ベストアンサー マヨネーズラーメン? 2002/10/22 17:09 川崎にあるらしいのですが、マヨネーズラーメンというものを食べた事ある方いらっしゃいますか? 僕はマヨラーまではいかないのですが、結構好きです。 気になってしまいます。場所や感想も一緒に入れてくれると助かります。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#211914 2002/10/22 19:03 回答No.1 ラーメン大好き人間ですが、「マヨネーズラーメン」は食してみようとは思ってません・・・? ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「マヨネーズラーメンオフ」 ◎http://www.cansquare.com/gurume/kiwami/ (喜和味ラーメン 下北沢店) ●http://www3.nsknet.or.jp/~sawako-1/cr-mayora-ramen.htm (外伝・マヨネーズラーメン) ●http://gokuraku.cside7.com/tabearuki/kengai_goriki.htm (剛力ラーメン) 冷やしもあるのですね・・・? 「川崎」ではありませんが、蒲田にはあるようです。 ◎http://www.mykiwami.com/sub1.htm (喜輪味店舗) ご参考まで。 参考URL: http://member.nifty.ne.jp/Norino/try/try_6_8.html 質問者 お礼 2002/10/29 19:18 びびりました。ものすごい映像をありがとうございます。 ただ、あそこまで無茶苦茶書かれていると、逆にチャレンジしてみたくなるのは、男の悲しいサガなんでしょうね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mimidayo ベストアンサー率24% (905/3708) 2002/10/25 11:03 回答No.3 http://www.mykiwami.com/sub1.htm 喜和味じゃないですか?川崎ではないですが、蒲田? 私はここでは食べた事はないですので味はわかりません。 http://www.mctv.ne.jp/community/goumet/ippin/kourai.html ここでは、マヨネーズ雑炊も?地域が違いますが http://ramen.gooside.com/mayoton.html カップでもあり http://www.nakano-city.com/gourmet/ramen/ramen2.htm 中野にもあるようです http://www.web1week.com/tokyo/ramen/ こちらでは高田馬場にも 質問者 お礼 2002/10/29 19:31 数々の資料ありがとうございます。ANo.#1さんも教えてくださいましたが、喜和味って商売上手ですね。 あのページ見たら行きたくなってしまいますよね。女性に大人気なんでしょうね。ははは・・・。 大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiranos ベストアンサー率20% (17/81) 2002/10/22 23:08 回答No.2 私は現在、長崎在住ですが、長崎にて食べました。飲んだ後にラーメン屋に入り酔った勢いで食べました。 カウンターの目の前でラーメンにチューブのマヨネーズをたっぷし入れてかき混ぜたものをだされました。マヨネーズはキレーにスープに馴染み少しの酸味とゆるーいコクがした味でした。食べてるときはそこそこいけるかなーと思いましたが、後味があまり良くないので、結局つけ麺で口直ししました。 食べるのは、もういいかなーと思っています。 他人には勧めますけど。何ごとも経験だと思うので。 質問者 お礼 2002/10/29 19:22 日本全国やっぱりあるもんですね。 口直しで付け麺を食するあたりは、hiranosラーメン通ですね。僕はマヨラー(死語?)ですが、う~~~ん。悩みます。貴重な体験談ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報名産・お土産・食べ歩き 関連するQ&A マヨラー マヨラーをどう思いますか? 僕は大っ嫌いです。 サラダやゆで卵ぐらいならいいのですが、カレーやラーメンやご飯にかけて食べられる神経が理解できません。 第一、料理にはその料理に合った味があります。 マヨネーズをかけたら、それが全て台無しになってしまう気がします。 それを指摘すると、マヨラーは「マヨネーズは万能調味料」などという訳のわからない言い訳をしてきます。 皆さんはマヨラー好きですか?嫌いですか? ○○+マヨネーズ 私は、マヨネーズが好きです。 いろんなものにマヨネーズをかけるのですが、 以前テレビの街頭インタビューで 「カップラーメンにマヨネーズ」と答えてる人がいました。 衝撃的でした(笑) そこで!!! マヨネーズ好きな方はたくさんいると思うので、 みんなさんがどんなものにマヨネーズをかけているか 教えてください。 マヨネーズ料理の店 東京のどこかにマヨネーズを使った料理を専門に出している店があると聞いたことがあります。 実際どんなものがあるのか感想も交えて教えてください。 また、場所なども詳しくご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 美味しいマヨネーズ 以前、友人宅の近く(たぶんジャスコ)に食材の買出しに行きました。 マヨネーズを購入したのですが、その時はメーカーを気にせずそのまま美味しく食べました。あまりに美味しかったので残ったマヨネーズをチューブごと貰ってきたのですがチューブに何も印刷がなくどこのマヨネーズなのかわからない為、新たに購入する事が出来ません。 (我が家の近くにジャスコがないので確認不可能) チューブにはメーカーのロゴ印刷もなく、緑のキャップです。 キャップには製造日と時間が印字されております。 外装の袋は購入日すぐに捨ててしまい、購入した友人は普段「マヨネーズ」を購入しないからどこのマヨネーズを購入したか憶えていないとの事でした・・・ このマヨネーズをご存知の方がいらしたら是非教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。 マヨネーズと、トランス型脂肪酸について 初めて質問します。 私はごく軽いアトピーからステロイドを使っていたのですが、15年ぐらい前に脱ステして完治しました。 ところが最近、ステ皮膚症のような症状が出るようになり、外国の化粧品や売薬にでもステが入っていたのかも、と怖くなり、内容のわからないものを使わなくて済む生活がしたいと思い、いろいろ調べはじめました。もう二度とあのような苦しみはしたくありません。 あるアトピー情報のサイトで、食用油に関しての情報を得ましたが、リノール酸を減らしてαリノレン酸を取るように、また、マーガリン・ショートニングは取らないように、という事が書かれていました。 液状のはずの植物性脂肪を固める為に水素を添加して、「トランス型脂肪酸」というものになっており、摂取していると細胞膜が弱くなるので、悪いそうです。 簡単に実行できることなので、やってみようと思うのですが、マヨネーズはどの種類の油にあたるのか、知りたいと思います。 リノール酸、αリノレン酸、オレイン酸のどれなのか、 (これは原料油の種類によるんですよね?αではなさそうですよね) トランス型なのかどうか、 お分かりになる方、お願いします。 もし、亜麻仁油などを使って手作りすれば、良いマヨネーズが食べられるのなら、市販のはやめて作ろうと思います。 私はマヨラーではないのですが、チョコレートスプレッドやクッキー類が除外品となる上に、マヨネーズのない人生はあまりに味気ないです・・・。 今でもマヨラー?SMAP香取慎吾 SMAP解散のニュースをみていて、香取さんもアラフォーということで余計なお世話ですが気になったことがあります。 彼は確かマヨラーだったと思うのですが、今でもマヨラーなのでしょうか? マヨネーズはコレステロールとかすごそうなので、ある程度の年齢でやめた方がいいのではないかと思って気になりました。 お好み焼きのマヨネーズはいつかける? 少し気になったことがあるので質問します。 お好み焼き店へ行ってお店でお好み焼きを食べる時、マヨネーズはいつかけますか? お好み焼き店へ行くとお店によくマヨネーズが置いてありますが、私は最初に半分ほどマヨネーズをかけずに食べてから残りの半分にマヨネーズをかけます。 お好み焼き店の店員さんはなにも言いませんが、他のお客さんはお好み焼きに最初からマヨネーズをかけて食べているようなので気になりました。 私としては最初の半分はなにもかけずに食べてから残りの半分にマヨネーズをかけたりしたほうが1枚で2度美味しいような気がするのですか… マヨネーズが濃いという言い方について2 「マヨネーズが濃いという言い方について」で質問した者ですが、文書に間違いがあり、僕が伝えたいことが、伝わりづらい文章だったのでもう一度質問させていただきます。前の質問に回答を下さった方は、今回の文で判断し、回答をお願いしたいと思います。 僕は小さい時からマヨネーズが苦手で、親がポテトサラダを作る時など「マヨネーズあんまり効かせないでね」や「マヨネーズ薄くしてね」などとい言っていました。 昨年ぐらいに、知り合いがコーンマヨネーズパン?を食べている時に、「マヨネーズの味する?」と聞きました。 以下、会話 私「マヨネーズの味する?」 知「マヨネーズパンだから当たり前じゃん」 私「そういう意味じゃなくて、マヨネーズ濃い?」 知「マヨネーズに濃いとかあんの?」 私「え~と、マヨネーズ効いてる?」 知「まぁ、マヨネーズパンだからあたりまえじゃね?」 以上が、会話のないようです。 ここで質問ですが、「濃い」という使い方は、どうなのでしょうか。やはり、少し意味が違う言い方ですかね… 僕としては、「マヨネーズの味が強いのかな~?ポテトサラダもそうだし、マヨネーズパンにも、マヨネーズが効いててマヨネーズの味が強いものや、逆もあるよな~」、と思ったのでそういう意味で「濃い」と使いましたが… 「濃い」という言葉が間違っていた場合、やはり、「効いてる」や「強い」という言い方なのでしょうか。 二人とも高校生の男で、僕は料理が結構好きなのですが、向こうはそうでもないです。 質問するほどでもないのでしょうが、小さいことを気にしてしまう性格なので、(それに今、自律神経失調症?)なので、はっきりさせておきたい、正しい言葉を知りたかったので、質問させていただきました。 乱文ですみませんが、回答お願いします。 ガチンコ ラーメン道の… どうしても思い出せません 教えてください。 ガチンコラーメン道で、今度出店する店は、川崎のなんと言う場所(ビル)でしたっけ? マヨネーズの種類 家族の誰が買ってきたのか分かりませんが、 黄色いキャップのマヨネーズがあります。 見た目が若干白っぽい感じです。 一般的に広く知られているマヨネーズ(キャップの色は赤) しか食べた事がないので、何マヨネーズなのか分かりません。 知っている方教えて下さい。 ちなみにキューピーのマヨネーズです。 マヨネーズのかけすぎを注意する嫁が鬱陶しい 30代男性です。 サラダにマヨネーズをたくさんかけたり、ラーメンの汁を飲み干そうとしたりすると、「塩分取りすぎ」とか「油取りすぎ」とか注意されます。 私はただ美味しいものを食べたいだけで、美味しいものを食べている幸せなときに注意されるなんてのは不愉快でしかありません。 私は普段は薄味で油少なめの料理を好むのですが、マヨネーズだくのサラダやラーメンの汁は大好きです。いくら注意されようと、やめるつもりは毛頭ありません。 この事は嫁にも言ってあるのですが、それでも注意される事があります。 美味しいものを食べて幸せな気分になっているのに、気分をブチ壊す嫁の行為が信じられません。 嫁は私の体の事を心配して言っているのだとは思いますが、そのつど不愉快な思いをしたくはありません。そのうちブチ切れるかもしれません。 嫁の行為をやめさせる方法はないでしょうか? 自分自身の食生活は変えるつもりはないという事を前提としてお答え頂ければ幸いです。 ブラックマヨネーズ こんにちは 宜しくお願いします 先日『M-1グランプリ』を見て始めてブラックマヨネーズの存在を知りました すごく面白くてファンになりました 色々と検索をして少しはお二人の事が分かったのですが… 一つだけ疑問が残ってしまいました とても気になっているのでご存知の方がいたらどうか教えてください それは… ブツブツの方の方【お二人一緒のプロフしか分からなかったので名前の判断が付きません】 ざこば師匠に声も話し方も顔付きも似てるのですが…息子さんでしょうか? 良かったらお二人のお名前…どちらが吉田さんでどちらが小杉さんなのかも教えてください 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム お好み焼き用マヨネーズの作り方 お好み焼き屋さんの、あのさらっとしたマヨネーズってどのようにすれば作る事ができるのでしょうか。 家にキューピーマヨネーズがあるのですが、これに何かを混ぜればできるものでしょうか。 お好み焼用のマヨネーズが市販されているようですが、近所では販売していません。ご存知の方作成方法を教えてください。 いま、お好み焼用の粉をこねているところです。3時間後ぐらいに食事します。 間に合うとうれしいです。 マヨネーズ愛好者のサイトをみつけたので記載します。 http://verno.virtualave.net/collection/type/t06.html 家系ラーメンについて教えろね 家系ラーメンは神奈川県以外にもある? 海外は除く、あなたの住んでいる町や知っている町で家系ラーメンがある場所を知っていれば教えて。 ただ有るという回答はなるべく控えてね 〇〇県××市にあるというような書き方をしてね。 県外の方で食べた方の感想もよろしく ちなみにわたしは家系総本山の吉〇家さんの近所に住んでるのでよく行くけど、近所に有るから行く程度のラーメン屋ぐらいの感覚で感動するほど美味しいとは思わない。 や、ラーメンの量は少ないしライスがどこの家も臭くてまずい。 などなど 焼きそばとラーメンどちらが好きですか? 焼きそばとラーメンどちらが好きですか? 私は焼きそばが好きです。 ラーメンも好きですが、 最近は食べてません。 焼きそばよりラーメンの方が種類が豊富ですが、 焼きそばはソースの他にマヨネーズなどを 掛けて食べると美味しいらしいですね。 改めて、焼きそばとラーメンどちらが好きですか? 幸楽ラーメン 「渡る世間は鬼ばかり」の幸楽ラーメンが発売されていますが私はまだ食べていません。食べてみたいのですがなかなか機会がありません。食べた事がある方、美味しかったですか? 感想等をお聞かせ下さい。 マヨネーズを嫌う人 卵自体は好きだけど、マヨネーズが嫌いという人いますよね。 私は平気なので、どう嫌なのか教えてください。 あと、「マヨネーズが好き」というのが胸張って表明出来ない風潮無いですか? ドレッシング、酢醤油、何もかけない とこの方がカッコイイというか粋な感じがあり、 だから、マヨネーズ自体はさほどでもなく、 マヨネーズを嫌うスタイルが好きなんじゃないかと疑ってます。 マヨネーズがかかってたり、マヨネーズいる?と言うと、大げさに顔をしかめ、 ? いや、そこまで1日気持ち悪くなるかのような反応のように、コップ一杯飲めと言われたかのように、。。何をそんなに大げさにアピルのかと。 そういうマヨ嫌いの中に擬態マヨ嫌いが何割かいそうな気がします。 それはさておき、嫌いな人はどう嫌なんでしょうか? 福岡のはっちゃんラーメンの場所は? 福岡ですごく有名な「はっちゃんラーメン」というお店が あると聞いたのですが、福岡に行った時行ってみたいのですが、 詳しい場所、住所をご存知の方、ぜひ教えて下さい。 実際に行かれた方のご感想もお待ちしております。 オーストラリアのマヨネーズ・・・? ここで質問して良いものか、迷ったのですが・・・。 以前オーストラリアでホームステイしていた時にサラダにかけて食べたあの甘いドロッとした、一見ドレッシングのようなもの。日本のマヨネーズとは似ても似つかない味。確かビンにはマヨネーズと書いてあったように記憶しているのですが、本当にそうだったでしょうか?ずっと気にかかっていて。 私はあの味がけっこう気に入っていたんです。 日本では手に入らないのでしょうか? 知っている方、ご回答よろしくお願いします。 自作マヨネーズのおいしい作り方について。 自作のマヨネーズをたまに作るのですが、 市販のものに比べて、何か足らない気がするのです。 もし、自作マヨネーズの味に自身のある方 レシピ教えてください。 おそらく、普通のサラダ油と米酢だから、 面白みのない味なのだと思います。 お勧めの油や酢などありましたら 教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
びびりました。ものすごい映像をありがとうございます。 ただ、あそこまで無茶苦茶書かれていると、逆にチャレンジしてみたくなるのは、男の悲しいサガなんでしょうね。 ありがとうございました。