- 締切済み
「ズームいっぱい」ってなんですか?
一般的な3倍ズームレンズ搭載デジカメの場合は、ズームをいっぱいにした状態で撮影すると、商品の形を正確に伝えられます。 写真をきれいに撮影するコツということで、上記のような話を聞きました。 ただ、ズームいっぱいの意味がわかりません。 デジカメには「W」と「T」の2文字あるんですが、どっちが「ズームいっぱい」になるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eye3
- ベストアンサー率36% (149/408)
理由については他の回答者さんが言われているとおりです。 極端に言えば、一般的なコンパクトカメラはW側にすると魚眼レンズのような丸い歪みがちょっとだけ出ます。(普通の人は気付かない程度) しかし、それが物撮りになると、人の顔や風景などと違い歪みが目立つのでなるべく歪まない方にします。(T側) 歪み具合はカメラによって違いますから、少しずつT側にしながら何枚か撮った写真をその場で見て、変な形に歪んでないところで写しましょう。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
「ズームいっぱい」、あまり使いませんが意味は通じます。 一般的には、W(ワイド)端、T(テレ)端の方が判り易いと思います。 ズームレンズは、一般的にW端で樽型の歪曲収差、T端で糸巻き型の収差があります。レンズの設計にもよりますが、ズーム位置の中間で概ね歪曲収差が目立たなくなります。逆ににT端一杯にすると糸巻き型の収差が目立つレンズも有りますので、一概にT端にすると良いとも限りません。
- Daniel7357
- ベストアンサー率10% (7/69)
「ズームいっぱい」は俗にtele(望遠)側、つまり「T」の2文字の方でしょう。 まあ、不正確な表現ではあります。
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
「商品の形を正確に…」というのは広角歪みをなくすことを言っているのでしょう。 広角レンズでは遠近感が強調され、特に周辺部では歪んだように写ることがあります。 これを解消するにはテレ側にズームするとある程度解消することが可能です。 高倍率ズーム搭載機ならともかく、光学3倍程度のズーム比を持つコンパクト型のデジカメの場合は、 テレ側いっぱいにズームして頂いて構わないでしょう。 「T」と書かれている方(拡大側)にズームしてください。 "ズームいっぱい"という表現は、分かりにくいという意味で適切でないかもしれませんね。