- ベストアンサー
反抗期・思春期
離婚して2年、別居して2年半が立ちます。子供は女の子で小学校5年生と中学校1年生です。小学校5年生の娘とは月に一度程度会うのですが、上の中学校1年生の娘とは半年以上会ってません。別れた女房に聞いたところ「今。反抗期だからそっとしといてと」言われます。別々に暮らしていますが、子供のことは気になりたまに電話とするのですが、出てくれません。 思春期・反抗期の子供、女の子はこんなもんなんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
反抗期って、簡単に言えば「素直になれない時期」ということ。 思春期は、「大人になるための準備期間」ということ。 どちらも、親からすれば心配です。 私も、小2の長女が反抗期・思春期を迎えたら、たくさん心配すると思います。 けれど、私が中学生だったころを思い出すと、両親の離婚を経験し、父への反感を持っていました。 女性として、母親には共感できる部分があり、また母親はきちんと説明してくれたので、心を許していました。 父は、黙して語らず・・・というところがあって、反感を抱くターゲットのようになっていました。今思うと反省です。 でも、父は、「黙して語らず」というスタンスを変えず、私のことも放っておいてくれました。 その後、高校進学、短大進学、海外留学となったときは、黙ってお金を準備してくれました。 あんな反抗ばかりしていた私を、遠くから見守ってくれました。 今、自分が親になって、「あんなにひどい態度をとったのに、どうして黙っていられたんだろう?どうして見守れたんだろう?」と、父の偉大さを感じます。 少しずつ親子関係が修復され、今ではわだかまりもありません。 質問者さんは、離婚したとのこと。 大変失礼な言い方ですが、多少のわだかまりが出来てしまうのは覚悟してください。 でも、やっぱり”血”ってすごいですから。 きっと、お嬢さんも納得するまで反抗したら、質問者さんの優しさに気がつくと思います。 親子の心のふれあいは、それからでも遅くありません。 今、お嬢さんに無理をさせるより、待った方が良いと思います。
その他の回答 (5)
- bossmama
- ベストアンサー率50% (1/2)
中学生の頃って、とても親をうざったく思う時期だと思います。 特に離れていると、離れて暮らしてる理由を勝手に決め付けてしまって 悪者にして、嫌ったりしているかも。 無理に会おうとしたら、きっと逆効果かも・・・。ってとこも ありますが、たまに電話したりするのはやめない方が良いと思い ます。長文でなく、葉書などでたまにお手紙を書いてみるのは どうでしょう。目は通すと思います。妹さんと会った時に お姉ちゃんの分のお土産(ケーキとか)を持たすとか。 親の事、自分が親になるまではなかなか感謝出来ませんが、絶対に 伝わる時は来ると思います。頑張ってくださいね!
お礼
ありがとうございます。 回答者さんの言うとおり頑張ってみます。
再び#3です。 ひとつだけ追記させてください。 >回答者さんの言うとおり、少し距離をとって待ってみます。 たしかに、待つことは大切だと思います。 けれど、待つのと距離をとるのは別物だと思います。 心配するのが親心。お子さんにとっては少し重荷でも、心配してくれる人がいるからこそ反抗できるんです。 質問者さんこそ「子供なんてそんなもの!」と大らかになってあげてください。 離れて暮らしている分、生活態度の細々したところまで注意できません。 子供からしたら、「そんなこと言われたくない!」と思うことでしょう。 だからこそ、大きな心で気にかけて、待ってあげたら良いと思います。 絶対、このまま終わりじゃありません。 でも、距離を置いたら、そこで終わりになる気がします。 遠くから見守ってるぞ、というサインは出し続けて欲しいです。
お礼
すいません。 私の表現が悪かったみたいです。
- mei4792
- ベストアンサー率33% (59/175)
こんにちは。30代女です。 自分が反抗期だったころのことを思い出してみました。 うまく表現できるかどうか自信がありませんが… 私は、父親に、 「世の中の男性の『汚い部分』の全てを投影」 していました。 大人になった今は、どうしてそんなことにいちいち神経質になってたんだろう! と思ってしまいますが。 思春期(?)の潔癖さゆえでしょうか。 汚い部分、というのは…そうですね、男性が持つ自然な「女性への関心」とか、世渡りするために立場の強い相手に「へいこらする」とか、 そういった「大人の汚さ」とか「大人の卑怯さ」を、全部父親に投影してしまうんですよね。 もちろん、中年にさしかかった父親に対して 「どうしてこんなにみっともないんだろう!」 なーんて理不尽な怒りも覚えました。 容姿もそうですし、体型もそう。休日にはヒゲもそらずにだらーんと弛緩したような姿とか、酔っ払って帰宅した姿とか…。 同じ思いは母親に対しても持つのですが、父親への嫌悪感のほうがより強かったと思います。 特に、思春期の女の子は、恋愛や結婚に対しても「潔癖」といえるほどの理想を持つことがあるかと思います。 そうなると、離婚なさった質問者様やお嬢様のお母さんに対して、「潔癖さゆえの怒り」があるのではないでしょうか。 もちろん、これは一生続くわけではないですよ。 私の場合は中学・高校と長く続いてしまいましたが(苦笑)、今はなんとも思いません。 やはり、精神的に大人になってくると、「まぁ、大人というのはこういうもんだ」という大らか(?)な気持ちにもなります。 少しでも参考になれば幸いです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 誰もが一度は通る場所なんですね。 自分も反抗期・思春期はありましたが、男と女との違いにびっくりしてます。
- fssboy530
- ベストアンサー率0% (0/1)
中学3年生です。僕は女じゃないんでわかりませんが、僕も親に自分の事に干渉してほしくなかったり、自分の事は話したくないと思うことはたくさんあります。親から自立したいと考え、いろんなことに悩み、あたりたくなるので一人で考えさせ頼ってくれるまでそっとしておくのがいいかと思います。大人の立場にならなきゃ大人の考えていることも理解できないでしょう。その日がちゃんとくれば、娘さんもきっと大切に思われていることを理解し、感謝してくれるはずです。これから先何十年もあるんで、あせってコミュニケーションを取る必要はないんじゃないでしょうか。 ガキが知ったような口きいてすいませんでした^^
お礼
素直なご意見ありがとうございます。 自分が大人になって、親になって 自分が子供だったことを忘れてました。 でも、何十年も何年もないんです。
- kokokoikoi
- ベストアンサー率44% (26/59)
こんばんは。 中学生~高校生ぐらいまでの女の子は、難しいですね~。特に父親には傷つくような事をかなり言いますし、無視という状態になることもしばしばです。親の気持ちはわかるようですが、気持ちとは反対な行動にでてしまうようです。 お父さんとしては、寂しいかぎりだと思います。電話にも出てくれないとのことですが、声を聞きたいのは山々でしょうが、ここはグッと堪えてメールはいかがでしょうか? 返事は、もしかすると10回に1回ぐらい返ってくればよいと思って、『いつも忘れないで、思っているよ。』と言うことを伝えていればきっと、いつかは返事がくると思います。 離婚しても子供は子供なのですが、子供の方は、自分はお父さんに見放されたとか捨てられたとか思ってしまうのではないでしょうか? 子供は、いつでも親が見守ってくれているのを願っているのだと思うので、double1989さんが根気強く接触を試みていれば必ずわかってくれます。 頑張って下さい。double1989さんは、良いお父さんです。
お礼
回答ありがとうございます。携帯は持ってません。別れた女房と下の娘に近況を聞くのが精一杯です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 母親には、反抗する時と素直な時があるみたいです。 私には別れて暮らしていることと、反抗期・思春期が重なって見えてるみたいです。 回答者さんの言うとおり、少し距離をとって待ってみます。