• ベストアンサー

カンボジアでのNGOの教育活動

NGOは発展途上国に対して教育支援を行っていると聞いたのですが 具体的にはどのような教育支援を行っているのでしょうか?? また、教育を受けた発展途上国の人たちはどのような職業に就くのでしょうか?? なんでもいいので知ってらっしゃる方がいれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56858
noname#56858
回答No.3

NO2です。 カンボジアと題名に書いてありましたね。 失礼致しました。 「カンボジア NGO」と検索しただけでも様々なNGOがヒットしました。 カンボジアのNGOと言えば金八先生の脚本家で有名な 小山内氏がトップの国税庁認定NPO法人でもある 「JHP学校を作る会」が有名ですが 音楽教育・美術教育・衛生教育などを行っているそうです。 http://www.jhp.or.jp/ 「シェア」というNGOは 保健教育や保健に携わる人材を育成しているとのこと http://share.or.jp/share/idea/ 「かものはしプロジェクト」というNPOは 児童売春の被害を減らすために職業訓練で支援しているとのこと http://www.cambodia.npo-jp.net/jp/activities/index.html 「C.P.C.S.O」というNGOは 英語・日本語などの語学教育を中心に教えているとのこと http://www.cambodiaschool.com/j40houkoku.html 「カンボジア・NGO」というNGOは 日本学校を運営しているとのこと 「るしな」というNGOは 学校を作ることを支援しているとのこと http://lcj.press.ne.jp/index.shtml 一口にカンボジアで教育支援と言っても 支援の対象者・支援する教育の分野・支援の規模など NGOによって全く違うようですね。 また支援を受けた人たちがどうなるのかは私はわかりませんでした。 私が回答の情報が間違っているところもあると思いますし ホンの一部しか記載していませんので、 もっともっとカンボジアで教育支援をしているNGOをお知りになりたいのでしたら、 ご自身で検索されてみてはいかがでしょうか。 きっと大きな発見があると思いますよ。 NGOやNPOの活動は ニーズが有ってこそ成り立ちます。 例えば極端ですが ある地域で飢餓が発生したとします。 その地域で望まれているの食料ですよね。 これがニーズです。 なのに教育支援をしてあげようとかニーズを全く考えず支援しても 仕方ないのですよね。 勉強してる場合じゃないんですから腹減って今にも死にそうなのにって話です。 だからNGOは好きかってにやりたい支援をしているだけではなく 活動する地域や国などによって支援の内容が異なるのです。 カンボジアで活動するNGOの教育支援の内容といっても それぞれのNGOが拠点としている地域でニーズが違うから 100団体100様なのだと思います。 またNGO(非政府組織)NPO(非営利団体) という名称に明確な違いはなく同じように使われています。 ただ、日本国内で活動する団体はNPO 日本国外を支援する団体はNGOと名乗っている傾向がありますね。 ほとんどの団体は政府の組織ではなく営利団体ではないので。 例えば政府組織は国連とかユニセフとかですね。 また営利団体というのは企業ですから。 ほとんどの団体は政府の組織ではなく営利団体ではないので NGOはNPOでもある場合が有りますし NPOもNGOでもある場合が有ります。 また国税庁認定NPO法人というのがあり 国内に何万とNGO・NPOが存在する中 現在は76コのNPO・NGO法人が国税庁に認定されています。 ここに名を連ねているのは有名なNGOやNPOばかりなので この中からカンボジアを支援しているNGOやNPOを見つけるのも勉強になると思います。 http://www.iva.jp/npo/c_npotoha/c4_npo_nintei.html

marado
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 教育でも幅広いんですね。 これから、調べてみます。その後どうなるのかも含めて。

その他の回答 (2)

noname#56858
noname#56858
回答No.2

NGOとはご存じの通り非政府組織のことですが 全てのNGOが発展途上国で教育支援に当たっている訳ではないので、 具体的な団体名がわからないと答えることは不可能だと思います。 ご存じかとは思いますが、 NGOの中には環境活動を行っているものもあれば 途上国への教育、医療、物資など様々な分野で支援を行うところもありますし、 先進国で活動している所もあります。 一般的にNGOは発展途上国で~~~の教育支援を行っているという表現のしようが100団体100通りの活動内容なのでないと思います。 なぜにNO1さんがお答えできているのかが不思議ですが・・・ 具体的にどこの国でしょうか? (なぜならNGOは好き勝手にやりたい支援をしているのではなく 国や地域によって変わるニーズに合わせて活動を行うはずなので) 具体的になんというNGOなのかおわかりでしょうか? また教育支援と言っても 特定の分野の専門的な職業訓練もあれば 読み書きを子どもに教えることもありますし 対象者も大人・女性・子ども・障害者などNGOによって様々ですので もう少し情報を頂ければ詳しく回答が出来ます。

marado
質問者

お礼

国によって支援が違えば、教育支援によっても中身は様々なのですね・・・ すいません、勉強不足でした。 私が知りたいのはカンボジアです。 教育支援において、どのような教育支援を行っていて どのような職業に就かれているかを知りたいのですが。

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.1

日本の小学生レベルの「読み書き」「計算」が主です。 日本語が出来る人はガイドやホテルで働いています。 カンボジアは、観光収入に依存している国ですから、観光事業に就く人が多いようです。 カンボジアでは英語ガイドよりも、日本語ガイドの方が高収入が得られます。 ただ、NGOは就職斡旋まではしていないようです。

marado
質問者

お礼

日本語の「読み書き」「計算」などの教育なんですね。 観光事業が人気とは聞いたことがあります。ただ、観光事業に 就くことができない場合は、職がないという状況になるのでしょうか??