- ベストアンサー
ワードの書式設定がわかりません
箇条書きの文章を作りたいのですが、段落番号の変更や、位置の変更の方法がよくわかりません。「書式」→「箇条書と段落番号」→「アウトライン」→「変更」と進んでいっても、そこに表示されている内容がわかりません。何か参考にするようなものがあれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の内容からすると、yume001さんはワード初心者でしょうか? だとすると、一番良い方法は、身近な詳しい人にパソコンの前で教えてもらうことだと思います(~_~) すみません、質問の主旨と違った回答ですね(^_^;) 私は、職場でワードについての似たような質問に対応する機会が多々ありますが、言葉で説明しても要領を得ず、パソコンの前で教えています。 一応、以下に説明をしておきます。質問への回答としては不十分(不適切)だと思います。上述の「言葉での説明の困難さ」を分かってもらうための説明と考えて下さい。 ワードでは、自動で箇条書き文章を作ることが可能です。行の初めに、『1.』とか『(1)』とか『・』とか、通常の箇条書き文章でよく使われる書き出しをして、その行の最後に改行(エンターキーを押下)すると、次の行はそれに続く箇条書きの先頭番号(『2.』とか『(2)』が振られます。 たとえば、 1.はじめに[改行] 2. のように『2.』は自動的に表示されます。 ただ、通常の場合、この自動的な箇条書きは使わない方が良いと思います。自動で表示された箇条書き番号はシステムが制御していて、変更する場合が面倒です。私は、 1.はじめに[改行] ここで改行した後に、次の行の先頭に『2.』が表示された時にその左方に雷のようなマークのアイコンが表示されるので、これをクリックして、その中の「段落番号を自動で作成しない」を選択しておきます。 すると、各行の先頭の番号は自動的に表示されなくなるので、自分の好きなように行頭の番号を入力すれば良くなります。 段落番号の変更は、自動の場合は変更方法の手順がありますが、このように自動をはずしておくと、好きに修正が出来ます。また、位置の変更は、ルーラー(上部に表示されるメモリ)の中のスライドをドラッグで変更することで出来ますが、これも自動がはずれていれば、行の先頭でスペースを必要な分だけ挿入することでできます。 ある程度使いこなしてくると、いろいろな調整手段があり、かなり効率が向上しますが、なかなか時間が掛かります。そのため、説明したように、少々初歩的過ぎる感じはしますが、自動をはずして、コツコツ作業した方が、イライラせず、早くできると思います。 最後に、くどくなりますが、身近にヘルパーさん(詳しい人でいつでも聞ける人)を確保しておくことがいいと思います。