• 締切済み

宗教に熱心な家に嫁いで5年たちましたが・。

宗教活動に熱心な家に嫁いで5年になります。 結婚する前に、「宗教活動をしなくていいよ」という話し合いを持ち結婚しました。私は少し迷いましたが、夫や夫の家族の「話を聞いてくれる、話をしてくれる」姿勢をすばらしいと思い、結婚を決めました。 結婚してからも、多少の行き違いはありますが、夫や夫の家族は私に何かを強要することもなく、日々の生活を送っています。 ただ、私のあまのじゃくかもしれませんが、根本的に家族と私は「合わない」のです。その気持ちが、時々抑えられなくなります。 同じ様な思いを持つ方いますか? 又、何かアドバイス等ありましたらお願いします。。。

みんなの回答

回答No.1

「宗教」と一口に言っても、どの宗教かで全く違います。 仏教系なのか、クリスチャンなのか、エホバや創価学会などのいわゆる「新興宗教」なのか。 せめてそのくらいの情報はないと、なんともコメントできかねます。 >根本的に家族と私は「合わない」のです。 もう少し、具体的なエピソードなどをお願いします・・・。 例えば、どんなときに、そう思うのでしょうか? ここからは一般論ですが、 「合わない」というだけであれば、宗教があろうとなかろうと、人間はみな違う人間なのですから、「全く同じ」という方が怖いですよね。 違うのがあたりまえ、違うからこそ付き合う価値があり・・・「合わない」と感じる部分を、いかに「許し」「受け入れて」いけるかどうかが大事だと思います。 そして、相手(配偶者だけでなく、その家族も)を愛していれば、どんなことでも最終的には許せる、許してしまうものだと思うし、 許せない、受け入れられない、と思うのならば、それはそれほど愛していない、大切に思っていないという証拠だと思います。