- ベストアンサー
就職、学歴について悩んでいます。
この冬晴れて早稲田大学教育学部社会科学専修に合格しました。 しかし第一志望の政経や商に落ちました。 自分は教師になるつもりは無いです。 それに色々なサイトを見ると早稲田下位学部、お荷物だと書いてあったりして正直就職や周りの目が気になってしまいます。政経学部に嫉妬してしまう自分がいます。 編入や再受験も考えているのですが、実際どうなんでしょうか? 大企業志望(商社やマスコミ、金融業系)ですが、それに関連する学問は社科専で出来るようなので勉学に励んだほうがいいのでしょうか? 社会の荒波に揉まれている人生の先輩の意見を待ってます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
合格おめでとうございます。 私は早稲田大学の教育学部に合格されただけで、十分自信を持ってよいと 思いますよ。 ただ、ここからはあえて厳しいことを言います。 私は慶應の経済をトップクラスで卒業し、 新卒で入社した大手企業で採用を担当しました。 そして、現在は外資系の企業でやはり採用に関わっています。 その私から言わせていただくと、あなたが、早稲田の政経に編入できたと しても、大手企業には就職できませんよ。多くの場合「大手に就職したい」 と言っている人は大手に就職できません。 実際に大手企業が欲しい人材は、会社の規模に拘らず、やりたい仕事が 明確に答えられる方です。例えば、「出版に携わりたい。出版に携われる のなら、どんなにちいさな会社でもいいんです」っていう学生さんが 実際は大手にも内定をもらうのです。というのも、そういう方は、実際に入社した 後、どんな仕事でも嫌がらずにきちんと努力することができるからです。 会社に入ったら、華やかな仕事ばかりではありません。でも単なる大手 思考の強い方は、華やかな仕事ばかり求め、実際に働くと「イメージと 違う」といってすぐに辞める傾向が強いのです。 まずは、実際に何をしたいのか、見つけてください。 そして、その夢を実現するための知識が政経で身につけられると感じたら 編入をしてください。 逆に、今の学部のままで、貪欲に学んでください。 その経験こそが、あなたを憧れの企業へ導いてくれると思います。 最後に、あなたが合格したその裏で、早稲田の教育学部を第一志望にして一年間 必死で勉強してきた方が、落ちています。また、あなたの先輩になる 早稲田の教育学部の方で4年間まじめに勉強された方も多数いらっしゃいます。 ですから、「お荷物だ」なんて言うことは失礼だと思います。 また、例え、早稲田の政経の方で、教育学部の方を「お荷物」なんて バカにしている人がいたとしても、上には上がいます。早稲田の政経は 確かにすばらしいと思いますが、でも日本で一番ではないのですから。 そのように自分より上を見ず、下をバカにしているような方の言うことは 無視するようになってください。 大学時代はたった4年しかありません。 素敵な大学生活をすごされることを、お祈りいたします。
その他の回答 (7)
- endou_mochi
- ベストアンサー率32% (18/56)
6の者ですけど、大学の勉強は直接会計士の勉強に結びつきません。 会計士になるには予備校にいかなければなりません。 どうでもいいですが、TACの監査論の中里先生は早稲田の教育出身の会計士の方です。 質問に何度も伺いましたが、愛想も良くとても紳士な方でした。
お礼
そうなんですか!学部なんて関係ないですね! 色々有難うございました!
簡単に答えさせていただきます。 文系学部に関しては就職は学部は関係ありません。 関係があるのは大学名だけです。(基本的には) まあそりゃ政経が一番有利でしょうけど銀行、商社、メーカ、保険、教育どこの業界でも学部なんて関係ありません。 え?早稲田?ならあなたは就職で苦労することはないでしょう。 だって文系は就職のとき出たとこ勝負ですから。 あまり悩まずに。 ちなみに早大の商と中大の法なら偏差値は同じですが就職に関しては早大のほうがダントツ上です。 理由は上記に書かせていただきましたよね。 うらやましいよ。早大に入学できたんだから。
お礼
大学名で決まるのですか? これまた貴重な回答を有難うございます。
- endou_mochi
- ベストアンサー率32% (18/56)
商の者ですが、社科専はいいですよ。 はいってしまえば同じです。 全く気にしないのがいいです。 社科専の先輩が何人かいますが、誰一人として教師志望いません。 教職も取ってないみたいです。全然気にすることないですよ。
補足
そうなんですか!ただ公認会計士にも興味があったので(そんな甘いものじゃないのですが)、政経や商のほうが専門的に学べるかな、とも思っていたりします。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
以前ここでも回答したのですが、早稲田の友人が入っていた サークルに教育学部の先輩( 女性 )がいました。みんなから 慕われており、彼女は日経に就職しました。これが現実です。 あと、マスコミに関連する学問なんて、正直言って日本の 大学教育には存在しません。早稲田は当の昔に新聞学科を廃止 していますし、上智には新聞学科がありますが、そこ出身の人に 出会ったことがありません。米国ではジャーナリズム専攻がマス コミの第一歩ですが、日本はそういう仕組みになっていないんです。 教育学部をお荷物だとか言ってバカにしているのは、2ちゃんの 住人か、ごく一部のたちの悪い学生だけです。入学当初は政経学部の お子ちゃまがエリート臭を漂わせたりしますが、すぐにその恥ずかし さに気づくものです。 編入? 再受験? 何の役にも立たないどころか、むしろムダです。 それよりも大学という素晴らしい環境で、これまで見たことも聞いた こともなかった世界に触れて、見聞を広めてください。高校生の知って いる世界がいかに狭かったかを、いずれ実感するようになりますよ。
お礼
ありがとうございます 早稲田大学という場を最大限利用して、人生の糧にしたいと思います。
- berry_late
- ベストアンサー率33% (136/403)
結構入ってしまうと同じなんです。何処の学部でも。この学校って。 というのが素直な感想です。
お礼
そうなんですか!回答有難うございます。
周りの目とおっしゃいますが、普通は「教育学部に行きたかったんだなあ」と思います。「政経や商に落ちたから・・・」なんてことはよほど意地悪な人でない限り思いません。 要は自分の気持ちの問題です。周囲の目を気にするというのは自意識が過剰気味かもしれません。となれば、自分で心の整理をつける以外に解決はないと思います。 また、少々意地悪な見方をすれば、自分自身が他人をそのように見てしまうということはありませんか? つまり、「教育学部に行く人は教育学が学びたかった人である」とすなおに思えないのではないですか? 教育学を学びたくて教育学部に行っている人に対して、その人は政経や商学部に入れなかったから教育学部に行っていると思ったりはしていませんか? そういった下らない考えが自分を悩ませているのかもしれませんね。 ただ、そういった気持ちを白状しているということは、ある意味、正直な人にも思えます。現実問題として、編入や再受験をしても、そういったことに対する負い目が消えるわけではないでしょうね。誰もが第1志望のところに進めるわけではありません。そのことをふまえて取りあえずは教育学部で学ぶことをお勧めします。その上で、単に偏差値が高いからという理由ではなく、政経学部で学びたいという気持ちが捨てられなければ、その時点再考すれば良いと思います。 はじめから編入を目指して入りやすいところに入るというのは、自分をごまかして形を取り繕おうとする情けない選択のように思います。自分をごまかすのは他人をごまかすよりも多大な労力を要しますからね。
お礼
回答有難うございます。 >>つまり、「教育学部に行く人は教育学が学びたかった人である」とすなおに思えないのではないですか? >>教育学を学びたくて教育学部に行っている人に対して、その人は政経や商学部に入れなかったから教育学部に行っていると思ったりはしていませんか? このような事は思ったことはないです。やりたい事が決まってる人は偏差値関係なくどこの大学だろうと尊敬します。ただ自分に納得がいかないんです。 負けず嫌いなのでしょうかね。「負けた」という感情が心のどこかにあるのだと思います。事実点受験における取りゲームには負けましたが。 来年教育学部に合格できる保証もありませんし、せっかく憧れの早稲田に進学できるのでやりたい事を思い切りやろうと思います。 それでも駄目なら、編入を考えようと思います。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
上を目指す気力があるなら再受験でいいんじゃないでしょうか。 一生サラリーマンで考えてるなら、入り口が違うと後が大変ですよ。 大切な20代に積める経験が違ってきます。
お礼
回答有難うございます。 自分の納得いくまで考えたいと思います。 一度きりの人生ですしね。
お礼
とても参考になる回答有難うございます。 そうですね、自分探しが大切ですよね。 このままではせっかく受かった学部もフル活用出来ず、後悔の残る大学生活を送るところでした。 早稲田大学教育学部という場所をフルに活用し、充実した大学生活を送って、自信を付けて4年後企業の面接官に自分を伝えようと思います。