- 締切済み
若者の酒離れを実感しますか?
最近、ビールの出荷量をはじめ、アルコールの消費量が落ちていると新聞で読みました。その理由の一つに、「若者の酒離れ」というのが書いてありました。若い人が昔ほどお酒を飲まなくなったと言います。 そこで、質問なのですが、若者の酒離れを実感しますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- javawater
- ベストアンサー率11% (6/52)
その世代の若者です。 「無理をして」うさを発散するという事が無いんですよ。 なんかもっとネットやらゲームやら違う事の選択肢が沢山できてしまったので・・・。 あと、本音トークなどはネットが普及してから普通にできてしまいましたからね。昔のようにお酒の力を借りなくとも良いのです。
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
う~ん、そうでしょうか? 焼酎や日本酒が若い人の間でブームになっているとも聞きます。 たしかに、居酒屋でビールを飲んでドンチャン騒ぎ…は、最近あまり聞きませんね。 わたしは、単に飲酒がビール一辺倒から多様化方向へ向かっている為だと思います。
- cedia678
- ベストアンサー率27% (56/203)
昔のように娯楽が少ない時は友人宅で毎日徹夜で麻雀をしてましたね~。へべれけに酔いながら・・・。 飲み会も頻繁にありました。半強制的なものがほとんどでしたが。 今の若者は娯楽もたくさんあるし、煩わしい人間関係をうまく避ける術を持ち合わせているので飲む機会が減っているかもしれませんね。
- Butachokin
- ベストアンサー率62% (10/16)
わたしは若者ですけど、飲みませんね(飲めない、飲んだことがない)。 周りの人は飲んでますね。 でも、ビールじゃなくて、カクテルバーとか発泡酒とか、そういうのみたいです。 日本酒を飲む人もいますけど。 わたし自身は飲まないけど、周りはほとんどが飲酒をするので、 実感はない、かな。 ただ、元々の偉大なとっつぁんたちがどんだけ飲んでいたのか よくわからないですから、何ともかんとも…… 酒離れなのかなぁ。 わたしはコーヒーと、なにか甘いもののほうが好きですけどね。 むかしの親父さんたちは ケーキやプリンをそんなに食べなかったですよね? (わたしの父は食べていましたが。そして酒は飲まなかった) やっぱり、時代は変わったと思います。 わたしはお酒より、珍しいジュースを開発してほしいです。 若者の一人はこんな感じです。
まずは若者の絶対数が減っています。 飲み会や一気飲みの強要なども減りました。 で、アルコールもある意味トレーニングしないと飲めませんから、 昔に比べると強くなる環境が減っています。 酒離れというほどではないと思います。 いろんな飲み方ができるようになったため、 度数の低いチュウハイやカクテル類などに流れた ということも考えられます。 おじさんたちも長引く不況で思い切って飲めなくなった 飲まなくなったというのも背景では。
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
飲酒運転への風当たりが厳しくなったからでしょ。 大学じゃ泥酔して側溝に落ちて死ぬ人もまだまだいますよ。
- 1
- 2