• ベストアンサー

ご隠居さん

最近、ご隠居さんを見かけなくなりましたが。 皆さんの周りには、ご隠居さんは居られますか。 ところで、ご隠居さんというと、男性のイメージですが、 女性の場合、ご隠居さんとは言わないですね、なんと呼べばよいのか? 私もいつか「憧れの隠居生活」を夢見ていましたが、先は長いようです。 ご隠居さんに関して、皆さんはどんなイメージをお持ちですか。 おかしなアンケートですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

隠居とは家督を他の人に譲って引退した人を呼ぶのであって、一般的に女性には当てはまらないことばです。 隠居制度は今は民法で廃止されていると思います。 だから見かけないのでは? 単に悠々自適の生活を送っている人はたくさんいますが、自由人とでも呼ぶべきなのでしょうか・・・

noname#136055
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 羨ましい人が沢山いるのですね。 私の場合は、自由人という呼び方より、ご隠居さんに憧れてしまう。 どうも、雰囲気が荒れているので、今回は退散いたします。

その他の回答 (1)

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

先回のご質問は早々に締め切ってしまわれる回答をしてしまって、 ごめんなさい。 夫婦で共白髪まで長命・身代も子に譲って、 その家のご意見番として君臨している御隠居さん御夫婦・・ 御隠居部屋があって、3世代4世代が同居。 落語に出てくる御隠居さん・・知恵があって人情があって、 お金持ち。 水戸光圀・・。御老公・御隠居。 年齢を重ねただけではそう呼ばれないと思っていますので、 そう呼ばれるには、やはり、大変な事ですね。 良い響きで、私は好きです。 片方しか存命していない時は、 あのご隠居じいさん御隠居ばあさんと呼んでいました。 と言うわけでその御隠居と言うレールには乗れない私、 晴耕雨読なんてシャレた生活は望みませんが、 まだ年齢や家族が自立しているか、 譲る物があるかなどは反則気味ですが、 悠々自適はハイもう実践しています。 大政所(おおまんどころ)と揶揄して呼んでいます。 大きな声ではいえませんが、皇太后・・平伏・・・。

noname#136055
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 先回も回答を頂き、感謝しています、お気になさらず。 御隠居ばあさん、という呼び方があったんですか、成るほど。 すでに、悠々自適とか、羨ましいですね。 大政所もなかなか味わいがあってよいですね。 それにしても、アンケートのカテだけなのか、大荒れですね。 荒れると、そういえば学校が休みになったんだと、気が付きます。 早く落ち着いてほしいですね。

関連するQ&A