- 締切済み
学校と病院 どちらが必要?
わが町は小泉政権の時の「構造改革特区の認定」で 特区校と言われる特殊な学校を建てました。 現在は小学校のみですが中学・高校も建てる予定です。 ただ、既存の学校でも教育は出来るし、地元居住者以外の人でも 入学が出来るので地元にメリットが感じられない。 市でやる必要が理解できない。 これに対して、わが町の医療体制は公立医療機関が 無く、民間病院に「おんぶに抱っこ」状態です。 中核医療の拠点として民間病院がありますが産婦人科 と内科の医師不足により新規の受け入れが出来ません。 医師不足はわが町に限った事ではありませんが 隣町とかは公共病院もあり他方自治体として積極的に 地域医療に力を入れています。 教育とはすぐに結果が出ないとされています。 何れ地元などに還元されると主張していますが 疑問があります。 そこで質問です。 「学校と病院」どちらが必要でしょうか? もちろん、両方がいいですけど資金が 豊富ではありません。 いずれ首長が替わる予定(次に出馬はしない)ですから 変化を期待していますが・・・。 回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
学生の身分なら学校、と言ってる。 もう学業終わったから病院がいい。 住んでる地域が市と町の境は越境OK。 幸い、学校は家から15分以内にあったから楽してた。
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
高齢化がすすむ都市だったら、やっぱり病院でしょうか。 学校は、たとえばスクールバスなどで 多少遠くても、また私立など(お金はかかるものの) なにか対応できそうな気がしますが、 病院が必要なときは、一刻を争う状態とか、 すくなくとも具合が悪いわけですよね。 もしくは妊婦などでも急変した場合の対応など、 すべて急ぐ、近距離でないと困るなどの理由が 発生しそうなことばかり浮かびます。 素人判断ですが。偉い人以外は、病院搬送、 たらいまわしになりそうな怖さもありますし、 病院はたくさんあるに越したことがないような... もちろん、いいお医者様がいてこそですけれど。
お礼
学校といっても普通の学校ではありません。 誰もが通える類でありませんのでそれだけ 特色があり私立学校と同じようなイメージ で差し支えありません。私立学校法人が やるのは賛成ですが自治体がする事に 疑問があります。 病院は年齢を問わず利用する事が出来ます。 公共性は高く民間病院しかない地域に は必要だとおもいます。 某掲示板でも学校の話題がよく出ますが 批判的な意見が大勢です。 ありがとうございました。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
質問者様の言い分からでは「病院」としか答えようがないですね。 構造改革特区の事を知らなかったのでちょっと調べて参りました。 不完全ながら調べた内容を考慮すると「学校」と判断します。 構造改革特区としての目的を達成するために「学校」を作る必要があると思います。 しかしながら、 質問者様のご期待のように変化があればと、私も思います。
お礼
教育が立ち遅れているという実感はありません。 にもかかわらず特殊な学校をつくる事に疑問が ありました。特殊ゆえに、県の補助金でも 相当もめました。地元関連の知事を選出して 勝利して一段落しましたが今後も問題を 残すと思います。通常の教育機関でも 優秀な人材は育ちます。それでも やる自治体に疑問がありました。 ありがとうございました。
- keyapril11
- ベストアンサー率29% (16/55)
病院だと思います。 地域貢献度は病院の方が高いでしょうし。 教育は学校でやるだけでなく塾や教育機関(ウェブを使うモノを含める)、また本やネットの情報を通じてでもできますから。
お礼
今回の学校という漠然とした表記ですが 特色があり一部の人達にとっては かなり期待度があります。 それだけ特殊な学校であります。 学校の詳細は書きませんがもしその特色を 知っても、回答者さんの考えに変わりが ないことを祈ります。 ありがとうこざいました。
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 直感で回答すると、病院。 理由は、根源的な命に直結するので。 学校は、先生の導き方やひとりひとりの思いや状況の好転によって、 人為的にある程度ゆとりというか時間的な余裕を作れると思うので。
お礼
詳し学校の詳細は書きませんが 特殊でありどこにでもある学校ではありません。 特殊な学校としての価値を見出す事は出来ますが 必ずしも必要とまでは思いません。 命に直結するのは同感です。 ありがとうこざいました。
お礼
ありがとございました。