- ベストアンサー
神経抜かずに済む方法ありますか?
約1年前に虫歯の治療をしてもらったとき、 「神経抜くか抜かないか微妙なところだけどどうしますか?」と聞かれたので、とりあえず(何となく不安なので)抜かずに残しておいてもらいました。 治療の後、しばらく痛みがあったりしましたが、またしばらくすると特に痛みもなくなり、問題なく過ごせていました。 ですが、最近になってやはり同じ歯のあたりに若干痛みというか、微熱を持ったような違和感を感じ始め、そろそろまた治療を受けなくてはならないと思っています。 前回、神経抜くか抜かないか微妙なところだっただけに、今回は神経抜かなくてはならないだろうと思っているのですが、抜かずに済む方法はないでしょうか・・・。 神経抜くと歯がもろくなると聞きましたが、それ以外は何となく不安感があります。 まず、神経抜くことによって生じるデメリット・メリットを知りたいです。 それから、神経抜かずに済む治療法があれば、教えていただきたいのです(できれば、なるべく削らない・痛くない方法があれば・・・)。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは特殊な機器で歯髄(俗に言う歯の神経)の生死判断をする必要があります。 また痛みはどういうときに生じますか(熱いものを食べたときとか、根元を押すと痛いとか)?痛みの種類を表現するとどんな感じですか(キーンとするとかズキンズキンするとか) 仮に歯髄が壊死している状態ならば、確実に根管治療(歯の根の治療)をする必要があります、他の治療法は現在においてありません(全て網羅しているわけではありませんが、いまのところ動物実験レベルにおいてもみかけません)。壊死した歯髄を残しておいても歯は丈夫になりませんし、変色もしてくるでしょうし何よりもこれから強い痛みが出てくる可能性が大きいです。 registrantさんの現病歴から想像するに、なんとなく歯髄壊死を起こしているような感じがしますが、こればっかりは診査してみないことにはなんとも。とりあえずは前回行った歯科医の元を訪れて、どういう経過をおっているか説明し、的確な診断を治療を受けたほうがよろしいかと思われます。
その他の回答 (3)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
いい先生に付くしかありません. http://www.geocities.jp/dentopia21/nonono.html http://kutikomi.seesaa.net/article/26467130.html http://www.denternet.jp/link.htm
お礼
ご回答ありがとうございました。
- kuninaa
- ベストアンサー率17% (5/29)
やはり歯の神経はとってしまうともろくなりますね。最終的には他の神経ある歯よりあきらかにひびがはいったり割れたりするのがはやいですから、残せるなら残しておくのにこしたことはないです。 でも我慢できないほどの痛みになってしまったら、もうとるしかないですね。そのまま放置して炎症がひどくなってしまうと、治癒するのにかなりの時間がかかってしまいます。 神経をとるとなぜもろくなるのかというと、要は歯に栄養がゆきわたらなくなるのです。枯れ木と一緒です。 あともうひとつのデメリットとして、歯の色が悪くなります。神経ある歯が健康的な白なのに対し、神経ない歯は徐々にグレーがかってくるというか、茶色いくすんだいろになります。奥歯なら気にならないでしょうが、前歯だと目立つので気になる方はつらいでしょう。 もしとるかとらないか微妙なラインなら、生活歯切断といって歯の神経の先のほうだけ残す治療もあります。この治療なら神経が先のほうだけ生きている状態ですから、完全にとるより歯にダメージが少ないです。でももしかしたらその治療は前回の時点でやっているかもしれないですね。 メリットはやはり痛みを消すことができる・・・でしょう。しかし、痛みの感じ方は個人差ありますし、虫歯の状態によってできる治療、できない治療ありますから、担当医師とよくご相談ください。
お礼
ご回答ありがとうございました。
絶対とはいいませんが、こういう治療法があります。ただし保険は使えません(多分)。しかし、この治療をしてもそれほど高額にはならないと聞いていますが・・・。この治療法を取り入れている歯科を探して診てもらっては如何でしょうか?。 http://ja.wikipedia.org/wiki/3Mix-MP%E7%99%82%E6%B3%95
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
回答、ありがとうございました!