- 締切済み
人の出入りの激しい隣室
回答を求めるような内容の質問かどうか迷いましたが、どうしても気になるので、 書き込みさせてください。 気にしてもしようがないのですが、ついこの間転居してきた隣人の部屋なのです が、やたら人の出入りが激しいのです。みな20代の若者で、正直なところ、見た 目の柄がよいとは言えません。かと言って悪いとも言い切れません。 朝の10時前から1人2人とやってきて、夕方には7、8人玄関から出てくるのを 何度も見ました。会えば、軽く会釈をしてくれるのですが。 毎日ではありませんが、たまに深夜2時とか3時に何人かで話している声を聞くこ ともあります。普段は夜1人いる(住居人?)ようです。 住んでいるマンションは事務所にしている部屋もあるので、最初は彼等は会社を 作り、事務所として使っているのかなと思いましたが、どうやらそうではないよ うです。なぜなら、風呂に入っていたのか、廊下側の換気口から湯気が出ていた り、隣人が引越ししていた日も見ましたが、冷蔵庫や洗濯機を運ぶ様子を見たか らです。 住居として住んでいるのに、毎日こんなに人の出入りが激しいのは、一体彼等は 何者なのでしょう? 気になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gohannannisiyo
- ベストアンサー率27% (235/859)
回答No.2
- kuri_kurio
- ベストアンサー率59% (290/489)
回答No.1
お礼
>>gohannannisiyoさん なるほど。おっしゃるとおり、土曜日はいつも不在です(日曜日の深 夜、厳密には明けて月曜日には誰か戻ってくる)ので、上記3つには 該当しそうですね。 あまり深く考えない方がいいでしょうかね?