簡易帳簿の記入法がわかりません!!
先月独立ホヤホヤの陶芸作家です。このたび開業することになり税務署に相談にいったところ、あれよあれよと乗せられるままに青色申告の申請をしました。簡易帳簿を付けることになり本を購入したのですが、お恥ずかしながら本当に基本的なことがわかりません。
今現在まだ収入が無く、材料費等の経費を私個人のお金でなんとか賄っています。この場合現金出納帳にはどのように記入すればいいのでしょうか。そして他の帳簿にも何か書く必要があるのでしょうか。また、このまま無収入が続いたら、収入があるまで一時的に私個人のお金を会社の方に貸すことも考えています。この場合の記入方法も同じで良いのでしょうか。
ついでで申し訳ないのですが、開業するに当たって会社のお金は「ゼロ」ということで初めてしまったのですが良かったのでしょうか。あと、領収書なんですが、今のところすべて「お品代」ということで出してもらっているのですが、これはマズイのでしょうか。
あまりにもおバカな質問のオンパレードで本当に申し訳ありません。でもとてもとても困っています。どうか教えてください!お願いします!!
お礼
有難う御座いました 自分で書いてみようと思いましたがお寺さんと相談してみた方が良さそうですね そうさせて頂きます ご親切感謝いたします 謝謝