宗教について
私は今年で80歳になります。
この年まで宗教には無関心で神がいるとは思っても見ませんでした。
でも、余生が10年余りとなって近所の同年齢の人は近所のカソリック教会に言ったりして暮らしているのを見ると宗教は必要なのかなと考える様になりました。
しかし、なぜ宗教があって人が惹かれるのかしっくり理解できません。
宗教の必要が自分には今までかんじませんでした。
商売の繁盛を祈願したり、入試試験の合格祈願が宗教の役割とは思いませんが、寿命が尽きてこの世から消滅する恐怖を紛らわすために宗教があるにかと考えたりもしています。
宗教の存在意義は何なのでしょうか。
宗教は必要なものなのでしょうか。
宗教の意味が分かれば先が見えてきた私の余生の足しになるかもしれませんので宜しくお教え下さる様お願いします。