- ベストアンサー
解約時に違約金を支払う形になるとその後他社を含めたプロバイダー利用が一切出来ない?
プロバイダを解約するときに、返却物等の損失などにより違約金を払ったら、その後は他社のプロバイダにも契約できなくなると、ここで教えてもらったのですが、これは事実ですか?他社のプロバイダまで使えなくなる理由等をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- fox-2
- ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.5
- fox-2
- ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4
- ferretlove
- ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.2
- nonno36
- ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.1
補足
大変詳しくご回答ありがとうございます。 父が数年前に契約したのですが、父はボケていて契約時のパスワードとID、そのときのメールアドレス等全部わからないといっているのです。しかもモデムはありますが、他の物はあるか不明です。息子の僕に解約をしてくれといわれているのですが、何も契約時の情報がわからなくなってしまったので、レンタル物等がなくなってたら最終手段として最後は違約金で解決して完了できるのかなと思い質問させてもらいました。 モデムはあるのですが、後は機械オンチな為よくわかりません・・・。モデム以外は違約金という形で支払うしかないですかね~。。m(__)m