• ベストアンサー

大事な事は紙に書くな?

 先日ある研修会で「これは大切な事だから紙に書かないで下さい。」 と言われました。彼は研修中は絶対に紙に書かないように指導されたそうです。  先日朝ドラで落語を弟子への指導しているシーンを見たら同じ事が言われていました。  マニュアル社会を全面的に否定するような研修会ですが、同じような経験を仕方はいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.4

「機密」ということもありますが、おそらくここでは、 教育上の精神論と思います。 「紙に書く」という作業に集中してしまって、 本質的なことは何も覚えていない、紙に書いてある はずと安心して忘れてしまう。。。ということは よくあることです。それを否定しているのでは ないでしょうか。 観光地へ行ったら写真とるな、というのもあります。 目に焼き付けなさい、ということですね。

papabeatles
質問者

お礼

 なるほど人の話はしっかり聞けと言うことですね。勿論しっかり聴くことも大切ですね。 私は「マニュアルでなくて体で覚えろ」と言っていると思います。  女性にパソコンの操作を良く教えますがほとんどの女性が紙にメモしています。そして何回も同じ事を聴いてきます。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

それは,臨機応変ですね. 聖徳大師では無いんですから,聞いた事全て頭に入れるなんて凡人には不可能です.  大事な事はやはりメモらねばなりません. 忘れたら大変です.が,その扱いには機密上の問題があるから見られないようにする,紛失しないようにするなどの注意は必要です. 研修講師なんて格好良い事言いたがるもんなんです. そんなこと皆がやったら仕事は混乱してしまいますね. 間違えてたら取り返しが付きません.

papabeatles
質問者

お礼

 もし「忘れるなと」言われた事を忘れても、同じ研修を受けた友人かその講師に聞けばすむ事です。そして教えられたよりももっといい方法をひとは見つけます。伝統社会とはそうゆうものだと思います。  そんな事をすれば恥ずかしいから忘れないように気を付けます。  最近落語をよく聞くようになりましたが同じ話でも噺家によって違う話になっています。それが個性だと思います。  マニュアル社会の弊害は個性を否定したことだと思います。  社会が混乱したら先輩に教えを請うか、同僚と相談すればすむことです。  機密文書をゴミに出すときはシュレダーにかけなければなりませんね、めんどくさい社会です。昔は年度末に燃やしてしまったものです。  昔は良かったと思います。  

  • saku7saku
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

いたって正論だと思いますが・・・・ パソコンのパスワードだってそうですよね?! 紙にメモっておいたら、パスワードの意味が全くありません。 重要事項を紙に書くなと言うことは、他人に知られたら困るような事を書いておくな!と言うことだと思いますよ。

papabeatles
質問者

お礼

 大事なパスワードを無くしたら大変ですよね。  たとえばトイレ掃除の完璧なマニュアルが一般人に描く事が出来るでしょうか?  我が家のトイレと学校や会社のトイレは全く違うので完璧なマニュアルを書こうとすれば広辞苑ぐらいの厚さになると思いますよ。  絶対に銀行の暗証番号を忘れない方法は無いでしょうか。最近ど忘れが酷いので困っています。

  • dordotto
  • ベストアンサー率30% (50/162)
回答No.1

情報漏れが命取りになる仕事に関しては大抵はそうではないでしょうか?頭の中にある情報は絶対に盗まれませんからね。 別にマニュアル社会を否定しているわけじゃありませんよ。 むしろ「大事なデータは形にするな!」という方がマニュアルです。 通帳の暗証番号がいい例ですよね。

papabeatles
質問者

お礼

 銀行の暗証番号を忘れて困った事もあります。 「紙に書く=情報」漏れは正論だと思います。  しかし私は会社のノウハウをよりよい形で伝承していく方法だと思います。近頃トヨタの経営について書かれた本がよくありますが、トヨタの社員は「マニュアルなんかありません」と言っていました。  ありがとうございました。