- ベストアンサー
門限
こんにちは。もうすぐ20歳の女です。 うちには門限があって10時です。ちなみに私は一人っ子です。 自分ではもう二十歳だし10時は早すぎるとおもってます。 皆さんはどうおもわれますか??? 回答のほうお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。40代前半既婚女性です。 私も21歳で結婚するまで、 門限10時でした。 確かに嫌でした。 最終バスが8時43分 それ以降はタクシーになるので お金のない私は 高校時代の先輩とのダブルデートで 「ですこ」に行った時、 7時に店に入って、8時に帰りました。泣・・・。 男女交際に特に厳しい母親で 初めてお付き合いした人と 結婚しなければ「なんとふしだらな娘!」という空気でしたし、 門限があるのが嫌で たいして好きでもない相手と結婚。 その後結婚は破綻しました。 一人暮らしをしたことのある娘は 結婚できない、就職もできないと言われていた時代でしたから 円満な家出、親からの独立とは「結婚」しかなかった時代です。 しかし、今は選択肢があります。 一人暮らしをしたらいいのです。 私のように、間違ってもつまらない男と結婚して 実家から逃げることはやめて下さいね。 そして10時の門限ですが、 あなた様が どんな男でも「げげ!」と言って 逃げ出すような容貌であったり ぱっと見た目、男にしか見えない または柔道などの武芸をそうとうしていて、 そこらのへなちょこ男よりは 余程強い。 などの理由があれば 夜遅くまでいつまでも外でふらついていてもいいと思います。 女性は年がいっても 常に力が弱く性的犯罪に巻き込まれる恐れがあるのです。 そのリスクを回避するのが 深夜に出歩かないということです。 男は勝手なもので 深夜に出歩いていて 酔っていたりふらついていたり、 寂しそうにしていたり 道端でたたずんでいるだけで 「SEX可かな?」と寄ってきます。 それが本能ですからね。 自分の身くらい守れると言えますか? 相手が一人でないときもあります。 お日様が燦燦と照り輝いている 明るいうちでも ムラムラして穴があれば入れてみたいと思っている 男は沢山いるのに 夜になると絶対数が増えます。 エロ男の絶対数が多い時間帯に わざわざ出歩くことはないですよ。 それこそ、自己責任です。 一人暮らしをすれば、ますます安全管理の責任を強く感じますよ。 みずから、門限を設定するように 自分を律するようになります。 誰もいない部屋に深夜に帰ることのほうが 結構危険だということもありますからね。 (部屋へたどり着くまでの道や、入口のつくりなどによっては 大変危険です。) 今は親から押し付けられたと感じる門限ですが よく考えると合理的で、大変理にかなったものであると 思い直すときがくる筈です。 あなたの命を守る防波堤です。 おろそかに考えないようにしてください。
その他の回答 (10)
- horsypals
- ベストアンサー率20% (130/644)
学生でも社会人でも、実家から通っているのであれば 両親の言っている事を守るべきです。 「もう二十歳」ではなく、ご両親から見たら「まだ二十歳」です。 まだまだお子様ですよ。 私も姉も29歳で結婚しましたけど、門限10時守ってましたよ。
トピ主さんは学生ですか?社会人ですか? 私は短大を卒業して20歳から働きはじめたので、 社会人の場合は参考にしてみてください。 私も社会人になってからの門限は22時でした。 私の仕事はSEでして、そんな時間に仕事が終われる訳が無い、という 仕事を担当してました。 父親は自営業をしており、外の世界をしらないので、 働く女性がそんなに残業しないといけないのか? そんな仕事は辞めてしまえ! っとよく言っておりましたよ。 根気づよく、この仕事が好きな理由、 何故残業が必要なのか?を話し、説得。 (終電まで仕事をして走って終電に乗るという生活を続けました) やはり、ご両親を理解させるだけの話し合いが必要かな。 あとは、早く自立をする事です。 自立ができていないのに、家のルール(門限)をまもらないのは、 いけませんね。 ご両親もトピ主様を心配なさってのことですよ。
- the-ripper
- ベストアンサー率35% (126/359)
社会人なのか学生なのかにもよりますが、学生なら問答無用で従うべきですし社会人でも家から出勤するのならばある程度は従うべきです。 これは多数決や他人の意見でどうこうなる話ではありません、それぞれの家庭での問題ですから~国の法律・県の条例・家庭の規律(ルール)といったとこでしょうか。各々の家庭のやり方がありますから、その扶養下または監視下にいる間は従うのが普通です。正直~20歳は法律的に大人であって親からすればいつまで経っても子供は子供です。 とまあこれは一般論ですから私自身は早いと思いますよ!私は男なので中学の時点で門限は消滅していました、無断で朝帰りだってしてましたしね、しかし3つ上の姉は門限があり厳しく制限されてました。 まずは男と女は違うという事、そして1人っ子である事、他の意見が通用しない家庭のルールである事を考えなければいけません。例えば『○○ちゃんの家は』とか『普通は』と言ったところで『ウチはウチ!人は人!』と言われて終了ですから。 それにはご自身が信頼の足るべき人間だと証明していく事、そして長いスパンで粘り強く説得していく事が重要だと思います。きっと1人娘さんで昨今の物騒な事件を受けて心配しているんだと思います、鬱陶しいのはわかりますが愛情ですから難しいところです…恐らく御自身が親になった時にわかると思います。 まずは門限は決して破らずに信頼を得る、今まで~門限をキチッと守っているなら今までの功績をアピールしましょう!そして30分~1時間程度伸ばす交渉から徐々に始めてはいかがでしょう。1番やってはいけないのが彼氏・男関係で門限を破る事です、親父には1発でアウトな項目なんで気を付けましょう!!
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
47歳主婦です 女の子を持つ親は、いつでも、心配なのです。 ですから、門限を設定し、夜遅くまでは、危ないのだと、自覚して欲しいのです。 私は、20歳で10時は、早すぎるとは、思いません 娘の帰りが遅いと とにかく親は心配なのです。 自分のことは自由に何でも決められる大人は、自活してます。 自分の生活、すべてを自分でまかない責任を持ってこその、自由です。 ひとり立ちし、生活されてはどうでしょう。
- bitsu
- ベストアンサー率34% (39/113)
うちの嫁は付き合った当初(当時23歳)門限が なんと19時でしたよ。。。。 でもやっぱりそれは自分で勝ち取るものだと思います。 付き合ってから嫁さんになんとか頑張って交渉してもらい 0時まで延ばしてもらえたようです。 その際母親に味方についてもらうと交渉が うまくいくと言ってましたよー。 まぁ家柄とか人柄によるところもあるので あくまでも参考意見として。。。
門限の時刻は、子が自らの力で勝ち取るものです。 私の娘は、私の血を引くたった一人の娘。 ある日、「20歳だから私の門限は朝の午前6時ですよー」と娘は宣言。 これを認めさせるか否かは、まあ、親子の力関係というか信頼関係というか・・・。 ともかく、門限に時刻は、質問者が自らの力で勝ち取るものです。
- EAST435
- ベストアンサー率25% (66/264)
僕は男なので早いとは思いますけど、家庭によって色々とありますからね。 特に女性ですと尚更厳しくなるでしょうし。 ちなみに、僕の知り合いで門限が20時の女性が学生(大学2,3年)の時にいましたよ。 毎日のように授業終わったら必死で帰ってたし、飲み会きても1時間足らずで帰ってましたね・・・・。 客観的に見るとちょっと可哀相でしたけど、しょうがないのかな・・・。 親御さんがそう言っている以上、早い遅い関係なく仕方のないことなのかなとは思います。 ただ、あなたの気持ちも分かるので、一応説得してみてそれで駄目だったら諦めるか自立するしかないのかな・・・・。 まぁ、自立してないからっていうのも分からないでもないけど、そんなこと言ったら子供は全部親の言うこと聞かないといけないのかって話になってきますし。 家を出て自立するのは無理(嫌)だけど、親の言う事を全て聞くのも嫌だっていうあなたの気持ちも分からないでもないので、全部が全部言うこと聞かなくても良いんじゃないかなと思うのが本音ですけどね。 それに、厳しく門限を守らせる親御さんに限って、かと言って1人暮らしもダメってのもよく聞きますし。 それで、事件事故に巻き込まれるってのは別にして。 一応、本気で説得してみてはいかがですか?
私も成人しても似たような時間の門限がありました。 長女という事もあり、 親にとっても全てが初めてなんですよね。 心配でしょうがないのは分かるんですが重いですよね^^; 結局私は22で結婚し家を出ました^^ 家が厳しい子は, 嫁ぐのも早い傾向に周りではよく見受けられます^^ 妹は私と正反対で、今24ですが何ら束縛がありません。 親も二人目とまれば免疫もでき不安がないんでしょうな。 最初の子はしょうがないと思うしかないんですよ。 親も初めてなんですから。 本題に戻って… 10時の門限、親にとってはこれでも遅いくらい。^^; 子にとってはあり得なく早い。 希望時間まで交渉して下さい。^^; ものすごく気持ち分かります! 私も高校の時門限8時で遊べてませんから>< 頑張って下さい!
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
…ご家庭によって違うので「早い遅い」の決まりは意味無いと思います。 私は「原則10時」ということなら可なのでは?と思っています。 つまり事前に説明をし「遅くなるけど」といっておけば可、ということですね。 ちなみに「携帯での了解」は駄目ですよ。 …直接関係無いかもしれないけど、家族がいろいろと言ってくれる時間は、意外と短いし、そうでなくなってしまったとき(結婚したり、自立生活を始めたり)に、懐かしく思い返すものですよ。 それをわかってくれると嬉しく思います。
- yume-mizu
- ベストアンサー率30% (158/513)
34歳主婦です。 実家でお世話になってる以上、門限の価値観は親御さん次第ですねぇ。 私はそれが嫌で自立しましたもの。 やっぱり、親とはいえ子とはいえ、親のお金で食事をし、光熱費も・家の維持費も必要ないですよね。 そこは子供として甘えるのに、門限だけ文句言っても説得力ないですもん。 そう思いませんか?
お礼
rurinohana様大変説得力がある回答ありがとうござぃました!! みなさまの回答ほんとに感謝しております。 この場でまとめてお礼するのは失礼かもしれませんがお許しくださぃ。 ポイントの方はどの方の回答もよくて誰にお礼するか 迷いましたが、安全面という点でrurinohana様に 差し上げたいとおもいます。 本当にありがとうございました。