- 締切済み
退学できない
こんにちわ 情報の専門学校に通っているものですが 昨日学校に退学の話をしに担任と面談しましたが 明日また話し合いをすることになり 私は、情報の分野には興味がなくなってこれ以上興味のない分野にお金を費やしても仕方がないと話しました、それで今後は就職するといいました。だけど、受け付けられないといわれ困っています 自主的に退学したいのですが無理なのでしょうか アドバイスお願いいたします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akkey-2006
- ベストアンサー率29% (72/245)
質問者さんは大学法学部志望ということなので、 しっかり学則を読むことをおすすめします。 本気で退学したいのならば、 学則のなかにある退学に関する条項に したがって手続きをすべきです。 入学の時に学則を渡されていませんか? それから、あなたは未成年ですから、 退学のような重要な契約関係の処理については 保護者の方に手続きをしていただくことが必要です。 保護者の方に相談して一緒に面談してもらいましょう。 質問者さんが退学したいといっても 保護者が学校を続けさせたいとかいう状況なら、 学校のほうも簡単に質問者さんを退学させるわけに いかないでしょうから。
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
質問者のハンドルネームでなされた50以上の過去の質問のほとんどを閲覧している者です。 世の中には,鴨が葱を背負ってやってくる,とか,飛んで火に入る夏の虫,という言葉がありまして。 学校面談は保護者同伴ではなく一人で行かれたのですか。ご自分がきっぱり嫌と言うことができない性格だということを,ご自身ではあまり気づいていないのですか? 言われるがままに敵地に単身 訪れていって,ご自分でも予想していた(怖れていた)とおり,担任に圧されて丸め込まれてしまったのですよね。 >明日又学校に言って面談なので理由を又考えて見ます とのことですが,同じ失敗を繰り返すだけじゃないでしょうか。敵(学校)は, 理由があるから退学する → 理由に説得力がないので退学は止める という流れをつくりたいのだって,気づくべきだと思います。 http://okwave.jp/qa3853363.html のANo.2 をもう一度,読み直してはいかがですか。 きっぱり自分を主張できない,他人との直接交渉が苦手で苦痛だという人は,それができる代行人(保護者)を同伴していくものです。それができないなら,ノコノコと交渉の場に出向いていかず,電話なりメールなりといった間接的な接触だけに固執しつづければいい。 これまでの質問を見てきた個人的な印象では,あなた一人では,理由で学校を説得するなんて難しいと思います。学校というのは,連日の自宅訪問だとか裁判に持ち込んだりなんてしません。電話が何回かかってこようとも,学校側が諦めるまで間接接触をのらりくらりと続ける作戦がよいと思います。カネ(授業料)を払っているのは,あなたと保護者なのですから。 http://okwave.jp/qa3858385.html 08/03/13 http://okwave.jp/qa3853363.html 08/03/11 http://okwave.jp/qa3811104.html 08/02/26 http://okwave.jp/qa3786284.html 08/02/18 http://okwave.jp/qa3756758.html 08/02/08 最後に。5か月前に私からあなたに回答した言葉を繰り返します。今回もそれがそのまま通用すると思いますから。 >他人がどんな回答をしたところで,あなたが現状を受け入れ, >行動を変えないのなら,これからもそのまま流れていくのでしょう。 >あなたが取った行動どおりに物事は進んでいると思います。
- key ♂(@Key2)
- ベストアンサー率27% (39/144)
1度請け負った以上最後迄責任もって指導するのが教育機関なので、[退学できない]と言う理由がそれなりにあるはずです。 まず考えられるのは、【学費未納】…こればかりは専門学校と言えど民間企業なので、払わないと当然困ります。 もちろん全額支払うか否かは学校さんによって違いがありますが、全体一律徴収のもの(例えば、学園祭や卒業式など大きな会場でのイベントなど)は途中退学者が出てしまうと、運営そのものが困難になるので、これは支払う所が多いです。逆に返金や支払わないものはクラス行事に関する費用や検定代です。直接受験するわけじゃないですからね …なので支払う側が今後学業をしないと言っても、最低限支払い未納分があると、退学ができない場合もあります。 もう1つが【将来の目標】… ぶっちゃけ退学して、どうしたいの?ってのがあります。あなたがどう思っているかわかりませんが、今まで人と人が付き合って勉強して来た訳ですから、やはり学校側としても退学後のことが気がかりということがあるし、担任側の立場からすると上司に報告する際に当然退学理由が必要になって来る訳です。 なので、「情報の分野には興味がなくなって」は退学理由にならないのが正直なところです。一見して退学理由の様にも見えますが、ちがいます。 この分野を辞めてでも自分はこうしたいんだ!っていう前向きな理由があれば学校としては、止める理由がなるなるわけだし、逆に応援する方向性で退学を受理する場合が多いです。 hghさん自信がどういう理由で退学を希望するかわかりませんが、少なからず上記2つの理由をクリアしてればできると思います。 もし、ダメなら直接理由を聞いて下さい。
お礼
お返事ありがとうございます 明日又学校に言って面談なので理由を又考えて見ます ご意見ありがとうございました
- Marianight
- ベストアンサー率16% (1/6)
来る者は拒まず 去るものは地獄の果てまで追ってゆく それが専門学校! どうしても抜けたければ担任を倒していくしかないですね。
お礼
お返事ありがとうございます 明日又学校に言って面談なので理由を又考えて見ます ご意見ありがとうございました
お礼
返答有難う御座いました まぁ自信がないですががんばって見ます