- ベストアンサー
レストランウェディングのご祝儀額
来年の初夏に結婚予定です。 色々会場を探していますが思うようなところが見つからず、当初予定ではなかったレストランウェディングも検討の範囲に入れることにしました。 レストランウェディングを検討する最大の理由は費用です。 そこで皆様に質問です。 1.レストランウェディングに招待された場合、ご祝儀額をホテルや専門式場と差をつけますか?(安くしますか?)レストランウェディングをされた方は、ご祝儀は普通と感じましたか?少ないと感じましたか? 2.レストランウェディングは実際に費用が安めに済むものでしょうか? 私たちの場合、ハウスウェディング風の専門式場で280万、ホテルでも280万、公共式場で250万の見積もりが出ています。 3.レストランウェディングの気になるところ(こうしたかったけどできなかった、こうすればよかった)といいところを教えてください。 私たちは親の費用負担がなく自分達でやるため、費用は大変なネックとなっています。不躾な質問とは承知していますが、お答えできる範囲でお願いします。 先の2質問を締め切らないままの質問、失礼します。 (関連があるため、自分の中の答えが出ていません。締め切る場合は全て同時期にと思います。ご了承ください)
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずはご結婚おめでとうございます♪ 私もレストランウェディングを検討した者です。 しかし結果から言って、一概に「レストランだから安い」というのは間違いでした。 たとえば某ホテルのレストランウェディングは宴会場で行うものと全く同額だったりしました。 結論として、レストランウェディングは ・かかる費用は式場やホテルと差がないのに、招待者によっては安くあげたと思われる。 ・親戚へのイメージが悪いとの両家の親からのアドバイスがあった。 上記の理由でやめました。 ただ、レストランウェディングのいいところはなんといっても食事が美味しいことですよね。 招待した方たちにも喜んでもらえるのでいいかなーとは思ったのですが。 私が実際に見積を取って「レストランウェディングは安くない」と認識したくらいですから、普通の方々の認識はやはり「レストランは安い」という方が多いのではないでしょうか? ご祝儀もそれに準じて安くなる方は必ずいらっしゃるかと思います。 なので費用のことを最重点にされるのであれば、レストランよりも式場でされたほうがよいかと思います。 さらには、レストランウェディングって、見積が最後まで決まらないことが多い気がするんですよね… 各種機材の貸し出しや延長料、装花や装飾…等々、私が見積を出したレストランが「手作り」をウリにしてる分、「この中から選んでください、料金はこの表の通りです」という専門の式場より非常に料金を結論付けるのが容易ではありませんでした。 私たちはあまり披露宴の準備に時間をかけたくないので、結局は都内の某式場でお願いをする予定ですが、当初計画していたレストランよりも非常に安値で見積もれましたよ。 確か衣装等も全部含めて、100名で250万円でした。 見積は、式場の方が提示するいわゆるパッケージプランではなく、それに含まれない引き出物やそれの持ち込み料、衣装や芳名帳の代金等もすべて含めたうえで比較しないと、あとで「やっぱり向こうの方が安かったのかも…?」と思うかもしれませんね。 私の場合は自分でエクセルで作った表を利用して、どの式場もまったく同じフォーマットの見積で作成したので非常に比較しやすかったですよ♪ 蛇足ですが、私は職場の上司を呼んだ場合、最低でもご祝儀は3万~と思ってました。 ところが私より一足早く結婚した職場の同期(都内のホテルで披露宴をしました)にそぅっと聞いたところ、なんと主賓席でご祝儀を5万円いただいたのはたったの一人、あとは全員2万円だったというのです。 もちろん予想外のことでしたし、当の本人たちも「職場の上司なんてたくさん呼ぶもんじゃない」って言ってましたので、非常に参考になりました。 ご祝儀ははじめから低く見積もっておいたほうがいいんだなぁと痛感。 ご祝儀はあくまでも「お祝い」の気持ちですから、期待なんてしてはいけない、来ていただけるだけでも感謝しなくちゃ…という気持ちもありますが、やはり金銭の面では今後の生活のことも考えるとシビアに考えざるをえませんよね。 長々ともうしわけありません…ご参考程度に読んでいただければと思います。 (^∧^)
その他の回答 (12)
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
お料理1万円て、決して高くはないというか普通ですよね。。。 お色直しも1回だけ、しかも新郎は無しなんですよね。 写真とビデオでもそんな280万とかになるはずは。。。 なんでそんなに掛かるのかしら。。。。。? 私は個人的にドレスで50万は節約している(ユーズドセルだから)けど、50万足してもそんな金額には。 ダーリンも不思議がってます。 引き出物もいちばん安いやつじゃないし、 1日1組のホテルだし デザートバイキングもやりましたが。 ピアノとプロコーラスかしら。 いえ、別に、必要ならドンドン、悔いなくやったほうがいいと思うんですけど。 あんまり高いから不思議で。 やっぱりハウスの貸切料とかでしょうか!! ちなみに私は青空に向かってバルーンリリースもやりましたが、40万なんてとてもとても。1万円でしたよ。 良心的な会場選びって大切なのかも。 まったくまとまりのない文章でごめんなさいっ。
お礼
ハウス貸切料は15万円です。控え室が3万だったかなぁ。 料理は@12000ですが、ウェルカムパーティとデザートビュッフェで9万ぐらい。生ケーキに5万。 写真とビデオは合わせて20万、ドレスはブーケ込みで50万弱。 引き出物に25万。ピアノとコーラスで10万。 装花に7万程度。司会者は5万。音響・照明で5万ほど。 後はテーブルコーディネート料(@1000)と、印刷物ですね。 値段はあんまり良心的ではないかもしれないけど、変わらないお金の中で料理やデザートを変化させたりすることはできるようですし、印刷物などは自分でやればプランから引いてくれるのでこれから頑張りたいと思います。
- gomaabura
- ベストアンサー率23% (166/707)
レストランウエディングしました。 1:差額はつけません。(自分がもらった金額と同じ金額を包みます) 2:場所によりけり、でもホテルよりは安いかも。 3:いいとこ・手作り感を出せる。 わるいとこ・ホテルほど料理が美味しくない。 何をするか、によると思います。 例えば、友達はどうーーしても風船で飾り付けをしたくて、高砂席にバルーンをつけました。それだけで40万だったそうです。 ドレスも、お色直しをするならする分だけ何十万単位で違います。 私の場合です。 参列者:41名(内友人18名) 場所:レストラン(披露宴内人前式) 料理:一人9000円+ドリンク代(本数計算)で40万くらい 花代:12万 式場代等:13万 音楽:5万 司会:5万 ドレス:40万(ウエディングドレスとカクテルドレスと新郎用1着レンタル) 引き出物:20万 写真:9万 招待状やらメニュー表席次表等:5万くらい あんまり覚えていませんが全部で180万くらいになりました。 私がレストランウエディングにしたのは、新郎側の両親の宗教の問題、 あと主人の仕事関係で地元ホテルでやるのが無理っぽかったからです。 引き出物は持ち込み可でした。ドレスは契約店があって、そこから選ぶ感じでした。 お金は、始め100万におさえるつもりでした。 しかし、いらぬ所に費用はついてまわります。 ドレス高いです。 着付けを専門で頼むと、またそこで何万円って出て行きます。 写真は欲しいじゃないですか。 で、写真をとってもらうとまた何万円って出て行きます。 教会で式をやる…。 ただ10数分の式をやるだけで10万円取られたり…。(私は宴内人前なので安かった) 音楽は…どうしよう…。 テープ流してもらうだけで何万円、ピアノ1曲弾いてもらうだけで何万円…。 花はどうしても必要…。 両親への贈呈用が1人いくら、テーブル装飾花は1テーブルいくら、高砂席に飾るのに何万円、ケーキの周りに飾るのにいくら…合計十何万円…(でも安いらしい)。 ケーキも高い。一番安くて3万5000円でした…。 もう次から次へとお金は必要になってきます。 えっ、こんな物にもお金とるの?ってのもあります。(ペーパーバッグ1枚400円とか) でもホテルよりは選択肢が多くもらえるし、安くなると思いますよ。 料理については、個人的にはやはりホテルの料理の方が美味しいと思います。 (年配の方に、若い人のあつまるようなレストランの料理は合わないかもしれないし) 難しいですよねー。
お礼
そうですよね、費用ってどんどん膨れますね。 ドレスは確かに高い・・・。 色々回るうちにどこが気になるのか、何をしたいのかはっきりしてきました。 (1)ゲストの動線が一方通行でスムーズなのが良い(5階で受付、1階でお茶で待ち、4階がチャペル、また5階に戻って・・というのが嫌) (2)郊外であること。まわりに高層ビルがないこと。全て1階(平屋)で済むこと。・・・これは彼の希望。 (3)ガーデンがあること。そこで披露宴に入る前にパーティができること。 (4)披露宴会場が広いこと。チャペルも80名以上は入れること。 などなど。料理については1人1万以上払うんだから、どの会場であってもおいしくて当たり前、1品1品説明付きでサーブするのも当たり前という観点で見ました。 問題は金額とドレスになったわけですが(決めた会場はドレス持込禁止のため、提携衣装店で探さなくてはならない)、別の式場もそういったところがあってそこで「(私たちでは)ドレスは指定店になる以上、どんなことをしても気に入るものを用意するのが当たり前だと思っています」と言われ、「ああ、そうだ、そういう気持ちで探してもらおう」って思ってドレスの件は気にならなくなりましたね。 金額は・・・これから稼がないとね(^^
- WANKO2
- ベストアンサー率12% (20/161)
ご結婚おめでとうございます。 私はレストランウェディングというか、ハウスウェディングのような形になりました。1つの建物を一日1組限定で式と披露宴を行うものです。 費用は悩みますよね。私たちも自分たちの貯金で行いましたので切実でしたが、こだわるところにはこだわり、自分たちで作れるものは作ったりして、メリハリをつけて費用を出しました。 基本的に自分たちに関するものは安く、招待客に関するものはこだわるようにしました。 1.私の場合は差はありませんでした。それぞれ3万円以上いただきました。ほかの会場と差をつけるということはされておられなかったようですね。私も少なくなるのだろうと思っていたのですが、思っていたよりも沢山いただけて恐縮しています。 友人の一人に「招待状で失敗した」と言っている子がいました。招待状をとてもカジュアルな雰囲気にし、文章の内容も軽い感じにすると、2次会程度のものだと思われたようで、ご祝儀が少なかったり持ってこない方までおられたようです。招待状は少し気を使ったほうがいいのかもしれませんね。 2.費用はかえって少し高くなったと思います。私たちが細部(花、料理、演出などなど)にこだわりましたので、そのせいでもありますが。ただ、何を持ち込んでも全部無料だったのはうれしい限りでした。専門式場やホテルではかかりますものね。 3. できなかったというか不満は駅からの交通機関がタクシーもしくはバスであったことですね。少しわかりづらい場所でしたので。 あとはトイレはやはり少なかったのかもしれません。 ただし、自分たちの思うとおりの一日にできましたので、本当に満足しています。出席してくれた友人にも「今まで出たどの披露宴よりも料理がおいしくて感動した!」と言ってくれました。これはレストランの何よりのメリットですよね。
お礼
招待状は大事ですね。 私たちは費用を少しでも安くあげるために、招待状は自分で作るか手配するつもりです。友人と親戚と2パターンで。 でも文面や用紙の雰囲気は大事ですね。 トイレは、レストランの場合ゲスト用が少ないというよりは、ゲスト用と同じ場所を新婦も使わなくてはならずそれが控え室から遠いということがわかりました。ゲストテーブルを抜けていかないとトイレにいけないんです。 ウェディングの実績もあって、婚礼用のパックプランも用意している会場だから少しは大丈夫かと思ったんですけど、やっぱり婚礼向けに建てられた施設はそういった意味で高くても都合がいいということがわかりました。 あれこれ考えて選んだのは、残念ながら1日に5組も入る式場だけど、思うようになるように頑張ってみます。
- shinamon3343
- ベストアンサー率46% (77/165)
レストランウェディング経験者です。 昨年の2月、東京都内のレストランで挙式・披露宴を行いました。 人数は約50人です。 私たちも会場を探して、自分たちの納得がいく所が見つからず、まさに「藁にもすがる思い(笑)」でレストランの下見をしました。 だから、neiさんの質問を読んでいて、自分を見ているようで思わず「回答」ボタンを押してしまいました(^^ゞ 経験談しか書けませんが、少しでも参考にしていただけたら幸いです。 で、回答ですが・・・ 1.について 普通の披露宴と同じでした。 友人だと2~3万円、職場の上司などは3~5万円(7万円の方もいたかも)、親戚関係は5~10万円くらいでした。 もしかしたら、地域性で「多い」「少ない」はあるかと思いますが、少なくとも私が考える「普通の披露宴でいただける範囲」の金額だと思いますし、個人的な感想では「こんなに多くもらって申し訳ない」くらい思ってます。 本当は「披露パーティ」ぐらいの気取らない会にしたかったんですが、親の希望もあって招待状にははっきり「披露宴」と明記しました、だから、招待される方の認識も幾分違っていたかもしれないです。 2.について 残念ながら「安い!」と感じるほど安くないですし、逆にホテルのパックプランより高くついてしまうかもしれないです。 私たちの時ですが、ざっくり言って150万くらいかかりました。 パックプランはなかったのですが、提携している衣装屋さんで少し値引きしてもらったり、印刷物は自分たちで作ったり、司会を友達にお願いしたので、全て業者まかせにしていたらもう少しかかったかと思います。 3.について 良かった点ですが・・・ ・私たちが結婚式を挙げたレストランは1日1組限定なので、結婚式場のように他の人が出入りするコトがなくて、安心して進行できました。 ・私の両親は兄弟(おじ・おば)が多く、いとこもたくさんいるため、親戚内で結婚式に招待したり、されたりと言うことが多かったのですが、私のような結婚式は今までなかったらしく、逆に新鮮に写ったみたいで好評でした。 ・料理はおいしかった(試食もしました) ・私たちが納得のいく結婚式ができた。 逆に私が感じたデメリットですが・・・ ・ウェイティングスペースが狭い ・トイレが2つしかない。(直接見てないのですが、集中した時とかは並んでしまったかもしれない) ・控え室がない。(私たちの時は隣の料亭で和室ですが部屋(新郎新婦の支度部屋と両家の控え室)を貸してもらいました。) だから、移動する時は普通の道路をドレスを着て歩かなければならなかった。(私としては貴重な経験で楽しかったですが(笑)) こんな感じでしょうか。 もし、不明な点があったら、補足してください。 私の経験でよければお話しますので、neiさんもがんばってくださいね~。
お礼
回答ありがとうございます。 検討の結果レストランはやめにしました。 最大の理由は費用です。見積もりの結果260万~270万もかかることが判明。バージンロードを仮設しようにも10万もかかるんですよ。それなら、きちんとした施設でやる15万の方がいいなっていうことになって。 親がレストランでというと「お金がないみたいだからやめて」というのもだめな理由なんですけど・・(かといって費用は自分達が払うのになぁ。事実お金はないですし) それで最初の下見から2週間やっと決めました。 これまでに見積6件、下見6件、で8件の会場を検討しましたが結局決めたのは値段は一番高いところになってしまいました。 それでも一番ノウハウがあったのと、チャペルの広さ、会場の広さと雰囲気、パックプランの内容など気に入ったところが多くて、料金内での対応相談も親身だったこと、なにより?彼が納得した会場だったので。 私の理想は式は厳かに、披露宴は1.5次会っぽく、晩餐会のようにが希望なんです。また演出や進行教えてくださいね。
- 268
- ベストアンサー率20% (47/234)
こんばんは。 他にされていた質問も全部読みました。 皆さんのご経験、凄く参考になりますね。 もう一度やることがあったら、参考にします(笑) 私も先日結婚式を終えたばかりなのですが、 >内容に対して、無理な予算なのかなぁ・・・ ・・・そんな気がしてなりません。 どういう内容にしたいのかは存じ上げませんが、 50名で280万の見積もりなんて・・・、はなから却下ですよ、私なら。 何すんだよー?・・・というところでしょうか? でも、こだわりたいところもおありでしょうしね、 その気持ちはわかります。 とりあえず、私の場合です。 東京都内神社での挙式、披露宴もここで行いました。 30名強の列席者及び披露宴、大きなイベントなどは特になし。 料理一人1万8000円、引き出物9000円。・・・かなり奮発したほうだと思います。 全合計は140万円弱でした。 ご祝儀差し引くと、持ち出しは半分いかないくらいかしら?・・・詳しく計算してませんでした・・・。 ・・・ドレスご希望のようなので、細々参考にならないと思いますが、 「費用が最大のネック」になっているのなら、時間もまだあるようですし、 一度頭をリセットなさるのもどうかと? ・・・金銭感覚狂ってきませんか、こういうことしてる時って。宝石と一緒で。 素敵な場所にこだわって、当日ご祝儀で支払いをせざる終えなかった子・・・本人は満足しています。 区民会館(普通の専門式場となんら変わらないところでした)で結婚式を行って、100名の列席者で、200万以上儲けた友人もいます。 招待状・席次表・席礼・芳名帳・プロフィール・報告はがき・・・心ならずとも全部自分達で作ってしまいましたが、これも、結果として私達の場合は、良かったことです。 どこに「重点」を置くか、使える予算が決まっている以上、明確にしないと答えは出ないのではないかしら? ちなみに、レストランウエディング、来てくれる方は、「他より気軽」と思っている人が多いのは間違いないでしょう。 ・・・素敵な花嫁になってくださいね! 準備万端と思っていても、後から後悔することは あるかもしれません(私?)
お礼
>内容に対して、無理な予算なのかなぁ・・・ ・・・そんな気がしてなりません。 誤解があったようです。このプランでは250万ぐらいは払わないとできないのかな~という意味なんです。今の見積もりは50名280万ですが、これには普通の内容のほかに、写真集、ビデオ、送迎バス、プロコーラス、ピアノ演奏などを含んでいるんです。これだけでも40万近いので・・・。でも、希望は220万ぐらい・・。 披露宴でもうける気はないので、もちろん赤字は覚悟なんです。でも、もし出しは今のままでは150万はいきますね。なんとか100万以下にしたいけど・・・。
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
えーと、neiさんの他の質問を読んでいないので的外れかもしれませんが、取り急ぎ。 どのような地域で回っていらっしゃるのか分かりませんが、普通はレストランでやるほうが、ひとりあたまの費用は専門式場でやるより高くついてしまうのですよ? (ホテルはピンキリです。それに高いホテルが良いとも言い切れません。) 私は都内・近郊を中心にホテル・式場・レストランなどなど合計30箇所以上から見積もりを取ってますから。。。一流ホテルを狙わない限り、レストランよりは、ホテルや式場の方が安上がりです!! ただ、私は「安くてうまい」お料理のホテル・式場中心だし、持ち込みも多いし50名より大人数というのもありますが。 neiさんの地域はなんだかホテルも専門式場も高いような? レストランの欠点: 1.トイレの数 2、エレベータが無い 3、駅や宿泊から遠い 4、とにかく待合が狭い お客様を立たせて待たせるのは絶対嫌でした。 そういう意味で、混みすぎる専門式場も避け、 小さいホテルがいちばんだなと思いました。 都内・近郊なら、1日1組のホテルもいっぱいありますよ。 5.挙式場からの移動は? 別会場ですか、それともレストランの中ですか? 雨や日照りの心配は?? ゲストに立ちくらみをさせるなんて最低ですからね。 6.実は時間貸切 1日1組と言っても、そのあと一般営業をするレストランなら、凄くせかされます!!! 7.駐車場が狭い 8.実はお料理がおいしくなかったりする これは、絶対試食しないとダメです。 流行っているレストランが必ずうまいわけではないのです。 とくに、婚礼は年代が広いので、あんまり珍しい味はどうかなと思います。 雑に書いてしまってすみません。 ご祝儀金額は、変えるひとは変えるかもと思います。 理由の一部に、レストランウェディングの場合の引き出物が期待できない。というひとがいました。 ホテルや式場でやるカップルよりも、レストランでやるカップルは引き出物で削っているという噂があるかららしいです。まあ実際そういうかたいらっしゃるんでしょう。
お礼
>neiさんの地域はなんだかホテルも専門式場も高いような? はは(^_^.)婚礼ハデハデな地域なので(なにせ、未だにゴンドラなんて乗る人もいるぐらいですから・・少数派だけどね) 引き出物も、演出も会場を変えても同じものを考えています。 変わるのは料理とロケーションですね。つまり、内容は変えずに「レストランで」やったらどうなるかな~と思ったんです。一応、そのレストランは基本はイタリアンにもかかわらず婚礼受注のためなのか、料亭と提携して和食も出すんですよ(笑)料金はホームページを見る限りじゃ、他よりは安いんですけどね、週末に一度見に行くことにしました。 挙式会場からは徒歩5分ぐらいです。駐車場は40台、ガーデンを備えた平屋です。駅や宿泊からは確かに遠いですね。バスを出してくれるそうですが・・・。私の地方は、車社会なので郊外なことはあまり問題ではありません。 待合室や、控え室は満足がいかないでしょうって電話で問い合わせた時には言われました。もともとレストランですものね。そこは多分月に婚礼は多くて7~8組だと思います。
- mikes
- ベストアンサー率36% (25/68)
今月はじめにレストランウエディングを終えました。 私たちも費用は自分たちで負担したので 境遇が似ていますね。参考になればうれしいです。 1、私も彼も年齢的に若いせいか披露宴に招待されたことが ありませんでした。ので、レストランウエディングでどのぐらいの 額のご祝儀がいただけるのか予測がつかなかったのですが 結果は3万がほとんどで、2万が2割ぐらいでしょうか。 予想以上でした。ただ、友人たちも披露宴出席初めてとかが 多かったので、皆さん奮発してくれたのかも・・・ 2、こだわり方だと思います。 でも一般的にホテルのパックが一番安く上げられると思います。 私たちがレストランウエディングにしたのは 変なところに(例えば、お花の業者さんの手数料とか)お金をかけたくない でもこだわるところ(招待状とかお食事)はお金をかけたいと いうのが理由だったので、全体的には高くつきましたが。 3、やはり、親戚たちに受けが悪いのは覚悟しておかないといけないかも・・・。 「こういうのもいいねぇ」と肯定的な意見もありましたが やはり、ご祝儀の払い渋りなどはありました。 あと一番は相談相手になってくれるかどうかですよね。 私たちもプランナーさんがいたのでその点は問題なかったです。 あと着替える場所がないのは、一部の人に(遠方)不便だったみたいです。 良かった点は「んもう、全体的に私たち色満載!楽しかった」の一言です。 自己満足ですから、あれは。 あと、司会から何から業者を自分たちで選んだのですが それはそれで大変だけど、いろんな人に祝福してもらえて よかったなぁと思います。 それでは! 頑張った分だけ、絶対当日報われます。 あまり気負わないで、楽しんでくださいね。
お礼
大手の都市型ホテルは絶対に嫌だと彼が言っています。 私も色々聞くうちにそれは嫌だと思うようになりました。 彼が嫌だという理由は「値段が高くサービスが悪い」からで、 私が嫌だと思った理由は「どんでんが多い」からなんです。 多くても1日4~5組ぐらいで、庭付きの窓のある会場で、チャペルが80名以上入れて、庭でウェルカムパーティをしたい・・・なんて考えていたら、高いところばっかり(苦笑)。婚礼不況の中でも、ハウスウェディング業界だけは前年の4倍の受注だとか(雑誌で見ました) 着替える場所・・・そうですね、考えなくちゃ。 今の時点で見積もりを6ヶ所とり、3ヶ所にしぼりました。 週末見にいって話を聞いて、今月中には予約をしようと思います。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
料理を安く上げれば可能じゃないですかね。200万も・・ただし、御祝儀を150万と言うのは単純計算で3万検討ですね。 主賓含め他人だと3万を平均で貰うのは難しいと思いますよ。何度も受付でよその人の御祝儀みていますけど、上司も友人も変わらない場合が多いです。 特に会社がアットホームであれば、御祝儀も期待できるかも知れませんが、そうでないと、友人と同じです。だいたいですけど・・。 neiさんが(ご主人も)お友達の結婚式に3万円包んでいれば、大体は返ってくると思いますけど。 ですから、親戚の方がどの位包んでくださるかわかりませんが、遠縁だと、親戚も過度な期待は出来ないと思いますよ。 もし安く上げたいのなら、会場費の掛からないレストランで単価を下げる、衣装に掛けない。出来るだけ手作り。引き出物もあまりかけない。 レストランでの式で、友人のときは紙袋はデパートのもので、サービスだったそうです。紙袋と言えども高いですから。 料理も色々じゃないですか? 結婚式をよくやるところですと、値段もそれなりにするようですけど。
お礼
料理は1万程度で考えています。やはりそこは削れないので。 婚礼にはお金をかける地方なので、ご祝儀はうちの地方の場合よほどのことがなければ20代でもレストランでも3万包むものって感じなんですね。大学の講堂でやるとかになるともっと下がるでしょうけど・・・。多分上司も3万でしょう。 問題は親戚です。一応、叔父・叔母の範囲なのでそれなりを期待したいんですけどね。 当日の不手際があると困るので、レストランにしてもウェディングプランや実績のある会場で検討をしています。デパートの袋については参考になりました。 内容に対して、無理な予算なのかなぁ・・・
ご結婚おめでとうございます。 私はフランス料理のレストランで友人・知人の披露パーティーをしました。(式は別に教会で挙げました) ご祝儀については、一人15000円の会費制にしました。 招待される側にしてみれば、ホテルや式場ではないため会費制にした方が気が楽なのではと考えたのと、遠方の友人が多数おり、交通費は出さなかったので、これくらいが妥当かと考えて決めた金額でした。(会社の上司からは、別途ご祝儀を頂きました) 引出物は、一人2000円(1000円の物とテレホンカード)にし、手作りクッキーをプラスしてお渡ししました。 費用については、料理が一人12000円のコースだったこともあり、決して安くはなかったですね。かえってホテルとかのが安かったのでは? でも、料理がおいしいことを重視して決めたレストランウエディングでしたので、間違いはなかったかなと。あとで「美味しかった」とお褒めの言葉をいただいたことも嬉しかったですし。 レストランウエディングは、わりと自由が利くことがいいですよね。私は司会は友人に頼み(パーティーのシナリオも作りました)、BGMも全部自分で選曲し、会場の花も花屋の友人に頼んで、安くあげてもらいました。キャンドルサービスの代わりに、ワインサービスにしましたし。 ただ、自由を利かせようと思うほど、自分でやらなければならない作業が多く発生しますので、面倒と思われる方には向いていないかもしれません。 すみません、あまり参考にならないかもしれません。neiさんらしいウエディングができるといいですね。
お礼
私はマメなほうなので、いろいろ手づくりするのは向いているかもしれません。 しかし時間がないほうなので(式は来年だけど、毎日忙しいので)どうかな。 ホテルは多分同じ内容なら300万はくだらないので、公共式場かレストランの法が安いとは思います。しかし自分たちで費用を全額払うといっても親や親戚はなんと思うか本当不安ですね・・・。 料理はどこの会場にしても「おいしくて当たり前」って思っています。だって1人1万ほど出して、プロが作るんですから当然ですよね? 結婚式ってなんだか当然にできることが当然にできていない感じがしますね。
- obake3
- ベストアンサー率40% (31/77)
おめでとうございます! 招待客側の経験(2回)しかありませんが・・・ 1.「披露宴」をたまたまレストランで行う、ということでしたら、ホテルなどで行うときと同額を包みます。私も#1の方と同じく、会場によって差を付けるということはしません。 2.はっきり金額を聞いたわけではないのですが、レストランウェディングをした人は、「別に安くはないのよ」と言っていました・・・。 3.お料理がおいしく、凝っていて、「さすが!」という感じでした。 デメリットとしては、設備面。たいしたことではないのですが・・・。 1つ目のところ・・・更衣室がありませんでした。寄り道をするので着替をトイレで行ったのでちょっと不便でした。まあ、自分の都合ですが。 2つ目のところ・・・トイレが少なく、男女兼用でした。式の前、式から披露宴に移る間、披露宴終了から退出のご挨拶をする間の時間にやはり集中するので、結構な列になってしまい、ちょっと焦りました。混んでいるとなるとお化粧直しも出来なかったので、少し不安でした。
お礼
トイレ!盲点でした。 控え室の件はすぐに思い浮かんだんですけど、そうですよね~。 ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
来てもらうとは思っているんだけど、やっぱりお金に限りがあるので収支は考えてしまいます。 持ち出しがなんとか50万(2人あわせて)ほどで済まないものかと・・・ 50名程度の招待客なのですが、150万ほどのご祝儀で200万ほどの披露宴が理想なんですよね・・・。 上司はシビアそうですね、確かに。私は1人だけ予定だけど、彼は2人だったかな。後は親戚、友人です。