- ベストアンサー
輸入企業で国内販売はホクホクですね
今の円高でアメリカから例えば牛肉なんか仕入れている会社はキロ何ドルとかで仕入れているなら値下がりしてるはずだし ブランドもアメリカからの仕入れならはっきりいって今はウハウハじゃないですか??? この仕入れを通常価格で売り切ったらきっと後で利益が増しますよね??? ちなみにですが日本ハムや伊藤ハムや相模ハムなんかはアメリカ産牛肉などをドルで買っていないんでしょうか??? オースト産とかは前とかわらないですがアメリカ産ならきっと安いと思いますが???どうでしょうか??? 詳しい方回答よおろしくお願いします 吉野家なんかも牛肉安くはいりそうだし・・・ いったいどうなっているんでしょうか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純には利益が増すわけでもないんです。 米国産牛肉を例に取れば、今為替はドル安ですよね。投機資金が勢いよく原油等に流れていきます。 そうするとバイオエタノール需要が増えるという観測が必然的に出るのでコーンなどが値上がりします。 農家も大豆や小麦などを作るよりコーンのほうが高く売れるの転作します。したがって大豆や小麦が高騰します。これが今の状態。(他に天候不順もあり拍車をかけていますが。) でもって牛や豚などの家畜飼料はコーンや大豆かすなど。つまり家畜を育てるコストは値上がりしているので当然製品である牛肉や豚肉も米国内で値上がりしてしまい、輸入するときには円高になった分かそれ以上に高くなってしまっている訳です。 また輸送コストも原油高で貨物便のコストが高止まりしているので1$=90円ぐらいでは差し引き0ぐらいにしかならないと思います。 1$=100円くらいだとむしろ値上がりしてしまいかねません。
その他の回答 (1)
- kazu632501
- ベストアンサー率32% (89/274)
どうもなっていません。ドル建てで輸入した品物で今市場に出回っているのは最短でも1ヶ月程度前に輸入された品物です。今後2-3ヶ月もするとドル建てで輸入された品物はある程度安くなるでしょう。しかし他の主要通貨については、余り円高にはなっていませんから、輸入品がいっせいに安くなることはないでしょう。
お礼
いずれ利益が多くなる時期がくることは間違いないんですね 確かに輸送費用は以前よりあがっていますが・・・・ ありがとうございました
お礼
そうですか 詳しくないのでいわれたまま素直に納得します 甘い考えでした くわしく回答ありがとうございました