- ベストアンサー
退学を考えています・・・
16歳の高2です。 学校へ行きたくなく退学を考えています・・・。 3ヶ月前、人間関係のトラブルから学校に行くのが苦痛になり とても行ける状態ではありません。 それから友達ともまともに話していませんし、放課でも一人でいるのがほとんどです。二学期には欠席も多く、気分が悪くなり早退、遅刻もかなりありました。 昨日担任の先生と話をするために母親と学校に行ったのですが、三学期になってからそれまで学校に行ってなく、二学期のときの苦痛をまた思い出してしまい、気分が悪くなってしまいました・・・。 吐き気がしたり、早く学校から抜け出したいと・・・。 また授業科目の保健が単位不足であと1・2回休むと留年の可能性があるみたいです。保健の授業は週一で火曜日にあるので来週行かないとヤバイみたいです・・・。 今のままじゃとてもじゃないけど行けませんし、けど留年なんて絶対にしたくありません。やっぱり退学しかないんでしょうか・・・? 本当は大好きな人がいる今の学校でまた過ごしたいと思ってるんですけど・・・もう元には戻れないんじゃないかって思っちゃうんです。 それと高校退学って世間ではどんなイメージなんでしょうか? 行きたい大学もあるのですが、退学しちゃうとその大学に行くのが大変になっちゃうんじゃないかって思うんですけどどうなんですか? 就職の問題もありますし・・・。 毎日泣きっぱなしでもう一人じゃどうすることもできません・・・。 どうすればいいでしょうか?無理してでも行くべきでしょうか? お願いします・・・助けてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結論から先に書きます。 私自身は、学校へいかなくちゃ、と思えば行けばいいし、もう行きたくない!、と思えば行かなくて良いと思います。自分次第です。 少しだけ、私自身のことを話してみます。 私も、あなたと同じような経験をしたことがありました。 中途退学し、大学入学資格検定試験(13科目)を受験、取得。 その後、アルバイトでお金をためて、文化服装学院(=専門学校)へ入学しました。ものを作ることが小さい頃から人一倍好きだったからです。 しかし、その後就職もしましたが、やはり人間関係には悩まされ続けました。 人間関係の問題、いざこざは、通常の人間にとっては『努力すれば解決可能なもの』かもしれませんが、私にとっては『努力では解決できないもの』でした(そのように自身で判断しました)。非常に少数ですが、私のような特殊な性格の人間は存在するのだ、と思いました。 専門学校入学を考えていた頃は、将来はどこかの会社の社員として働くしかないな、としか考えていなかったことと、『何らかの物づくりをして生活していければ、過去の辛かった日々を思えばそれで十分だ』と考え、実際の入学、就職しましたが、やはり会社でも人間関係に悩まされました。普通の人間が苦もなくできること、自然に人の輪のなかに入ったりすることが私にはできません。『人間嫌い』ではありません。『くだらない世間話、噂話』が死ぬほど嫌いなだけなのです(世の中に存在する人間の9割は『くだらない世間話、噂話』を頻繁にしますね、悲しい現実ですが)。 私は、その後自営の道に進みました。注文木工家具を作成する仕事です。 今は、大好きな『ものづくり』を楽しみつつ仕事をしています。 このようなことを書くと笑われてしまうのでしょうが、私以上に仕事に真剣に取り組んでいる人に、今までの人生で出会ったことがありません(笑)。人間関係が苦手なかわりに、最高に真剣な態度でひたすら自分の仕事(ものづくり)に取り組む姿勢(性格)が備わっていたのだと、今は考えています。世間の大抵の人は、たいした技術を持っていません。そのかわり、口が達者(人の噂話を頻繁にして人を蹴落とし、自身が生き延びてゆくためです)です。そうでもしなければ、まともに生きてゆけない、食べてゆけないのですから、ある意味、口が達者なのも、一つの『生き延びるための知恵』なのでしょう。 質問者様には、近い将来是非、なんらかの『本物の技術』を身に着けてほしいと思います。 私は、自殺も考えたことがありましたから、そのことを思えば、贅沢はできなくとも、これで一生生活していける!、と絶対の自信がもてた今は幸せです。 人間関係で悩み、本来の自分の特性、長所を生かせない人生は、私にとって何の意味もありません。人より飛びぬけた長所があることを自覚しているからこそ余計につらかったのです。自身の長所をいかせなくなれば、残るのは、ダメな自分(短)しかなく、バカにされながら、同情されながら一生を終えることになります。そんなことは絶対に耐えられません。人のもっていないものを、自分は持っていることを自覚しているからこそ耐えられないのです。 それならば、いっそ独立して、地道にこつこつとものづくり、営業活動をしたほうが『気持ちが楽』だし、楽しいです。 # あなたの将来のことについて。 質問者様にも、これがしたい!というものがあるでしょう?。 なければ探してみてください。『真剣に見つけようと思えば』すぐに見つかると思います。 見つかったものが、自身に向いたものであれば、努力も苦ではないと思います。 『生まれてきた時から、今まで』の自身の行動を何度も何度も振り返ったり、あなたの両親、祖父母、さらにその先祖がどのような職業に就いていたか・・・。これらについて考えることは、あなたの将来を決める上で非常に非常に重要です。 そして、こうなりたい!(『とりあえず』のものであってもいいと思います)、というものがあれば、そこから逆算して、今何をしていなければならないのかが、自動的に決まると思います。 質問者様が『楽しみながら』幸せに生きてゆくことを願っています。
その他の回答 (12)
- CTU
- ベストアンサー率46% (101/219)
私も、中学時代にかなりひどい目に会って、「学校に行きたくない」と毎日毎日悩んでいた経験があります。 でも、その時学校の先生に言われた一言が、今でも心に残っています。「世の中、借金まみれになっている人や、殺し合いの中を生きている人たちが沢山いるんだぞ。それに比べれば、お前の辛さは辛いうちに入らんよ。」って一蹴されました(苦笑) 確かに極端な例かもしれませんが、よく考えたら、現実問題そのような人たちも沢山いるし、自分の悩みなんて取るに足らないものだと徐々に思い始めました。それですんなり悩みを解決出来たかというと、そうでもないんですけど。。。でも、なんか悩むのが馬鹿らしくなって、それ以降は学校も行けましたし、受験も成功しました。 厳しいようですが、自分の考えが変わらないと、いつまでたっても周りも変わらないと思います。結局は、自分次第。考え方さえ変えれば、周りも気づいてくれて、いい方向に向かっていくと思います。そんなに悩まず、無理せず、悩みの種を取り払ってください。思っているよりも、すんなり解決するかもしれませんよ。 ちなみに、あくまで個人的な考えですが、高校は退学しない方がいいですよ。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。
- totorogou
- ベストアンサー率0% (0/2)
私は高校退学してますよ でも別に困った事はないですねぇ~ 私の知り合いは病気で出席日数が足りなくなって退学して でもしっかり大検取って大学には行きましたよ 今どうしたいより 将来自分が何がしたいかで考えた方がイイんじゃないんですかぁ? そしたら今、何をすればイイか見えてくるんじゃないかなぁ? それと好きな人と一緒に学生生活を送りたいならぁ~ それを励みに通学出来ると思いますよ 頑張って下さい
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 もうちょっと考えてみます。
- chamabishi
- ベストアンサー率25% (27/105)
つらいでしょうね。急に友達の態度が変わって無視されるなんて。 でも、そういうのっていわゆるママ友達(いい大人ですよ)の間でもよくあることみたいです。ママ同士でもめてどうにもならなくなって、子供を転校させることがわりとあるらしいです。(子供は全く問題なく登校していても) ベテランママに「じゃ、どうやって他のママとお付き合いすればいいんですか?」って訊いてみたんですよ。 そしたら「深くお付き合いしないこと。やるべきことはやって、長話しないでさっさと帰ること。」と教えてくれました。 女同士ってなかなか難しいんですよ。あなたが悪いんじゃないですよ。 高校生だったらいろいろお友達としゃべりたいでしょうけど、今の学校の人たちとうまく行かなくても、他に趣味を通じて学校の外に友達を作ればいいと思います。べつに学校でひとりでいてもいいですよ。 ただ、今の学校に行きつづけて「死にたい」なんて思うようになったら 他の方が勧めておられるように休学したりしてね! 生きていると何をやってもうまくいかない時期が誰にでもあります。でも、そんな時期はいつか終わるし、その間に大事なことを学んでいるらしいです。 せっかく行きたい大学があるのですからその大学に行くことを大事に考えて、今のいやなことをなんとかやりすごしてください。
お礼
いろいろと参考になることありがとうございます。 今週いっぱいで決めますね。
- tako08
- ベストアンサー率0% (0/1)
ちょっと待った~っ!! 退学の前にちゃんと正式に手続して「休学」したらどう? そうすれば「留年」にならないよ。 「休学→復学」にしても「留年」にしても、おそらくクラスメートは後輩に替わるだろうけど、もしかしたら新しい友達が出来るかもしれないよ。口聞いてくれなくったって「どーせ私は先輩だから」と割り切れば、今現在よりは気にならなくなるかも。 大学へ進学を考えているのでしょう。近道の一つはやはり「高校卒業」だと思う。 泣きながらもいいから、自分のいい所を自分でみつけてみない? 自分の好きなもの、嫌なことを忘れられるくらい集中して継続できるもの、短期間で取得可能な資格とか。 かなり精神的に思いつめている感じ、つらいねぇ。 もしうつむいているなら、空を見上げて見てください。 意識を集中して、今いる生活環境を忘れて、人工衛星から 宇宙→地球→日本→・・・→自分 を探すイメージを想像してみて。 自分、見つけられたかな? すっごくちっちゃいけど、今現在確実にあなたはそこに存在しているよ。 それから「将来のあなたに係る人」の存在も気付いて欲しいな。もう少し未来で待ってるから。
お礼
ありがとうございます。 とっても参考になりました。
- wclematis
- ベストアンサー率50% (2/4)
退学して立派に働いてる方はたくさんいるけれど、理想でなくてもし自分の子だったらと考えてみました。 行かないんじゃなくて今は学校にいるだけで苦痛で行けないんですよね。 それならば「行きなさい。」と言ったら精神的なダメージを与えるだけだから、そうは言わない事にします。わんわん泣いてもいいんですけれど、心を病んでしまうとその後回復に時間がかかりますから、無理していかずに、毎日自分を責めたりせずにすむ方法を考えます。 何と言ってもかけがえ無い我が子ですから。 「今の学校はやめちゃうことにしようか。でもとった単位は貴重だからそれを生かそう。」と言うかな。 やめる前なら通信制に転校するのもややこしくないようですから、これは母が手続きしましょう。そうしたら、今は学校の時間だからと家で閉じこもる必要もなく、一緒に料理教室なんかにも行ったり、ファーストフードでバイトしたりさせます。頭で色々考えても気は晴れないけれど歌ったり動いたりすると、不思議と元気がでるようです。 中退して就職しなくちゃと考えるのは早計ですから、親に動いて貰って今は笑顔が出るようにすることだけ考えましょう。 高卒認定でもいいですよね。とにかくあと2年くらいかかっても高卒の資格をとったら、看護師さんとかトリマーとか美容師とか好きな専門学校にいってもいいですね。どんなことしてみたいですか? 心配しないで。未来は広く開いていますよ。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
まず、人間関係のうまくいかないのはどこに行ったとしてもなくならないですから、いつかは、ドッカで踏ん張って自分を励ますことしか道はありません。 タダ、学校はダメなら、どうしてもということはないです。 我が家の、息子があなたと同じ、学校へ行っているなら、今、高校2年生です。 1年生の2学期に退学しました。 留年確定だから。 そこまでにいたるには、イロイロあったのですが、最期は、玄関で泣いてうごかない。 支度して、座り込んで、出て行けない。 それで、去年の8月と11月に高卒認定を受けて8科目パスして、合格です。 はっきり言って、高卒認定を取れば、高校は苦しまないほうがいい。 ただし、ご両親が納得しないでしょうから、自分で調べて、自分で手続きをして、と、やってみてごらん。 大して、お金もかかりません。 それに、きっとあなたにはすでに取れている単位があるはずだから、 8科目もとらなくてもいいと思う。 これ、先生に確認してみて、「高卒認定を取るつもり」だと相談してみて。 3月ぐらいから、申請書類の申し込みが始まります。 5月ぐらいに、申請して、試験は8月のお盆の前ぐらい。 アト、11月中旬と年に2回。 必要な手続きは、申請書をもらって、振込用紙がついてくるから申請書代(\340?)を振り込む(後払いシステムです)。 申請書を書いて、試験料(9000円、6000円、4000円と受ける科目数で違う) を印紙として貼って、住民票を添付、返信用の封筒(受験票ー写真を貼る、が戻る)に切手を貼って、アトは、試験の日を待つだけ。 息子は、印紙と、切手の違いもわからないし、住民票をどこで取るのか、 それが何なのかもわからない状態から、親が口出し(それはね・・・とおしえるだけ)するだけで実際には全部一人でやりました。 2回目には、黙っていても一人でできる。 息子の成績は、高校では単位が「0」ですから、科目は免除になるのがなくて 全部とりました、8科目。 40点取ればいいの。 だから、半分取るぐらいのつもりで受けるなら、大丈夫。 高卒資格=高卒認定はいけます。 ちなみに、中学の成績も、普通の区立で、1と2ばっかりだから、決して できるほうではないです。 大学受験はやっぱりそれなりなところを受けるなら、予備校へ行って、 本気で勉強しなくちゃダメでしょう。 だから、息子も、4月からは予備校へ行くつもりです。 高校をちゃんと卒業するわけではないので、「推薦」とかのシステムは利用できませんが、一般受験で正面からの勝負です。 自分がやる気なら、それで、親を説得してみて? 息子は、怪我して、それがもとでクラスメイトとなじめないままに遅刻とサボりを重ねて、余計に学校へ行けなくて、やめたのですが、 やめてからは余計に暗くなって精神科に通うようになりました。 そういう状態の孫を心配して、祖母がなくなってと、家族的にはイロイロ ありますが、高卒認定をクリアーしていくうちに、だんだんと自信がついてもきて、人が変わりつつあります。 前向きになってやめるなら、道は開けます。 ただし、最初に戻りますが、いやな人、嫌いな人そういう人はどこにでもいます。 だかラ、それを避けるだけでは問題は解決しない。 踏ん張れるなら、好きな人のいる学校は楽しいはずでしょう? 息子は、バイト先(居酒屋さんで週に3日一年経過しました。)での人間関係から学ぶことが非常に多いようです。 ココにも、いやな人も、45歳でリストラされてバイトの伯父さんも シングルマザーもいるそうです。 いろいろ、考えるそうです。 決めるのはあなた。 大学は、高卒認定をとれば、大丈夫。 楽になるなら、前向きに。
お礼
アドバイスありがとうございます。 本当に参考になりました。しばらく考えてみます。
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
> 人間関係のトラブルから学校に行くのが苦痛になり それは困りましたね。 > 放課でも一人でいるのがほとんどです 私もそうでしたが、べつに気に病むことはないですね。学校は勉強しに行っているところなのに、ゆとり教育が蔓延してから、友達に会っておしゃべりして楽しく過ごす場所って思ってる高校生が多すぎます。 まず、日本という国を思い出してください。国土も削り取られ、天然資源もありません。日本人は白人や黒人に比べても体力にも敏捷性にも劣り、運動能力で世界に冠たることは難しいです。稀にそんな人もいますが、極めて稀です。 だからこそ、日本人は頭を鍛えるしかないんです。 「学ぶ」という語源は「真似ぶ」からきていて、過去の先人の知恵や知識を効率的に身に付けることが学ぶことです。 もちろん、今の高校に尊敬すべき教師が一人でもいればいいですが(手始めにその科目に集中する)、教員の能力は一部の進学校を除いて地に落ちていますから、自分で何らかの手段で勉強しなくてはなりません。 高校中退するのは簡単ですが、世間では中卒としか見ず、専門学校などにも入れません。さらに大検や宅浪で頑張れるのは一握りです。 どうか喋る友達がいない、などと嘆くヒマがあったらモリモリと猛勉強してください。イヤなヤツでも2年もして違う大学に入れば一生会うこともありません。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。
- asaba_san
- ベストアンサー率60% (3/5)
>>高校退学って世間ではどんなイメージなんでしょうか? 学校なんて小さな社会です。 学校を退学=社会不適合者だと少なくとも僕は思いません。 確率上、合う合わないってことがあります。 無理して合わして、苦痛を感じながら学校生活を送る人の方が 異常に感じます。 >>行きたい大学もあるのですが、退学しちゃうとその大学に行くのが大変になっちゃうんじゃないかって思うんですけどどうなんですか? 就職の問題もありますし・・・。 退学するとしたら、ほかの高校に編入するか、高校卒業認定試験を合格するか、通信制の学校に通うかという手があります。 一概に高校を退学したら棘の道であるとは言えません。 人には合う合わないがあるので… もし、その大学に推薦で入りたいんでしたら、内申が必要なので高校を卒業するべきだとは思います。 どの道を進めば一番効率的なのか、のびのびと自分の才能を磨けるか、一度熟考してみるべきだと思います。 数十年先を見据えて。 ちなみに高校卒業認定試験に合格すれば最終学歴は中卒ですが、その後 大学を卒業すれば大卒になります。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。 もう少し考えてみます。
- evimaru
- ベストアンサー率40% (8/20)
専門家ではありませんが、同じような条件を経験したことがあり、一応今現在研究していることでもあるのでアドバイスさせていただきます。 >高校退学って世間ではどんなイメージなんでしょうか? ここは正直難しい問題です。 高校を退学したという人は何人もいます。 しかし昔ほどではないにせよ、学歴社会が残っているのも事実です。 現に一般企業では採用、昇進の際に学歴を参照しているところが結構あります。 ただ、学歴ではなく実力を重視している企業もあります。(最近増えつつあります。) むしろ学歴がある人間は妙にプライドが高い人が多かったりするので、学歴があるから採用しないということはありませんが、学歴があるから要注意というような見方をしている企業があるというのもまた事実です。 要するに、学歴は絶対になくてはならないというわけではないですが、今の段階ではやはりある程度ないと不安な部分が多いというのが現状です。 >どうすればいいでしょうか?無理してでも行くべきでしょうか? 対面してみないと何とも言えない部分がありますが、今回の件はネットなどを介しててではなく、誰かに相談したりしましたでしょうか? 信用できる先生などはいらっしゃいませんか? やはりなんだかんだ言っても教師というのは教育の専門家です。 相談してもいいような先生がいらっしゃるんならば、私の意見を聞くよりも、そちらに相談する方が確実だと思います。 親御さんに相談するというのも大事ですね。 あと、もしその結果退学になってしまったとしても、通信制の高校に入りなおすという手もありますよ。 現在の受験制度ならば、通信制の大学に入ったあとに大学に行くことも可能ですし、学歴に大きな傷がつくことはないと思います。 もちろんこのまま今の高校に通い続けるというのがベストな選択です。 しかし、無理なものは無理なのはわかります。 私の場合は大学でしたが、私もそうでしたから。 どんな些細なことでもいいんで、他に相談したいことあったら遠慮なく言ってくださいね。
お礼
親もそうですし、信頼できる先生がいるのでその人にも話しました。 いろいろと教えていただきありがとうございました。 もう少し考えてみます。
- redeyes310
- ベストアンサー率28% (25/87)
文章を読んで、今のあなたの状態では復学は無理かなと思いました。 うちの長女もちょうどあなたと同じ年で不登校になりましたが、担任や校長、教頭と話し合いを続け、保健室でプリントによる授業を受けさせてもらいなんとか卒業はできました。 ですが、これは田舎の学校ゆえのことでどこの高校でもという訳にはいかないでしょうね。それだけ先生に負担をかけますから。 今のあなたは学校に行けない、授業を受けられない、この事実はどうしようもないことだと思います。相手のあることですから、相手の人間をやめさせるわけにもいかないでしょうね。 今のあなたに選択できることは、休学して様子を見るか転校または退学するかしかないでしょう。 でもこのような場合、留年して卒業することはかなり困難だと思います。同じ学校に通うわけですからね。 だとすると、転校するか退学しかないわけです。 あなたの進学への意欲があるのなら、私は転校をすすめます。 多少ランクが落ちても、塾へ通うなどしてカバーできるからです。 いままで学んできた経歴もそのまま受け継ぎできますし、退学するより時間が無駄になりません。 できれば大至急、ご両親と転校について話し合ってみてください。 3学期が始まった今が最後のチャンスだと思います。 この時期を逃せばあとは退学しかなくなると思います。 場合によっては通信制の高校に編入し、塾に通って大学を目指すことも可能です。 今の高校であなたの傷ついた心を癒すことはできないと思います。 まずはあなたの治療が優先ですね。 進学のことはあとからいくらでもやりなおしがききますから。
お礼
いろいろとアドバイスありがとうございます。 退学・転校・休学など全ての面でもっとじっくり考えてみます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
とても長くアドバイスしていただきありがとうございます。 本当に参考になりました。 Makoroneさんから頂いたこのアドバイスを活かして自分がしたいことを 探してみますね。