- 締切済み
ヘッドホンのコードがほとんど左耳側についてるのはなぜ?
初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 今回の質問は,ヘッドホンについてです。 ヘッドホンは耳にかけると,Walkman等の機器本体につながっているコードはたいてい左耳側につながっていますよね。つまり,両耳に枝分かれする部分から見ると,左耳側が短いんです。 これはなぜなんでしょう。 右耳側につながっているヘッドホンは見たことがない気がするんですが。(ほぼ中央はありますが。) 自分は,普段体の右側に本体を身につけることが多く(カバン等が右側なんです),コードが右から左に回ってちょっとジャマなんです。 もし,この謎について御存じな方がいたら,素朴な疑問についておしえて下さい。 あと,右耳側につながっているヘッドホンは売っているものなのでしょうか。 売っているのでしたらそんな情報もおしえて下さい。 そんなヘッドホンが欲しいんです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasu31
- ベストアンサー率21% (114/534)
訂正します 本機を左胸側に入れ 背広の構造上左前なので リモコンはおのずと左のみぞおちのあたりにき そこから右の耳後頭部を通り左の耳へとsの字を描くように開発 されたものです。 ↓ 本機を右胸側に入れ 背広の構造上右前なので リモコンはおのずと右のみぞおちのあたりにき そこから左の耳後頭部を通り右の耳へとsの字を描くように開発 されたものです。
- yasu31
- ベストアンサー率21% (114/534)
追記しておきます SONYでは 型名 MDR-Z150 などの左右のコードの長さが同一のものもでているので お間違いのなく また ワイヤレスでは 光式 と 電波式がありますので それぞれ 利点と難点がありますので 選ぶときには よくお考えの上で また 大型電気店などで再生周波数特性などを参考にした方がよろしいと思います。
- yasu31
- ベストアンサー率21% (114/534)
こんばんは 本機を左胸側に入れ 背広の構造上左前なので リモコンはおのずと左のみぞおちのあたりにき そこから右の耳後頭部を通り左の耳へとsの字を描くように開発 されたものです。
- taka-yu-saku
- ベストアンサー率0% (0/2)
neiroさんの回答は現実味がありますね。 私の素人考えは、一般電話機の受話器を耳にあてる時、左耳に近づける人が多いと思います。なぜなら電話しながら記録する時は右手でペンを持つ人が多いですよね。その時のカールコードは左側に垂れ下がりますので、ヘッドホンのコードが左側にあるのは違和感なく使えるからではないでしょうか? どうなんでしょうね。言われて見ると不思議に思えます。
- pokkunn
- ベストアンサー率41% (78/189)
短い方を左耳に、そして長い方を「首のうしろを回して」右耳へ… というのを聞いたことがあります。 ただそれがなぜ、短い方が左側なのかは残念ながらわかりません。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
胸ポケットに入れることが多いという理由のほかにコードが右側にあると右利きの大いに本陣の場合右手で書いたり作業をしたりするときにじゃまになったりコードに腕がさわってイヤホンがはずれることがあるという理由で左側についているものが多いです。 ソニー以外のメーカーなどから左右のコードの長さが同一のものもでているのでそういったものを使う方法もあります。 もしくはワイヤレスタイプのイヤホンを利用するかですね。
- --neiro--
- ベストアンサー率15% (22/139)
たぶん、シャツの胸ポケットにWalkman等の機器本体を入れる事を前提としているのではないかと推測します。確信のあるソースは現在ありませんのであしからず(^^;