- ベストアンサー
おまるは必要?
大人のトイレの便座にセットする、子供用の便座をもらったので、これで充分かと思っていたのですが、部屋においてすぐ出来るようにおまるも買ったほうがよいのでは?と母に言われました。 実際どうなんでしょうか。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。皆さんからよい意見がたくさんでていますが、うちのやり方もお話させてください。 友達から「うちは便座式でやった」とアドバイスをされて、そうしてみたのですが、もらすことが多く、そんなに広い部屋ではありませんが、毎回トイレまで子供を運んで行くのが大変でした。 なので、おまるを一月だけ使いました。 おまるのが、さっとそこに連れていかれるし、うちの子の場合は、間に合わないければパンツのままそこに座らせてさせてました。 まずそこにでするんだってことを教えたかったのです。 そうやって2週間で取れましたよ。 後はできてもしばらくおまるにして、だいたい一月たった頃に便座に変えました。 トイレは自動で流せて楽ですが、おまるは洗わないと面倒なんですよね。 でもうんちは1日に1・2回だし、そんなに苦ではなかったですよ。 私も色々な人に聞いてみたけど、その子によって合う合わない、お母さんの根気の入れ方によって違うので、便座でやってみて、どうしても難しいならおまるも考えてみるのもいいかもですよ。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (11)
うちは2階が暮らすところで1階にしかトイレがないため おまるは絶対必要でした。 またトイレが広くないからおまるのほうが部屋におけて介助が楽でした。 あとトイレ便座はうちもわざわざキャラクターものを買ったにも関わらず2回ぐらいしか使いませんでした。 つかまるところがあるから便座にのっかりにくいし。 本人もそのまま大人とおなじにするのがすきだったようで 使いませんでした。 あと夜はトイレへ行くのが怖いみたいでおまるは重宝しました。 ・・・・ということで、階が分かれてないなら おまるはいらない!寝室付近にトイレがあるならいらない!ということでいかがでしょうか? 女の子の場合なら100均ストアでおまる風のものが売ってましたよ!男の子じゃはみ出すと思いますのですすめませんが。
お礼
そういえば、2階にいるときや、夜って考えていなかったです。なるほど、おまるならすぐできますねー。 どうもありがとうございました♪
- takayr
- ベストアンサー率0% (0/10)
うちもトイレトレーニング真っ最中です。 私がトイレトレーニングをなかなか始めないので1歳になった時おばあちゃんが、おまるを買ってくれたのですが(昔は1歳代で取れるのが当たり前だったので)、私はトイレでさせようと決めていたのでおまるは使わずトイレに子供用便座をセットしてさせていましたがなかなかしませんでした。でも友達の家に行った時その子がおまるでしているのを見てうちの子もさせてみたら、すごくすんなりしました。その日から家でもおまるをつかうようにしたら、遊んでいても自分でおまるに座ってすることもしばしば。うちの子は寂しがりやなのでトイレだと付き添わないといけないので私の用事も進まず困っていました。今では私がトイレに行く時に誘ってトイレでできるようになっています。 あと実家にも良く帰っているのでその時用に100円ショップのおまるを置いています。(少ししずらいようですが) 下の子もまだ1歳になってませんがお兄ちゃんの真似をしておまるに座ったしています。
お礼
子供って人のまねをして覚えるんですねー。子供によっていろいろ違うということもわかって良かったです。 どうもありがとうございました♪
- mayurin
- ベストアンサー率25% (49/193)
こんにちは。我が家ではオマルを使いませんでした。2人の子供がおります が、2人とも補助便座でOKでした。そのうち、自分で補助便座をセットして するようになりますし、「もういら~ん」となれば、そのまま補助便座なし でトイレでしてくれるようになるので、オマルー>トイレというステップが なくて手っ取り早いかも。オマルの後処理もしなくていいし。 ただ、トイレが怖いという子供もいますので(狭い空間が嫌なのかな?) そういう場合はオマルもいいかもしれませんね。
お礼
トイレが嫌いな子もいるんですね。やっぱり始めてみないとわからないですね。 どうもありがとうございました♪
- ZUZU154
- ベストアンサー率29% (9/31)
我が家では、トイレに、おまると補助便座が両方置いてあります。 子供がその時の気分で、おまるに座ったり、自分で補助便座をセットしたりしてます。 おまるは100円ショップで買ったものです。 形もシンプルで、後処理も簡単です。 100円なら、もし使わなくても、もったいなくないんじゃないかな? なければないで、大丈夫だとは思いますけど。
お礼
え?100円のおまるがあるのですか?それなら何個でも買ってもいいですねー(^-^;。 どうもありがとうございました♪
- oponnpo
- ベストアンサー率32% (155/481)
わざわざ用意する必要はないです。 のちのち、トイレでするものですから、部屋でする習慣がつかないほうがよいのでは。。。 うちは、子供用便座さえ用意しませんでした。 最初はおしりがおっこちそうでしたが、うまくしたものでふんばり方を覚え、落っこちた事は有りません(笑) 外出先にいつも子供用便座があるとはかぎりませんしね。 ただ、親のトイレ中に“オシッコ。。。”なんて言われて あわててゆずったことは多々あり、そんな時はあってもよかったかな。。。 保育園では、トイレトレーニング時は一斉に オマルにまたがってました。 うちの子は、オマルは保育園でだけ使うものと思っていたのか、 特別ほしがりませんでしたよ。 状況に応じて、必要になったら用意するので良いのでは?
お礼
子供用便座がなくてもなんとかなるのですね!それは聞いたことがなかったので、すごいなあと思いました。そういえば、外出先ではどうなるのやら・・。 どうもありがとうございました♪
- fgfg
- ベストアンサー率34% (19/55)
5歳の男子の父親です。 うちは踏み台にも便座にもなるおまるを買いましたが、おまるでは殆どしませんでした。なぜか聞いても答えませんでした。 私が幼児のときはおまるだったそうです。 人それぞれじゃないでしょうか。 確かに、#3の方の回答のようにおまるは床に足が着くので踏ん張りやすいというのは絶対あると思います。うちの子は便座なので空中で足を突っ張らせていましたが。(うちの子だけ??) 便座でなかなかしないようなら、おまるを買ってみたらいかがでしょう?
お礼
あ、そうですね。何も最初からそろえなくても、便座が無理だったら買えばいいですよね。なるほどと思いました。 どうもありがとうございました♪
私は「おまる反対派」です。 どうして排泄という行為を部屋でする必要があるのでしょう? 「排泄」→「トイレ」ということを習慣づけるのは大切だと思います。 もしおまるで排泄することが習慣づいて、外出先でおまるを要求されたらどうしますか? 後かたづけも大変だし・・・・。 「トイレ」にポスターをはったり、かわいくかざってみたりして「トイレ」を楽しい場所にしてあげて、踏み台などを置いて、最初から「トイレ」での排泄習慣を楽しく演出してあげることで十分だと思いますヨ♪
お礼
なるほど・・子供ってこだわりそうだから、もしもおまるじゃないとしない!って言ったら困りますね・・。参考になりました。 どうもありがとうございました♪
- tanbokun
- ベストアンサー率26% (25/94)
今からトイレトレーニングですか? トレーニング中は、トイレにこもる時間が長くなりがちです。 ですから、寒い時期はおまるを部屋に置いておいた方が暖かくて良いかもしれません。 うちは、夏に取れましたので使いませんでしたが。(上の子のとき購入したので、物置にはあったのですが) あと、便座に座っている子供をトイレでじっと待っているのは、時間の無駄に思えて、おまるだったら部屋で洗濯物を畳みながらでも見守れるのに・・と思うことがありました。 結論・無くても何とかなるが、あればそれなりに便利。てなとこでしょうか?
お礼
なるほど、うちは特に寒いのでそれはやっかいかも知れませんね。便利な部分もわかって良かったです。 実はトレーニングはまだ先の話なんですが・・。 どうもありがとうございました♪
- haruru007
- ベストアンサー率28% (86/298)
こんばんは。 保育士さんのお話ですが、子どもが便器に座ったとき、足がつくのと、つかないのを比べると、やはり足をついて用を足す方が安心感があるらしいそうです。 オマルがある方がベターではあると思いますが、私は自分が無精なためオマルは購入しませんでした・・・・ なぜなら後始末を考えると、どうやって処理していいのか分からなかったもんで・・・・ うちはその無精さのため、現在は子供用の便座を購入しただけ、に留まっています。 来年の春過ぎくらいにトイレトレーニングを再開しようかなあ~~、と呑気に構えている段階です。
お礼
足がつく方が安心感があるのですか・・。 でもおまる無しでもやっていけそうですね。 やっぱり子育ては呑気じゃないとね(^-^)。 どうもありがとうございました♪
- yo-shiki
- ベストアンサー率35% (68/191)
二人の子供がいますが、最初は知り合いからいただいた「オマル」を使っていましたが『後の処理(尿の始末・洗浄)の手間もあり』あと、本人も嫌がったので、直ぐ「子供用の便座」に変えてしまいました。 下の子は一度も「おまる」を使いませんでした。 あと、踏み台も売ってますが我が家では、牛乳パックを三角おりそれを六つにつなげま、6個ガムテープでしばり、お手製の踏み台にしていました。
お礼
わたしも後処理が嫌だなーと思っていたのですよ。おまるを嫌がることもあるんですね。 あと、踏み台は考えていなかったです(^-^;。 どうもありがとうございました♪
- 1
- 2
お礼
便座で出来なかったら、おまるにした方がいいみたいですね。1月で便座に変えられたのなら、そんなに苦じゃなさそう・・。 どうもありがとうございました♪