- 締切済み
これはどの様な状態なのでしょうか?
まず、判り難いタイトルで申し訳ありません。 当方、男(20歳、学生)です。 幼馴染の女性(17歳、高校生)の事で質問です。 性に関してふしだらで、複数の男性と性交しているという事です。 そして現在、整理では無い出血が続いていると相談されました。 日記をつけており、性交した日と内容はわかるのですが 生理の日などはわかりません。 (そもそもで、生理なのか、出血なのかわからないと言っています) 聞き出した事をまとめますと 1/7 性交する、ゴム有り(ただし破れる)、その際に出血する(生理かは不明) 1/9 性交する、ゴム有り、その際に出血する(生理かは不明)、妊娠検査薬使用(陰性) 1/27 性交する、ゴム有り、その際に出血する(生理かは不明) 2/5 性交する、ゴム無し、出血の有無など不明 2/24 性交する、ゴム有り、その際に出血する(生理かは不明) 2/28 相談される、妊娠検査薬使用(陰性) 以上が今年に入ってからの記録です。 そして先ほど少し話した所、未だに少量の出血が続いているとの事です。 付け焼刃な知識しかありませんが、私は妊娠初期の出血、または流産による出血では無いかと思っています。 相談されたのですが、本人は非常に楽天的で、産婦人科に行く必要は無いと言っていますが、どう考えてもおかしいと私は思っています。 近く、強引に産婦人科に連れて行こうと思いますが、それまでにこの症状がどういう状態かを少しでも理解しておきたいです。 情報が少なく、また、書き方が下手で申し訳ないのですが どうか、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
私はゴムに弱いのか ゴムをすると必ず出血していました。 ピンクの薄い血もあれば“出血”という感じの赤い血もありました。 本当は、特定の人とだけのSEXならピルを薦めたいところですが 不特定多数なら ピルは逆効果(避妊はできるが性病は防げない)ですよね。 妊娠検査薬で陰性が出ているのなら 妊娠・流産の可能性は低いですね。 強引に婦人科に連れて行けるなら診てもらうのがいいでしょうね。 説教はされるでしょうが・・・ 私のように出血しやすい人もいるので 出血=病気・流産ではないと思います。 ちなみに私は既婚ですので 不特定多数と性交はしませんし 子供もいますし 婦人科には定期的に通って血液検査(ちょっと肝臓が悪いので)とガン検診もしています。 その子も、病気などじゃないといいですね。 その子は、あなたを頼っているのね。 あなたのような人を好きになればいいのにね。なんてね。
こんにちは。 生理以外の出血はすべて「不正出血」です。 ホルモンに関係するものと、傷やびらん、炎症、腫瘍などが原因で出血するものに大別できます。 それと、仰るように妊娠にともなう出血も妊娠経過に影響のないものから流産に伴うものまで原因は様々です。妊娠中であっても、上記のように傷やびらん、炎症、腫瘍などが原因で出血することももちろんあります。 さて。お読みする限り、ずっと出血しているのではなく性交した際に出血するのであれば、ホルモン的なものや妊娠・流産に伴うというよりも、炎症やびらんがあるための出血であるかもしれません。 また、出血があった最初の時期から最後に妊娠検査薬を試した2/28までに相当の日数が経過していますので、妊娠に伴う出血ならばいかに初期であっても陽性になっていなければおかしいですよ。流産であっても陽性になります。 なので、妊娠・流産である可能性は低いかなと思いますね。 ですけどね。複数の相手とセックスをしていて、一番心配なのは病気ですよ。妊娠ならまだいい。もちろんもっとも深刻なのはHIVや肝炎ですよね。またクラミジアは命に関わることはないですが、非常に感染者が多のに自覚症状が殆どないこと珍しくなく、放置しておくと自然妊娠不可能なことにもなります。 不正出血もまぁ女子高生としてはあまり婦人科には行きたくないのでしょうけど、診てもらっておいた方がいいですね。STDの検査もしておいた方がいいでしょう。 ちなみに不正出血で受診したら子宮頚ガンの検査を真っ先にしますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 妊娠の可能性が低いという事で、取り合えず一安心しています。 複数人との性交については、ゆっくりと諭して行きたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 今日も話し、確認した所 2/5のゴム無しの日は出血しなかった様なので、ゴムに弱いのかもしれません。 >不特定多数なら ピルは逆効果(避妊はできるが性病は防げない)ですよね。 産婦人科に行った時、ピルについてもお願いしようと考えていました。 ピル+ゴムならば避妊、性病の予防にもなると思っています。 ただ、親に内緒で服用となると難しいとの事です。 産婦人科についてですが、保険証を親が保管しているなど、受診出来るかどうかで不安になってきました。 今から病院に電話をして確認したいと思います。