• ベストアンサー

現在利用しているプロバイダを解約して他社のプロバイダと契約して、ネットが利用できるようになる日数は?

こんにちは。 わたしは現在ヤフーBBのADSLを使っていますが、すぐに回線がとまるので、他社に変えようと思っています。ただ、解約すると工事とか言って数日間かかりますよね?そのあとに新しいプロバイダに申し込むとまた開通までに時間かかりますよね。 わたしは仕事でもプライベートでもネットはかかせないので、1ヶ月とか家でネットが使えない状態になるのはつらいのですが、ヤフーBBの解約から他社のプロバイダサービスが利用できるまでに日数は何日ほどかかるのかお分かりになる方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 私が一時期乗り換えを検討していたときに参考にしたサイトです。手順とかがわかりやすかったです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20031114A/index.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.3

過去にも同様の質問ありますが、同日に切替は可能です。 解約日は、決まっている場合が多いので、解約日を切替先に伝えて工事日程組んでもらえば、その日の良いですよ。 但し、切替日は平日にしないとダメですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

まず、契約をしてから解約の手続きを取ったほうがいいと思います。 ADSLから光だとタイムラグはゼロで出来ると思います。 他社のADSLでしたら、開通日が決まってから解約の手続きを取ったほうがいいでしょう。 蛇足ですが、他社のADSLに変えたところで回線が回復されるとは思いませんが。。。 Yahooのプラン変更もしくは、サポートに電話して回線調査などをしてもらったほうがいいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

プロバイダーによります。 地域性もあるし混雑状況にもよります 変更先のプロバイダーに問い合わせないと解かりません。 解約はすぐ出きるので、開通にあわせて解約すれば良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A