- ベストアンサー
寝過ぎる雛
2匹目のインコを飼い始めました。はじめて飼ったときの雛は元気で、いつも箱から飛び出してよちよちしていました。おなかが空くと、自分で<ピッピ!>と大きい声を出して、えさを催促するような雛でした。今回の雛はもう立てるぐらいの大きさになってるのに、まだ光りを怖がって、布団の下、私のポケットの中、、と 潜りつづけています。そしてご飯を食べた後はすぐに寝てしまいます。。ほとんど?というぐらい、寝てます。おとなしくていいかな?と思ってたんですが、 最近ちょっと不安です。足は悪くないみたいで、ご飯も良く食べます。 これって鳥の性格によるんでしょうか?雛から育てたことのある方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ayacoayacoayaco
- ベストアンサー率27% (94/344)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 やっぱり、寒いんでしょうか。まだまだ寝ています。でも私の手の中でもすぐに寝てしまうので、すごくかわいいです。23時間ぐらい寝てるので、ちょっと心配でしたが、そのフォーミュラ3も見つけてあげようと思います。 小鳥の病院サイトもみました。ありがとうございました。:)