• 締切済み

日顕

質問です。 日蓮正宗のトップであられる阿部日顕御隠尊御法主聖人睨下様はかなりの御高僧、聖僧だと伺ってます。 でもなぜその一宗のトップのような聖者のお方が、世田谷、目黒にプールつきの豪邸を持ち、さらにその邸宅の仏間がプールより小さい3畳、10畳なんでしょうか??なかなか理解ができません。誰か教えてください。

みんなの回答

  • mokapi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

まず、日顕上人が目黒にプール付き豪邸をもっているという情報元はどこかを考えた方がよいです。 創価学会の作者不明の怪文書(地涌)でありもしないことを書いて騒ぎたてているだけで そういうのを世間ではマッチポンプというのではないでしょうか。 うそも百編繰り返せば本当になると言っているようですがうそはうそです。 私は実際その家は知ってますがプールなんかありませんでしたよ(笑)

  • ampang
  • ベストアンサー率43% (359/821)
回答No.6

#2です。 ご丁寧なお礼をいただき、おそれいります。 >誰が関心を持っているかは質問してないのでどうでもいいです 言葉が足りませんでしたが、私が申し上げたかったのは、まさに そういうことで、(#3さんが言うように)一宗派のやり方を外部の 人間がとやかく言ってもしょうがないと思うのです。 豪邸の中の仏間が3畳では「小さすぎ」るという思いが「普通の 感覚」ととらえているのは、質問者様だけかもわかりませんし、 それ以前に「3畳、10畳なんでしょうか??」という書き方でそれ を意味するとは、それこそ普通の感覚では、理解できません。 >世田谷、目黒に(あと渋谷区にも)豪邸持ってるの普通ですか?? “普通の人”ではないのですから、普通である必要はありません。 そういうお方が「豪邸持って」いても、なんら特別では、ありませ んよね。 >宗教施設ならなおさら不自然ですよね ですから、宗教施設だからこそ、「不自然で」は、ありません。 そういう宗派があるってことでしょ。いいじゃありませんか。 信教の自由とは、自分がなにを信じてもいいのであり、他人 の宗教も認めるということなのですから、それを「不自然」と 考える人はその宗派には入らないだけのことです。 >庶民の感覚ではないですよね #2に書いた‘庶民の王様’を受けてのコメントでしたら、#2の 引用は、不正確でした。 正しくは‘庶民の王者’であり、そうすべきでした。訂正します。 庶民の王者=宗教団体のトップ、という認識であれば、信徒 団体のみなさんは納得するようなので、そう考えてみては、 という程度の意味で引用した次第です。

回答No.5

 ≪3畳のお仏間≫が多くの方が集まって勤行するためにはて小さいですが、普通、お襖やからかみ、お障子などを開くと次の間があるものですよね?  もしそうなら、多数の方の場合にも対応できますよね?  お仏間がすぐに土間やお玄関、もしくはお台所や、お居間というのは考えられませんが?  お一人の勤行なら、それでも広いくらいですよね。私は一畳も使っていません。まぁエクササイズは皆さんが寝ている、午前三時ですから外です。呼吸法や勤行や瞑想は場所が狭くてもいいです。管理も光熱水費も少なくてすみますよ。  大事な貴賓さんと、親身に勤行するにもせまくて、いいのではないかと存じます。  タイトルは呼び捨てになっていますが、やはり、本文同様に、一応尊称はお付けになった方が、質問者様のご品格に合うのではないでしょうか。一宗一山の聖者について今後は見苦しい呼び捨てはパブリックの場面では、ご改善されることがいいのではないかと存じます。  こちら側(する側)の品格にかかわりますので。  仰せのお教えの宗派については、知識もないし、読んでもいません。  惹かれるお話も質問者と様同様に、あまり耳にもしてませんが。  質問者様はもうお聞きになる以上にたくさんのことをご存じのように拝察できそうなのですが。

回答No.4

 何をお知りになられたいのかあまり拝受できないのですが、 ≪ちなみに言い忘れましたが、世田谷、目黒、松濤、のどの豪邸も個人宅ではなくて「宗教施設」の名目だそうです。宗教施設ならなおさら不自然ですよね。≫・・・そりゃ仰せの通り、不自然ですね。何のための宗教施設なんでしょうね。所有と管理が宗教法人に属し、原則としてその偉い人の日常の生活用である。  そしていろんな貴賓の接遇もする。ということかしらね。  それで、親密とじっくりとした広くない、日日の個人的お祭壇で行を共にする。そんなことかしらね、善意の解釈だと。でも違うかもしれませんね。まぁ団体内部のことです、ではいかないのですか?

回答No.3

 長男なので、法事には僧侶の方においでいただきますが、日蓮宗のお僧侶だそうです。  正がつくのかどうかわかりません。別にそんなことは問題にしてません。正がついたらどうなのなもあまり問題にしてません。  掲げてある僧侶についても、もちろん名前は電車の広告でみたかもしれませんが、その方がどうかはあまり、多くの方が執着的に情報をもっていることでもないようにも、そして必要でもないようにも存じます。  伺えば、ふぅんと思うくらいですが、ここでとやこう質問を出して、ご回答を求める事項だとも存じませんでした。  私も仏教ではないけれど、自分の生活を監視するためにも、一応的に毎日、朝晩の勤行をするのですが、個人の勤行にはたたみ三畳もいりません。お線香の題と、お写真を下げる壁があればいいのです。  もちろんそういうお部屋と、しっかりした聖壇があればいいけれども、どんな聖僧や高僧でも個人の信仰と勤行には、3畳あれば足りると存じます。  一等地にプール付きの豪邸というのは、何用に使うのか、知りませんが個人のものとしては理解はできません。  でもよその世界のことで、人の宗派のことでもあり、とやこうの、勉強のでもなく、社会の問題でもなく、政治の問題でもなく、文化のことでもないですよね。  なんでここでご質問されているのでしょう。ご回答を拝読していって、それはどえらいことだと、だんだん判ってくるのでしょうか。疑問です、問題性が。

  • ampang
  • ベストアンサー率43% (359/821)
回答No.2

そのお坊さんがどういう生活をしているか関心を持っている のは、創価ナントカという団体に属する人だけで、普通の 日本人にはどうでもいいことであり、その名前さえ知らない 人が殆どでしょう。 それに、仏教を信仰する場合、仏間の大きさが関係あるとも 思えませんが、そういう一派もあるということですね(それ に、「仏間がプールより小さい3畳、10畳なんでしょうか??」 って、なにをおっしゃりたいのか「理解ができない」のですが、 3畳なのか10畳なのかを知りたいということなのですか?)。 ‘庶民の王様’と思えばいいんじゃありませんか。

shanka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 誰が関心を持っているかは質問してないのでどうでもいいです。 世田谷、目黒に(あと渋谷区にも)豪邸持ってるの普通ですか?? 確かに仏間の大きさだけで決まらないけど……豪邸のなかに3畳て小さすぎません??普通の感覚で。まだ家が豪邸、仏間も豪華!ってなら理解できますが。 ちなみに言い忘れましたが、世田谷、目黒、松濤、のどの豪邸も個人宅ではなくて「宗教施設」の名目だそうです。 宗教施設ならなおさら不自然ですよね。 庶民の感覚ではないですよね。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

極めて簡単です。 日蓮正宗が似非宗教だからです。 日蓮宗そのものが、現世利益の宗教ですから、今生きている時の利益を追求しますので、当然の帰結の一つです。 特段、驚くことはありません。

関連するQ&A