• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マルチエフェクターでのソロ)

マルチエフェクターでのソロ

このQ&Aのポイント
  • マルチエフェクターを使ってソロ時にブースとしたい場合、他のパッチに切り替えると音切れが発生します。解決策は?
  • マルチエフェクターを使ってソロ時の音切れ問題を解決する方法について考えてみましょう。
  • マルチエフェクターでのソロ演奏時の音切れ問題について、イコライザーやプリアンプを使って解決する方法をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X100
  • ベストアンサー率75% (69/92)
回答No.4

ども。 どの規模のライブ会場で、どの程度の音質への  コダワリがあるかは不明なのですが、  ある程度で良ければ、VOLを使います。 1)BOSSのラインセレクターを使う。(持っていれば。)   意外と使えるのですが、BOSSのラインセレクター   LN-2は「A」と「B」でラインレベル(ボリューム)   が各々調整できるので、これをマルチの後方に接続    して、バッキングは「バイパス」、ソロは「A」(レベル全開)   っていう感じで切り替えれば、音切れせずに、物凄く簡単で   効果的に「ソロだけ」音量が上げられます。   ちょっとしたライブ会場でならば、今だにつかってますw 2)ボリュームペダルを活用する。   ・・・そのままです。   (バッキングは半分くらいでソロは全開!)    イコライザーやブースターは、マルチと一緒に使う場合は  かなり特性を研究しないと、狙った音質が出なかったり  また、歪系でバッキングでもGAINが高い場合は狙った  音量まで持って行けなかったりするので、結構大変かも  知れません。(私もイロイロ試したのですが、ラインセレクター  が一番簡単だった。。。BOSSってこういうところはスゴイw) 参考になれば良いのですが。

その他の回答 (3)

noname#61581
noname#61581
回答No.3

確かにマルチは切り替える時にタイムラグが出ます マルチはいくつか所有してますが特にデジテックのRP2000はかなりキツいです でも昨年ZOOMのG1X、今年に入っておとしだまセールで格安だったので(笑) コルグのAX-5Gを買ったのですが共にほとんどタイムラグは気になりませんでした 全然解答になってませんけど新たにコンパクトをお求めになるのなら マルチを買い換えてもいいのではないかと思います お急ぎでなければ一度楽器店で試奏なさったらいかがでしょう

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

No.1です。 なるほど、そうなってくると専門ギタリストの領分なので、本格的には他の良回答期待ですが… 仲間内では、音量だけで良いのならマルチ前ならコンプ、マルチ後ならイコライザで単純レベルアップ派が比較的多いですね。 ブースターやオーバードライブ使う奴の場合は、前に使う奴が多いですが…そういうタイプは割と複合的に試行錯誤して決めているので、ベース屋では細かいことは言えないですねぇ。 中途半端で申し訳ありません。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

本来ベース屋で、ギター専門家ではないんですが、録音担当としてエフェクターいじってる範囲では… ご質問の意図は、マルチエフェクターの『音切れ』について 1)「マルチの前後にコンパクトエフェクタを繋いで『音切れ』を防ぐ方法はないか?」 ということか 2)「マルチの前後にコンパクトエフェクタを繋ぎ、ソロブーストは(マルチは使わずに)コンパクトエフェクタでやる…というのはおかしくないか?」 ということか、どちらなんでしょう? 2)については、私の友人のギタリストも、一時その方法を使っていましたし、ライブでもそういう方法使っておられる人はよく見かけますので、一般的かどうかはわかりませんが、そんなに不自然だとは思わないです。 1)だったら、『音切れ』のあるマルチは、バッチ切替時にある意味「マルチ内で一瞬?回線スイッチが切れるようなもの」ですので、一瞬完全に信号が途切れますから、コンパクトエフェクタの信号も切れるので、あんまり効果はないと思います。まぁ、コンパクトリバーブなんか使うなら、残響を利用して音切れをわからなくするってのは有りかもしれませんが。 ですから、その場合は『音切れのない高級?マルチエフェクタに買い換え』みたいな方法しかないでしょう。 ちなみに、私の知り合いの限りでは、どうしても『音切れ』するマルチを使ってソロブースト等をしなきゃならない時は、ちょっと弾き方のアレンジを変えて、パッチ切替の時に「わざとらしくなく音を止める」という演出を、うまいことやってる奴が多いですね。 一緒にやる時、本来音を伸ばしたままソロに入る曲で「すまんけど、ソロはいる寸前に1拍ブレーク入れるアレンジにしていい?」と言われることも、時々ありますね。

piyochun
質問者

補足

ありがとうございます。 2)です。 マルチの前後どちらかにコンパクトエフェクタを繋ぎ、ソロの時にブーストするには何のエフェクターを使うのが適切?かが知りたいのです。 自分が考えるに音の変化のないクリーンブースター、またはイコライザーを最後に繋ぐのが良いのかな?とも思いますが、人によっては前にオーバードライブやコンプレッサーを繋ぐと聞いたので。 まぁ、試してみれば良い事ですが、皆さんはどうされているのかなと思いまして。 個人的には音質の変化は求めていないので音が大きくなれば良いです。 コンパクトエフェクター信者でしたが、最近マルチも持ち運びや、ライブのセッティングに便利なので、これからはマルチに切り替えようと思いまして。