- ベストアンサー
埃っぽい環境下での自作PC構築について
自動車整備関連の仕事をしています。この度現場にPCを導入することとなりました。 コストを抑えるため自作でPCを組み上げようと思っています。 現場はかなり埃っぽく、ゴミの蓄積によるPCへのダメージが心配です。 どのようなスペックで構築すればよいか、アドバイスいただけると幸いです。 PCの用途はCD-ROMによる部品の検索です。ネットには接続せず、スタンドアローンで動かします。 コストを極力抑えたいです。皆様のアドバイスをお待ちしております。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
構成というより環境を整えないと ファンにもホコリが溜まるだろうし 吸気が満足に取れないとフリーズしたりダウンしたり トラブルになるでしょう。 本体とモニタ、キーボードを離して設置できる このような機械もありますよ ELSA NComputing L130 http://elsa-jp.jp/products/networkterminal/ncomputing_l130/index.html http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002760187 ネットに繋がる環境にすれば極論で言えば本体は自宅でもOKです。 能力のあるPCを作ればモニタ、キーボードは XPproの場合、10台まで接続できるので ソフトは1台分購入すれば10台でシェアできます。 27,000円近い値段ですがソフト代金を考えると2台以上で使えば 十分ペイすると思いますが。
その他の回答 (6)
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
1.できれば自作PCで中古PC(1GHz前後)を2万以下で探し 動くまで使う(VGAかDVIモニター付)。画面に低反射保護 フィルムを貼る。液晶15インチ中古だけなら1万~。 http://www.takeoff-ltd.jp/shopdetail/611001000018/brandname/ http://www.pcagogo.jp/psearch.php?submit=p_above&maker=*&type_no=*&prod_name=&page=2&page_name=*&dsize= 2.PCがイカレたら格安新品を買い、モニターに繋げて使う。 どこでもいいのでOS付き4万以下、モニター接続RGBかDVI http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201529024/l50 http://shop.epson.jp/desktop/ 3.ANo.2さんと同じですが、キーボードやマウスはUSB、PS/2 延長コードで延長し現場。汚れたら使い捨て(¥300~600) PCはできれば別室に設置。少々見にくいけどモニターは窓越し でいつもキレイ?(PC側に置く 設置環境・間取りによる) ¥100ショップのTV回転板を使えば回してデスクでも使えます。 4.定期的にケースを開け、エアーダスター(できればドライヤー 装置ついたもの)でキレイにし、FAN類のベアリング部分に CRC-2-26でひと吹きしておく。(5-56じゃないです) http://www.kure.com/line_up/bussiness/detail/contents2.html こんなんでどうでしょうか?上手に使えば3~5年使えると 思います。CDは適当なソフトでイメージ化しデーモンで マウントしておけばCDも取り出す必要なく汚れません。 (知っていたら失礼しました) http://daemontools.gusoku.net/
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
環境としては最悪に近いですね。 メーカー製の安いモデルを買って、保証のみ延長で付けるか2年程度でつぶすつもりでとびきり安い物を買うしかないかと思います。 同様な環境で産業用とかも選択使用した事がありますが、埃やオイルミストの微小な成分がフィルターに付くのでマメにメンテナンスしないと熱がこもって逆にトラブル続発だったりします。 いっそ何の対策もせずに、安物をローテーション使用した方がよっぽどマシと感じた事も多々あります。 実際安物であっても何故か妙に長持ちしたりします。 ケース開けると「うわぁコレは・・・」とかは思いますけど。 もし自作なさるのなら、ケース冷却用ファンは高寿命タイプの物を選択しておくのが良いと思います。 1個6~7千円するので、悩ましいところではあります。 または、ロースペック&静音ファンで空気の供給量を少なくして埃の流入を極力小さくするのが良いでしょうね。 #4さんのアドバイスのノートPC使用に同意です。 時々ファンの吸い込み口と排気口を掃除機で吸ってやる。 使わないときはディスプレイを閉じる。 デスクトップだといちいち電源ON-OFFしないしサスペンドでもファンは回ってたりする物もあるので、ディスプレイを閉じると全て停止するノートPCの方が埃の吸い込みも少なくて良いのではないかと思われます。 予算があるのなら遠隔ターミナル式も良いとは思います。
- hw20060404
- ベストアンサー率20% (169/815)
機械メーカーに勤めています。 うちの現場では事務所が現場とは隔離されているのでネットにつなげてデスクトップ使用現場では部品管理のためにもっぱらノートPC使ってます。自作PCになるとデスクトップになるので設置場所等も考慮しなければならないしなによりも機動性がたかくつかいやすいので参考までに
- worldd
- ベストアンサー率14% (22/148)
ビジネス向けローエンドのノートパソコンに、夏場は冷却用のファンが付いた台を使えば良いのでは? 自作にこだわるのなら、最低限の性能にしてCPUファンレス・ACアダプタ電源・SSD(シリコンドライブ)にするのが良いと思います。ファンを無くして扇風機などで冷却するのがポイントです。 あとは、CD-ROMはイメージ化して仮想ドライブにするくらいでしょうか。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m 扇風機で冷却というアイデアはとても良いのですが、この現場は掃除をしてもすぐに埃がたまるという所でして、 扇風機を使いますと余計に埃が舞ってしまいます(^^;) 日々の仕事に追われて、清掃が行き届いていないのが現状です。 皆さんの意見を聞けば聞くほど、デスクトップ使用は無謀だと感じました。 中古のラップトップを探して、使いつぶすことにいたします。 この度は回答いただき、誠にありがとうございました。
- tootoy
- ベストアンサー率21% (50/231)
自作にするメリットがないように思えますが。 自作=安いというのは間違いです。 使用用途からすればOS込みで5万以下のパソコンでも十分に思えます。 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0803/i331bh.html はOS込みで4万以下です。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m 確かに自作するメリットというのはありませんね・・・。 皆さんの意見を聞けば聞くほど、デスクトップ使用は無謀だと感じました。 中古のラップトップを探して、使いつぶすことにいたします。 この度は回答いただき、誠にありがとうございました。
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
現場ですから、夏場は暑く冬場は寒いのではないでしょうか? 夏場の暑いのは、冷却性能を高めればOKでしょう。 問題は冬場です。0℃以下なら起動させない方がいいかもしれません。 従って、お勧めできません。 パソコン本体を、室内に置き、 PS2延長ケーブル http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/kmcbl/index.html でマウスキーボードを延長し、 モニターケーブルも延長し、 http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dispcbl/index.html?disp_no=001007008 マウスキーボードは、安物を早めに交換し、 ディスプレイは、中古をつぶれるまで使いましょうかね。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m 現場はコンクリート土間に簡単な机を置いただけの場所でして周りには他に部屋もなく、 本体を別にして延長という手段は使えそうにありません・・・。 皆さんの意見を聞けば聞くほど、デスクトップ使用は無謀だと感じました。 中古のラップトップを探して、使いつぶすことにいたします。 この度は回答いただき、誠にありがとうございました。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m こういった導入事例もあるのですね、とても参考になりました。 回答いただき、誠にありがとうございました。