• ベストアンサー

オンラインヘルプって何?

とっても初歩的な質問で申し訳ないですが、オンラインヘルプの定義って何でしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3705
noname#3705
回答No.1

こんにちは。 オンラインヘルプは、そのソフトウェアについてのヘルプを ウェブサイトで公開しているものです。 ヘルプの項目をクリックするとブラウザが起動してネットに 接続されると思います。 フリーソフトなんかに多いのではないでしょうか。 (たまにソフト本体と同じ場所にhtmlファイルが一緒に入っていて わざわざ回線をつながなくても見られるようにしてある オンラインヘルプ(と書いてある)ものもありますが)

summer_natsu
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答ありがとうございます! 私もウェブ上で起動するヘルプって漠然と思ってたのですが、ウェブに接続しないのに「当オンラインヘルプについて・・・」なんていう記述があるものがあったので、「??」って思ってしまったのです。 それは >(たまにソフト本体と同じ場所にhtmlファイルが一緒に入っていてわざわざ回線をつながなくても見られるように >してあるオンラインヘルプ(と書いてある)ものもありますが) こういうことだったんですね! すっきりしました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hide1978
  • ベストアンサー率42% (32/75)
回答No.3

オンライン上で参照できるヘルプ(ソフトウェアのマニュアル)の事です。 頻繁にアップデートやバージョンアップが行われるソフトウェアでは、同梱したマニュアルが役に立たなくなる場合があります。 このような場合にオンラインヘルプを作成しておけば、常に最新の情報を提供できるというわけです。

summer_natsu
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答ありがとうございます! 回線に接続してなさそうなのに「当オンラインヘルプでは・・・」という記述があり、疑問に思ってしまいました。常に最新のヘルプを表示できないものはオンラインヘルプとは言わないですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

Q/オンラインヘルプの定義って何でしょうか? A/コンピュータのオンラインヘルプはオンラインの名の通りネットワークなどを介して別の場所(遠隔地・構内など同一コンピュータやシステム以外の別のコンピュータなど)から、手助けを受けること(もしくはその機能を)オンラインヘルプといいます。 通常のヘルプは、コンピュータの中に使い方やヘルプのデータがありそれを参照しますが、オンラインヘルプでは、ネットワークなどを介して別のヘルプ専用サーバーに直接つなぎ最新のヘルプを参照する、最新の質問を提出する(後者はソフトのサポートレベルや、利用者の受けているサポートのグレードによる)などのことが可能です。

summer_natsu
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答ありがとうございます! オンラインヘルプだと常に最新のヘルプが見られるということですね。 わかりやすい説明、ご丁寧にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A