- ベストアンサー
消防無線の地図について
消防無線、救急無線を傍受していると 「地図9ページ3のE」等という交信を良く聞きます。 場所をいっているのだと思いますが、この地図がどんなものなのか、 その他ご存知のことなどありましたら教えて下さい。 くだらない質問ですみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゼンリンの住宅地図を使っているようです. 現場を見たわけではありませんが,参考URLでは警察や消防でも使用しているとの記述があります. ちなみにゼンリンの住宅地図は,各ページに赤いラインが格子状に入っていて,番号とアルファベットが振られているので,「地図9ページ3のE」といえば10cm角くらいの範囲に限定されるので目標を探しやすくなります. こちらに地図の見本があります. http://www.zenrin.co.jp/product/j_chizu.html
その他の回答 (2)
- bonnnou
- ベストアンサー率36% (146/395)
住宅地図に、間違いありません。 消防車に「住宅地図」を積んでいるのをみました。 消防署に行き、見学させてもらえばどうですか? 忙しくなければ、見学させてもらえると思います。 司令室は、119があれば、その発信地付近の地図が、ただちに、画面にでてくるようですが、自動車には、まだそのようなものを積むことは、一般化していないし、やはり、住宅地図ですね。 そのとき、消防自動車の運転席付近をみれば、わかると思います。 蛇足ですが、 私は、関西付近で、無線を使っていて、その受信機から、「トウショウ○ 」と聞こえたときは、びっくりしました。 なぜ、「トウショウ」(=東京消防庁)? はじめ、おかしく思っており、その無線も、テストのようで、各局を呼び出して終わったのですが・・・。 ますます、なぜ、「東京消防庁」の無線が????? と疑問に思い。思わず、持っていた無線機で、「トウショウ」を呼び出そうとしましたが、目的外だし、東京まで飛ぶことは無いと、それは、やめました。 よく考えると、「トウショウ」の正体は、「東大阪市」の消防だと気が付きました。
お礼
回答ありがとうございます。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
ゼンリンの住宅地図です 住宅まで細かく乗っているやつです 普通の地図にも数字とアルファベットが書いてます これでクロスした地点が場所ですよ 図書館か地図専門店にけば置いてますよ
お礼
回答ありがとうございます。 市販されているんですね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 ゼンリンの住宅地図だったんですね。 市販のものと同じなのでしょうか?