはどうすればいいのでしょうか。 アドバイスを下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
読めば読むほど無理ですネェ。 どなたもあなたの上司の判断を支持している。 我が家の息子も18ですが、高校中退で高卒認定合格(昔の大検) 今年こそと、一浪ということになるのでしょうが、予備校へ行ってと 本人は算段していますが、世間的にモシ万が一、 一流大学へ行って、 イザ就職というときに、「高校中退者」として退けられても、 仕方がないという覚悟はできています。 彼は、精神的にやっぱり、母親の目から見ても弱い。 才能は確かに見るものはあるかもしれないが・・・デス。 私自身が働く母をズーットやってますので、働くというのに何が必要なのかがわかる。 更に、あなたはご自身ダッテ傷物だと謙遜されているが、 あなたに対する、上司の理解は一朝一夕に築かれたものではないでしょう? 今35で10年同じ職場にいる。 誰も、自身の目の前にいる人の10年間の仕事の能力を買うでしょう。 あなたの傷は10年前からありましたか? 母子家庭で、難病で、更に上肢に障害があるというのが 10年前の今の職に就いたとき、採用されるときからですか? おそらく違うと思うのです。 10年の今の職にあるあいだにイロイロがあって、 それらを乗り越えての今を、あなたの説得したいという上司が見ているから、「自分にできることは他の人にもできる」と説得したいと 考える。 乗り越える日常を見ている上司はあなたは評価する。 あなたと同じような傷のある人が今、職を求めている。 この二つのあいだに満たすべき条件として、 隔たりがあるのがわかりませんか? 何らかのさわりが増えていっても、こらえていける人は 昨日と同じを積み重ねての10年経過しますが、 傷ができるたびに、乗り越えずに挫折を繰り返す、 逆に言うと、挫折するまで己の現在の位置がわかってないのが あなたの推薦したいお二人でしょう。 私の職場もシングルマザーが契約社員できます。 母子家庭になるために契約社員として職を求める、 といっても過言ではないが、 「シングル」の意味がわかってない人が多い上に、 いわゆる世間へのろい?(ルサンチマンとまではいいませんが)のようなものを背負っている人がいて、何らかの憤りのもって行きかた、あるいは、 不満の矛先が自分以外の何かに向かう人が多くて、職場でのトラブルが絶えませんし、常に、どうして、「私だけ・・・」という被害者意識?とでもいうのか日常に耐えられないのです。 中に本当にスキルもあって、人柄にもいいものを持つ人もまた、母子家庭でバリバリやってます。 が、比率を考えると、非常に、傷物は傷物という印象です。 ならば、上司は当然に歩留まりを最初から考えて、人を採用する。
その他の回答 (15)
- hamicky
- ベストアンサー率13% (61/441)
40歳女性採用担当管理職です。 はっきり言わせて頂くと質問者様の考え方では、人事採用に 携わるのは難しいと思います。 女性の採用のチャンスを増やしたい、経歴に難があっても採用 していきたいという思いは分からないでもないですが、会社は 慈善事業ではありませんし、採用となったからには、お給料を 払って成果を出してもらわなければなりません。 お辞めになった男性社員のことにしても、心療内科に通っていた 事は個人情報うんぬんではなく貴方が知っていたのなら上司に 報告した方が良かったと思います。 実際にトラブルになってるんですよね。 採用担当者が優先することは、採用される側の事情ではなく、 会社のためにいかに働いてくれる人物であるか、今いる従業員 が受入れられる人物であるかの見極めです。 ましてや、採用担当者であっても最終の決定権は上司や社長に あるのですから、そこに従うべきだと思います。 中卒者は嫌だと思う上司の感覚って至って普通だと思いますよ。 高校もちゃんと出てないってやはりマイナスだと思います。 弊社でも中卒で大学検定受けて大学に通いましたって応募者が 来ます。まあ人物次第ではありますが、やはり普通に高校を卒業 出来てないって事は対人的になにか問題があるのではないかと 判断してしまいます。もちろん事情によりますが。 結局なにかしら問題を起こして辞めていく人を何人も見てきました。 他の回答者の方がおっしゃているように「疑わしきは採用せず」は 全く持ってその通りだと思います。 厳しいことを言って申し訳ないですが、企業とはそういう所だと 思った方が良いと思います。
お礼
こんばんは お礼が遅くなってすみません。 hamickyさん ご回答ありがとうございます。 なんだか私は皆さんに同情で採用とか甘いとか書かれてますが、実はそんなに甘くないし利益は勿論大原則で動いています。 利潤無視では私だって残れませんし(^^;; ただ、出来ることなら、という思いはあります。 ちょっと後付な言い方になりますが、女性が1割未満という職場なので適正な数字にしたほうが定着率が高いのかな?という思惑もあります。(変な意味じゃなく) また派遣という尤も安価に手にはいる雇用方法で採用するのがいいのかなと。 雇用上のトラブルも派遣会社が入るので結果的にそう考えて動います。 時間給の元だけ取れればいいという考えです。 私なりに安価と安全とを秤にかけたつもりです。 でも昨日、注意されました。 前回の男性のように、数字の損ではなく信用失墜やトラブルによる時間の損失や現行の在り方を問われることの大変さなどをもっと加味してくださいって言われました。 自分が当事者で自分が我慢し自分が大丈夫だと言ってるのだからという思いがあったのは反省です。 前回の男性が心療内科へ通っていること、当時の私の中であまり大きな問題じゃなかったという認識がありました。 こういった病気の方が職場にもいること、個人的に平気なことで勝手な判断をしてしまった。言われたときは「背任」だと言われるほど悪いとは思いませんでしたが今は勝手したのかなと思っています。 >決定権は上司や社長に あるのですから、そこに従うべきだと思います。 はい・・・ そうです。そうなんです。 前回の男性以降、ダメだと言われれば「そうですか」と言えてました。 別に無理に入れるような人もいませんでしたし、前回のこともあるので黙ってました。 ただ今回はと粘ってみたんです。 最初「あーあ、何だか粘って損しちゃったかしら?」と思ってました。 いつも通り「はい」と言って置けば良かったのかなと。 昨日、上司やリーダーさん達と話すまではそう思ってました。
補足
上司から ああいう病気の人は扱いが難しい。 26歳の子もルーキーでboo子さんが窓口になるから(先ずは私が上司の前のワンクッションですし女性の責任者は私だけなので生理休暇やその辺りも含め別の指導員を付けても無関係ではない)大変ということ。 前回の失敗を挽回しようという意気込み(普段、熱血派ではないせいかそう思われているせいか?)が余計に同じ失敗をしてはいけないという足枷になる、頑張ってしまうからちょっと傍観できるようにという指導を受けて、、、云々。 正直、この辺りまで私は嘘だ!きっと中退が嫌なんだ。この手の人が嫌なんだなと腹の中で毒づいてました。なんだか私のためを思ってみたいな言い方して嫌だな~と。 その後に、boo子さんの所はだめだけど別のリーダーさんに付ける(待遇など条件変更付きで)と聞いてすごくほっとしたし嬉しいかったです。 反面、私のとこはダメ、という言葉について今までの新人や派遣の教育の仕方、対応とかの指導?感想を述べられたことが難しく頭を悩ませています。 >まあ人物次第ではありますが、 もちろん事情によりますが。 ANo.4様の所に中退理由を書きましたがどうでしょうか? できましたら(^^hamickyさんの採用担当としてのご意見頂ければと思います。 私はその直接の病気が現在は問題ないことと、4年のブランクがあるものの、入学後は卒業まで留年などのないこと、アルバイトの経験なども考慮に入れ、「ガラスの十代」で躓いた人で少々の新人特有の問題はあるでしょうが原則は大丈夫かなという判断をしました。 最後に >企業とはそういう所、 そうですね。上司に言われたことはこれも含まれているし私にはもっとその認識が私に必要だと感じました、ご回答ありがとうございました。<(_ _)> 。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
>高校中退後大学卒業(マーチレベル)院(半年で中退) →この方の最終学歴は学卒ですよね? 高校中退が問題なら何の理由があって中退したのかを聞いてみてはいかがですか? この理由が精神的な理由なら×でしょうね。 院に必要なのはコミュニケーション能力?ちょっと違いますね。 院は「自分で」研究する材料を探さなければいけないところなんです。 入ってみて「気がついた」って人もいれば「やっぱり経済的に」って理由で辞める人もいます。 なんにせよ、上司も一度会って見たら?と思いますけどね。 ただ、中退者はダメと上司が頑なに誇示されているのならダメなものはダメなんです。 >産後うつの治療の継続で今も精神科へ通っているようです。 →説得するメリットが全然ありません。 この方はやめた方が良いです。 あなたがこの方を推す理由がわかりません。 同じような境遇ですから同情心もあるのでしょうけど、そんな理由で就職させたら大変です。 って、あなた自身が危ない目を経験しているのにまた同じことをするのですか? やめた方が良いですよ。 というか、私があなたの上司ならなぜあなたに採用人事を任せるのか疑問です。 だって会社のメリットになるような人物は採用してないじゃないですか? 前はあったかもしれませんけどね。 なのにまた同じ轍を踏むようなことをする。 あなたを採用人事から外すべきですね。
お礼
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 26歳の彼女のほうは院の中退理由は 「院へ進級したものの、父親が定年退職し今後お金がかかるので親に申し訳なく考えたら4年のブランクがあり早く就職するのがいいと思った。」と聞いています。 高校のほうは、1つの理由でなく複合的な理由です。 主は身体的な病気(腋の多汗)を言われたというものです。(現在問題なし) 精神面が強ければ乗り越えられるか?と聞かれれば「はい」という人もいるでしょうし人によってと思います。 私はそれは年毎のお嬢さんでは居辛いだろうな~と、辞める理由もナルホドと思える内容でした。 「汚い、臭い」と言葉に敏感になりイジメまでいくことではないようですが同級生に怖くなってというものです。 自助努力でなんとかなるというものでもない。 でも大きな病気(就学できないほど)としての確立はしてないとは思います。 ただ彼女の身体的な病気でさえ、私はタイミングが悪かったんだなと思います。 彼女の病が高校以外のときの病だったら辞めなくてもよかったのではないか。 大人になれば臭いだの汚いなど言わないし(高校くらいまでは残酷なので)、彼女も社会生活の中で上手に乗り切ることが出来たのではないかと思います。 ここに出席数とかそのあたりが絡んでの中退です >なんにせよ、上司も一度会って見たら?と思いますけどね。 そうですよね!基本は上司が面接すればいいのにと思います。 でも残念ながらそう言えないんです。(忙しい上司なので) >→説得するメリットが全然ありません。 病気でもコントロールできている、そう思ったんです。 推す理由は若い頃、経験者だからです。 仕事もしたい、そういう希望も強く持っている。 うちの業界はちょっと難しい環境です。 昔の仕事がまだ現役である以上、その古い言語も出来る人が必要です。 しかし新人に昔の言語を教えることはありません。 その女性は昔の仕事をやってもらうには最適だと判断しました。 もちろん、軌道にのるよう、今後は新しい今の言語(オープンソース)を勉強をしてもらいますが。 どう転んでも使えるかなと業務的な判断をしているつもりです。
補足
>というか、私があなたの上司ならなぜあなたに採用人事を任せるのか疑問です。 失礼になったらすみませんが 実は私もそう思うんです。ホントそうですねえ。 本人の私が書くのも変ですけど疑問です。 そう言ってもらいたいくらいです。 嫌味じゃないんですよ(^^;;。ホントにそう思う。自分で言うのもなんですが。 それ位現場では人が足りない。 スキルの判定、現場に合う人を雇うために、採用なんて素人の私達がやるんです。 私に限らずサブやリーダーは皆この仕事がいやだと思います。(だから私に来るんです、きっと) 面談は時間がかかる。相手は生きている人間ですし。 私の直接の業務成績の評価対象になるわけでもない。 >だって会社のメリットになるような人物は採用してないじゃないですか? 私は前回の男性の件から途切れることなく面談しています。 別に今回が復帰戦ではないです。 私たちには目の前にある暖炉を稼動させるために火を灯す、 そのために薪がいる。もちろん薪に数に限りがある。 植林もやらなくちゃいけない。 でも何より目の前の暖炉を動かし利益をあげることが優先。 これが現状です。 だから世間一般の採用人事とはちょっと違うんだと思います。 時間給のぶんだけだけ働いてくれれば結構という意味で会社のメリットを忘れてはいません。 >なのにまた同じ轍を踏むようなことをする。 うーん・・・勿論、同じ轍を踏まないよう考えているし注意もしています。 ただ、それが質問から前回のこと学んでないんじゃない?と見えるのであればそれは受け止めるしかないです。時間かかりますがどう自分の中で置くかという意味で心にとめておきます。 >あなたを採用人事から外すべきですね。 昨日の夜「私は向きませんし却ってご迷惑かけますので・・・」と降りたい旨をそれとなく伝えてみましたが怒鳴られ正直なところ薮蛇状態です。 是非、上手に降りる方法があれば教えてください。 長くなりすみません。marimarimariruさんの回答にあるように「会社のメリットになるような人物」を採用したいと思います。そのためには、どういう人が本当にメリットな人物なのか、現状と合わせ考えないといけないんだなあと思っています。marimarimariruさんご回答ありがとうございました<(_ _)>
> それに経歴の綺麗な人を選んでもどのみち離職率も激しい。 > 個人的になんですが人生においてそんなに経歴の綺麗な人は居ないと思うんです。 これは極論すれば経歴なんてどうでもいいということになりますね。 しかし会社が雇用する上での判断基準で経歴を考えるのは当然のことです。必ずしもそれが正しいわけではありませんが問題を未然に防ぐ為には判断材料として正しいと思いますよ。 > 特に女性は再就職は難しいと思う。特に結婚後の仕事は継続でもない限り厳しい。だからこそ人生はどこかで再チャンスが欲しいと思うし、私もそういう機会を作ってあげていきたいと考えています。 女性に雇用機会を与えるのは大変良いことだとは思いますが、それ以前に会社の利益を考えなければいけません。単にその人を同情してならば、万が一業務に影響があった場合は会社への背任に近いですよ。 > 産後うつの女性は離婚予備軍だから今後の長い継続、戦力でも期待できます。 あくまで「期待」ですね。希望的観測でしかありません。説得するには根拠が必要です。 産後うつの方を是非採用したいのならば、明確な根拠を上司Sさんに提示することです。 ・産後うつが社会生活及び業務において支障ないこと。 鬱で体調が悪いから休みがちになるとしたら論外です。 ・離婚するのかどうか明確にすること。現段階で分からないならば判断材料にはなりません。 ・具体的にその方のスキルでどの程度の戦力を期待できるか。 とりあえず面接をしないことには分からないことも多いのですがね。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 たっぷりと絞られてきました・・・ 皆さんの回答で予測は出来てたんですが(^^;; Harlandさんの書いてくださったことを猛スピードで考えていました。どう言えるか、どう伝えるべきなのかと。 No.8様の回答にもありますが言葉だけ組み替えてもしょうがないなと。結局、どうもこうも事実と私の希望的観測を伝えることしか出来ませんでした。 >産後うつの方を是非採用したいのならば、明確な根拠を上司Sさんに提示することです。 ・産後うつが社会生活及び業務において支障ないこと。 これも最初は週3スタートで扶養内でという話のもっていきかたです。 根拠もなく実際、最初から大丈夫です、とも言えないですし。 明確な根拠もないし言葉だけでいえるものじゃないので派遣の営業さんに聞いています。 別の仕事でもいいので派遣会社を通しての仕事で彼女の勤怠を伝える予定です。 言葉のからくりじゃなく、なるべく根拠で出せるようにしたいと思います。 会社の利益は勿論そうです。 何も全く出来ないひとを雇おうとは思ってません。 まして最初から損失を産むであろうと思う、予測できると思う人をとは思っていません。 ただ予測に反して動く方向性というのはありえる話なんですけど。 >とりあえず面接をしないことには分からないことも多いのですがね そうですよね。 私は面接だけじゃなく実は実際にお仕事をしないと分からないことだらけだったりします。 今日はSさんや他のリーダーさんと話してきました。 結果的にうち(私)のチームではダメだと言われました。 私のとこへは先ずは来ないことになってしまいましたが34歳の女性に関しては他のチームでよい案件があるか聞いてもらっています。 彼女の希望はオープンソースですが元の言語のCOBOLでのお仕事をさせて様子を見る予定です。 26歳の女性は4月の新入社員と同じ研修を受けること、 それまでは雑用としての採用をという形で進んでいけるよう明日から働きかけていく予定です。 まあ、本人の希望もあるのでなんともなんですけどね 遅くなってすみません ご回答ありがとうございました<(_ _)> 。 P.S.あっ!席を外した間にnonameさんになってしまいました。 お礼は間に合ったでしょうか・・・? またお会いできる日を楽しみにしています。(^.^)/~~~
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
人事担当です 貴方の考え方が間違っているでしょう >上司の理解を得るにはどうすればいいのでしょうか。 最初に「この人を採用したい」「力になって上げたい」は貴方の傲慢です 採用は「会社にとってプラスになるかどうか」で選ぶべきでしょう 他に適正な人が居るならその2人は切るべきでしょう 一度採用すれば「会社は社員の味方」で構いませんが採用までは慎重にすべきです 「疑わしきは採用せず」...これが基本です >私もそういう機会を作ってあげていきたいと考えています 会社は社会奉仕事業ではありませんので助けたければご自分の給与でどうぞ...。 雇用はあくまで「良い物件」を採用してください 趣味で骨董品を買うなら「良い茶碗だがキズが有る」「キズが有るが良い茶碗」でも構いませんが 採用は「キズのない良い茶碗」だけを求めて下さい もちろんそれがなければ次善の選択として「キズが有るが良い茶碗」で決めることは構いません どの企業でも採用には一種の「足きり基準」が有るでしょう 理不尽な事も多いのですが有る程度は仕方ないでしょうね ・中退者は採用しない ・精神・肉体的ハンデが有れば採用しない ・ひどい場合は「女性は親と同居のみ」なども有ります ・茶髪は採用しない まずはそれらの最低限のハードルを越えてから学力・能力・その他で選択されるのでしょう 「羮に懲りて膾を吹く」... http://maga9.blog.shinobi.jp/Entry/80/ 特に事件の後ではハードルも高くなります
お礼
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 私は・・・確かに「この人を採用したい」「力になって上げたい」こういった自分の思いが無いとは言いません。ですが採用は「会社にとってプラスになるかどうか」というのは大原則でそれを譲った事はないつもりです。(前回、失敗していてなんですが・・・) より適正な人は採用しました。それでも人は足りません。 >「疑わしきは採用せず」...これが基本です 疑わしき、ですか。 なんだか人生は一度の失敗も許されないだなと、悲しい気持ちです。 個人的には高校中退が、たかが4年のブランクがどれだけ問題があるんだろうって思います。 甘いかもしれませんが、元々離職率の激しい職場でしかも正社員ではなく派遣という非正規雇用です。私も管理職で自分のチームに入れる人が採算割れをした場合は私の責任ですから私の年俸が下がるだけですし会社への損失も何重にもカバーがあります。 正社員の雇用なら本当の人事がきちんと面接をして採用します。 難しい条件をクリアした人でさえ辞めてしまうのであれば少しでも戦力だけに目を向けて採用したいそう考えてしまいます。 実際の雇用と現場の差を感じるばかりで戦力だけに目を向けている現場の採用は社会奉仕でもないし慈善事業ではないとそう思っています。 >もちろんそれがなければ次善の選択として「キズが有るが良い茶碗」 そうですね、数が足りない以上そう主張してみます。 傷があるが良い茶碗だと。それしかないのかもしれません。 >どの企業でも採用には一種の「足きり基準」が有るでしょう はい、ただこういった職種の現場スタッフなので足きり基準よりも目の前にある仕事量を解決すべき戦力あるスタッフを優先しています。 実際今のチームには大学中退者もいますし私はm_inoue222さんのお書きになった足きり条件を2つ該当しています(^^;;。なのであってないというのが実情?なのでしょうか。 >「羮に懲りて膾を吹く」... そうですね、私の失敗でそう「膾を吹く」状態にしていると思っています。 前回の件からだいぶ時間が経ってますがまだ今の私がこの件で物申すのは早いという事ですね。 今日いきなりですが上司を含め他のリーダーさん達が時間を作ってくれたので今から行って来ます。人事担当のm_inoue222さんのご回答、厳しいですがとても考えさせられました。 どうもありがとう御座いました<(_ _)>
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
難しいのではないでしょうか。 はっきり言えばもう少し条件の良い方で、やはり問題を起こさない人を雇いたいと思うのが一般的な考え方だと思います。 >産後うつの女性は離婚予備軍だから今後の長い継続、戦力でも期待できます。 ここの部分がよくわかりません。説得力が無いように感じます。 産後うつだから離婚する確率が高いと言うのはどういうデータからなのでしょうか?それを説明できますか?
お礼
こんにちは。 ご回答をありがとうございます。 >ここの部分がよくわかりません。説得力が無いように感じます。 産後うつだから離婚する確率が高いと言うのはどういうデータからなのでしょうか?それを説明できますか? 書き方が悪くてすみません。 産後うつだから離婚する確率が高い、ではなく営業から長く働きたいという話を聞いていますご主人と上手くいっておらず、仕事が軌道にのれば離婚予定だからということでした。あとは一番のネックであるお子さんが小学校に上がっているからです。 うちの会社に託児所はありますが、派遣さんは利用できません。 なので学童が利用できるのなら安心だし離婚する予定だからこそ一生懸命働きたいという彼女の気持ちがわかるからです。 後は彼女が汎用機出身なので基礎は出来ています。 ちょっとした訓練ですぐに即戦力として使えるのではないかという過去の経験に基づいて(個人差はありますが)そう思っています。 これは過去の採用後の実績をデータとして出せるかもしれません。 あとは彼女が34歳で状況を考えるとこれから出産がないと思われるので、出産による退社は確率が低いと考えています。3年位はみっちり叩き込める時間があるからです。 正式な面談はしてませんが、別件で派遣会社にいっていたら偶然彼女が派遣会社にいたのでちょっとだけ話しました。 病気とは思えないくらいの方でした。 これが理由です。 >はっきり言えばもう少し条件の良い方で、やはり問題を起こさない人を雇いたいと思うのが一般的な考え方だと思います。 問題…ですか。 前回の男性は確かに問題を起こしてしまいました。 私も病気への理解も足りなかったと思います。 一応今回は女性をと思っていますし、良い条件というのは私にはこの2人は「過去」の経歴はともかく今はそこそこ良いと思いますし、産後うつという病気だけなら私のママ友にも数人いました。 確かに通院を継続期間は長いとは思います。でも子育てには悩みはつき物ですから長い通院期間も余り特異に思いません。(母親としての私はです) 仰ってくれているように、説得力が足りないのかもしれないです。 説得力って難しいです。 よく考えてみます。どうもありがとうございました
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません<(_ _)> bekky1さんの回答は人事採用の私としてだけじゃなく、母としての私(家の子は独特なので)働いている私、働くシングルとしての私、色々な私がそれぞれに考えました。 >イザ就職というときに、「高校中退者」として退けられても、 仕方がないという覚悟はできています。 息子さんのこと親御さんとしてのお気持ちがとても割りきりがすごなぁと思います。 私ならそうは思えないような気がするからです。 私は彼女はすでに第一戦線で退けられた、だから就職浪人?なのだろうと思っています。 彼女くらいの子なら本来、普通に就職できた気がします。 ネックは中退なのだろうと、だからこれで十分ペナルティを払ったと思えるのです。 せめて非正規雇用の派遣くらいそのハードルを下げていいのでは?と。 中退程度のことをずっと?ペナルティとして引きずらないといけないのかなと、疑問です。 >彼は、精神的にやっぱり、母親の目から見ても弱い。 才能は確かに見るものはあるかもしれないが・・・デス。 弱い(^^;;ですか。でも、皆弱くないですか? 新卒で入った子をみても。 時代なのかなあと思いますがそう思ってしまうんです。 才能・・・、私は26歳の子にとても才能というと大袈裟かもしれないけど、本人が希望しているだけじゃなくあるのではないかと思っています。 才能、よく使う言葉ですよね、ちょっと意味を調べてみました。 才能:物事をうまくなしとげるすぐれた能力。技術・学問・芸能などについての素質や能力。 確かに彼女には傷のない新卒の持つ平均的な能力はまだない。26とはいえ幼い所もあります。 でも部分のみに発揮する技術(才能)を伸ばしてあげたいと思います。 と、こう書いているのはbekky1さんの回答をみて、私はそう思うんだ、と実感しました。 平均点はなくとも、その部分だけの才能でもいいのではないか決めたんです。 書いてくださっているように、私には10年継続の事実があり、これが私の「信用担保」だといわれました。だから私の18番のナントカなるのナントカは信じてもらえる。 でも、彼女たちにはその信用担保がない、そういわれたんです。 これには返す言葉がないというか、だって最初は無いもんだよ・・・と思わずにいられませんでした。
補足
情けないことに、私はbekky1さんの予測通り「自分にできることは他の人にもできる」そういう説得を上司にしてしまってました。何の信用担保がないのに、ただの勘?のみでです。 全くもって皆さんが仰る独りよがりなんだなと・・・思わないといけないんですよね。今後自覚するようもします。 謙遜でもなく、(^^;;手の力がない私は仕事として稼げるものはこれしかないです。 スーパーで働いてもお米がきたらレジ通せませんし、事務員でも宅配の荷物が着たら重くて受けれない(きっと入り口に山積みです)、こんな私はどうみてもよい物件ではないから自分が傷物だとわかっている。わかっているから後がない。お書きになってくれている「己の現在の位置」をわかっているつもりです。彼女たちはまだスタート地点にいるためわかってないかもしれません。 >何らかのさわりが増えていっても、こらえていける人は 私は堪えていけているのでしょうか、ちょっと自分で疑問なんです。 病気や障害(セットなんですが)乗り越えたとも思っていません。現在進行中?継続中です。 ただ1つ私には習慣が身についているだけです。 会社(学校)は毎日いく、休まない。これだけです。 これは時代性もあると思います。(私の時代は絶対学校にくという習慣) 何の疑問もなく、私の体は起きて会社にいくということを繰り返しただけです。 これが乗り越えた、評価されるのかと思うと正直こっ恥ずかしいです。 >「シングル」の意味がわかってない人 私もこれについては私自身も振り返り色々な思いがあります。 子供がいる以上どうしても働くシングルはその位置づけが難しいです。 私は時間当たりの単価を下げて提供しましたし、人によって本人がどう自分の労働力を提供するかだと思います。 ルサンチマンといえば私も社内の男性を恨んだことがあります。 「男はいいよな、仕事だけしてりゃいいんだから、家に帰ればご飯が出てお風呂がある、食わせてやっていると言わんばかりに偉そうなんだから」と(^^;; >不満の矛先が自分以外の何かに向かう人が多くて 本当にそうだなぁと、今までいろんな人を見てそう思いました。 自分も例外ではないのですが(^^;; bekky1さんのご回答には最初から最後まで参考になりました。 本当にどうもありがとうございました<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> 。