- ベストアンサー
自転車3人乗り禁止
以前こちらでhttp://okwave.jp/qa3734395.htmlの質問をしました。 批判的な意見が多くとまどいましたが私はやはり日常生活で欠かせないものなので何か改善されればと思ってたのですがどういう場所に訴えていけばいいのかも分からず悶々としてました。 そんな中・・・NHKでやってたようですが政府が安全な3人乗り自転車を開発するよう進めたそうです。 多くの問い合わせ苦情があり小さな声が大きな力を動かしたそうです。 それにしたって遅すぎるというか・・・ 順序が逆じゃない?と思います。 開発といってもいつになるのか分からないしまた高額な自転車になるんですよね。 私個人としては子供の補助輪のようなもので今使ってる自転車に取り付けができるものなんかならいいのでは?と思うのですが。 子供を2人乗せて押して歩くとか無理だし結局は乗ってしまいそうな自分もどこかにいます。。。 取締りをされたとしても文句を言ってしまいそうです。 まあそんなことをしてもどうにもならないのでしょうが・・・ 小さな声が大きな力を動かすにはいったいどういう場所に意見を訴えればいいのでしょうか? この件に関しては実際に経験してる人しか不便さが分からないと思うので批判的な意見はご遠慮ください。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- vrn86754
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.14
noname#60421
回答No.13
- enchan654
- ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.12
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.11
- genyaan
- ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.10
- chazy
- ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.9
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.8
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
回答No.6
noname#60421
回答No.5
- nene42
- ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.4
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにイメージするとテレビなんかで見る人ごみの商店街などを3人乗りでフラフラ走行してる姿は迷惑+危険ですね。 私自身の住まいが都心から少し外れていてのどかな町並みなのでのんびり走行してるイメージしかなくそういった危険な場所での走行を想像していませんでした。 路上駐車の取り締まりも確かに最初は厳しく路上駐車も減りましたが今はそこそこ路上駐車がいますね。 私は何が何でも~!って思いで乗るつもりはありませんが上の子を歩かせて帰ってたらあ~自転車乗ったらすぐなのにっていう誘惑に負けて乗せてしまいそうです。 まあおまわりさんが実際にどう声をかけてくるのかは分かりませんが・・・ 前後に椅子がついた自転車を持ってるかぎり乗せてしまう人は乗せてしまうかもしれません。 それならば何か改善策を!って思いました。 よく話し合って訴えてみます。