- 締切済み
労働基準に問題ないんでしょうか?
ある会社のお客さまセンターで勤務をしています。某お客さまセンターの社員ではなく、他のテレマーケティング会社の社員ですが、お客さまセンターでの勤務の条件で入社して5年経ったところです。ある会社が最近不景気で、お客さまセンターの営業時間が短縮になりました。土日祝日が5時までとなる為、月給では対応できないといきなり勤務先のテレマーケティングの会社から9月に言われ、11月からの時給制です。社員で時給という支払いはありえるんでしょうか?社員とは言われてますが、今年は健康診断もありません。先週いきなりボーナスカットで時給に組込ますと言われましたが1000~1100円位の時給です。1日電話を取る仕事なんですが、勤務の中で5%以上はトイレなどで部屋を離れるなと言われ、7%平均(1時間5分程度)だったと給料を減らされた人もいます。仕事はかなりハードで電話がかかってこない場合はお客さまに不都合な事はないかとこちらから電話をしてるので休む暇もありません。そこで退職を決意しました。かなりの社員が年末で時給制で派遣よりの低賃金の為、退職希望をしてます。こういった状況で退職した場合、職安で失業手当をすぐもらうことはできないでしょうか?職務規定を会社側に変更があったのだから、新しい物を要求してますが、11月から状況が変わるのに未だ提示がありません。どこか他に相談にのってもらえるような公的な機関とかもあれば教えて欲しいです。この時期に就職先も少なく、本当に辞めてしまっていいのかとも悩んでいます。でもこれ以上悪くなる事はあってもよくなる事はないしいい機会かもと毎日悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
残念ながら、相談しても無駄ですよ。 会社は法律上の違反行為が認められないからです。 著しい賃金の低下による退職については、立派な退職理由ですが これも自己都合 扱いです。 ハッキリ言って、あなたの会社だけじゃないですよ。こんなの・・・・ 私は、すでに経験しました。月に10万円以上の賃金低下があったけど 退職時に会社都合にはなりませんでした。 会社は最低賃金にも抵触していないし、いったい何の罪になるんですか? 雇用時の契約と違う・・・ということ? 労働基準法では、契約と違うのであれば労働者から即時契約の解除ができる としています。(退職理由は自己都合です) このご時世です。少しは世間を理解してくださいよ・・・・。 ですから、あなたが行く場所は労基署ではなく職安です。 納得できないかもしれません。でもこれが現実です。
- kz2960
- ベストアンサー率21% (33/154)
違反しているかどうか? この件は、労働基準監督署でご相談すればどうでしょうか? 失業手当ての支給 個人事由で退職をした場合は、3ヶ月以降。会社事由の場合は、翌月(今は変わってるかも知れません)だと思います。今回のケースは自主退職になるので翌月からは無理だと思います。 どちらにしても労基署に相談する事をお薦めします。
お礼
ありがとうございます。やはり自己都合になってしまうんですね。労働基準監督署に一度相談してみたいと思います。待遇悪化の退職なので自己都合にならないのでは?と思ったんですが甘いかもしれませんね。