- 締切済み
子供の将来
2才の娘を持つ母親です。 もうすぐ、幼稚園に通わせるつもりなのですが、 二つの幼稚園で迷っています。 ひとつはお受験幼稚園で、もしこの幼稚園に通わせた場合、国立小学校を受験させるつもりです。 もうひとつは、のびのび系の幼稚園。こちらの幼稚園の場合、近所の公立小学校に通わせる予定です。 どちらが子供にとって良いのか迷ってます。 小さいうちから、お受験幼稚園に通って良かった、または嫌だった方、お子さんが現在通われている方など、なんでも良いのでご意見下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onegai1
- ベストアンサー率32% (154/468)
よくわからないのですが、なぜこの幼稚園だとこの小学校というふうになるのですか? お子さんは近い将来を生きているわけではないと思います。 今現在どうなのか?なぜこの幼稚園に入園させたいのかというお母様のお気持ちがしっかりしてないように思われます。 私の長男の幼稚園を選ぶ時は、とにかく見て、感じて「ここだ!」と思うまで探しました。営利の見え隠れする幼稚園、保護者中心の幼稚園 色々ありましたが、私たちが最終的に辿り着いた幼稚園は、一貫教育の幼稚園となりました。しかし、将来を考えてではありません。 当時の園長先生の方針が非常に私たちに近かったからです。 初めて幼稚園を訪問したとき、長男が泣いて「やだ、やだ」と泣き叫ぶ一面がありましたが、園長先生は一歩、二歩下がりながら「大丈夫よ、大丈夫よ」とやさしい笑顔を息子に向けていらっしゃいました。私との話はそっちのけです。 「お受験対策などしないで!」という方針の幼稚園でしたので、私たちは塾には行かず、ありのままの長男を受け入れていただきました。 それは、「育て方が良かったのね」ではありません。 園長先生の方針に賛同しているか、いないかというのがポイントだったかもしれません。(勝手な憶測ですが・・) それから3年間は厳しい事、辛いこともありましたが、しかし幼稚園に支えられ、親も子も充実した生活を過ごす事ができました。 どんないい幼稚園でもご自分の方針と違えば大変です。 まずはご自身が「なぜこの幼稚園なのか?」という答えをお出しになられるのがよろしいかと思います。
うちの子どもたちは「のびのび園」に通ったのですが、地域柄,お受験幼稚園が周りに多数あります。 受験と言っても,国立はまず抽選ですからね・・・わりと,準備もなしでしっかりしたご両親に普通に育てられたお子さんが入学したりしていますよ。 私立組は、小さい頃おつき合いしてた当時は「普通」だったのが、受験,入学後のつきあい(?)で感化されるのか やはり庶民ではない(または,そう装っている?)感じの方も・・・ そして,感じる事は国立に入れず(抽選落ちも多数)普通の公立に入学してくると、子ども自体の差はあまりないということです。 もっとも、親の姿勢が違うので(^^;)入学後しばらくは学習の差があるかもしれないし,学年が進んでもほとんどの家庭が 継続して何かしら校外でも学習をさせているので、成績もいい子が多いです。 でも中学受験まで続くかというと、そんなことはないようで、結局,能力のある子のほうが伸びてくるみたいです。 お受験幼稚園にも庶民派の方いますよ。ただし,基本的には「そういう教育方針」の方ばかりですから・・・ 受験のことだけでなく、お子さんの性格にあった園に決めてあげてくださいね。 個人的には,3歳で何日もかかってひらがなを覚えるのも,6歳になってあせって数日で覚えるのも,人生に差が出るとは思えないので 小学校くらいまでは、好きな事をさせてあげてほしいです・・・ 小さい頃から抑圧されて育ってきて、問題をかかえている小学生,たくさんいますから・・・
お礼
私が住んでいる地域は、実は小学校受験より、中学受験が盛んな地域です。 中学校から、殆どの子が有名私立校を受験し、中高一貫教育の学校に進学します。中学から私立となるとかなりお金もかかります。それなら、国立小学校に入れて、受験なしでそのまま国立中学、国立高校のほうが、将来的に子供も受験に縛られずのびのび出来るし、経済的にも助かるという考えもあります。 でも、小さい子のおしりひっぱたいて勉強はさせたくないという考えもあります。子供に一番合う選択はどれなのか・・。じっくり考えてみます。 アドバイスありがとうございました。
子どもが子どもらしく育つのが一番だと思うので のびのび幼稚園に1票です! ある先生がおっしゃてました。 「お願いですから、小学生低学年までは塾などに行かせないでください たくさん遊ばせてあげてください。」と 高・中・小学生のこどもを持っていますが、先生の言う意味が実感としてよくわかります。 生きる力、生きて働く力、を育てるのが、今の教育には必要だからです。
お礼
お受験系の幼稚園に詳しくないので良くわかりませんが、お受験系の幼稚園は、外で体を動かして遊んだり、英語の勉強などでも遊びの中に英語を取り入れる程度の感じで、子供も楽しめる感じではないのでしょうか? 体を動かして遊びたい子供を、椅子にじっとして座らせて、お勉強になるのでしょうか?
私もいろいろ悩んだ結果、お受験の無い普通の私立ののびのび系幼稚園にしました。 身の丈に合ったところをお勧めします。 その為の塾に見学に行き受けた印象として… お受験で毎日学習漬け、 幼稚園に入っても、気の合うママはいないだろうと思う感、 その中で親子共々つぶれる気がしてやめました。 お受験幼稚園で子供の為という親は大抵が親の為になりがちです。 誰の為のものなのか よくよく考えご自分と子供に最適だと 思えればお受験幼稚園に入る事が良いと思います。 そう思えれば全てがメリットにつながると思います。 憧れだけではお勧めできません。 いろいろ見学に行かれてはどうでしょうか^^
お礼
早々のお返事ありがとうございます。 お受験系の幼稚園の雰囲気を見たいと思い、未就園児対象のイベントはやってないのか問い合わせた所、そのような事はしていませんと言われました。 darataigo様のおっしゃるように、もし、親子共々肌か合わなかったら・・と思う反面、同じ団地で、お受験幼稚園→国立小学校に行かれた小学3年生のお母さんの庶民的な感じを見て安心してみたり・・・。 ホントに悩みます。 アドバイスありがとうございました。
お礼
補足の方に書いてしまいました。すいません。
補足
そうなんです。私も、自分で未就園児のイベントなどにマメに参加して、幼稚園の雰囲気、子供の反応など観察して、子供に合う幼稚園か、幼稚園の選択に後悔のないようにしたいと考えていたのですが、希望の幼稚園から、「未就園児対象のイベントはありません。」と言われました。 娘は4月生まれなので、幼稚園入園までに後2年あります。 それまでに、色々な方法で情報収集してじっくり考えたいと思います。 ありがとうございました。