- 締切済み
結婚に親が反対しています。
私→30才、九州在住、教育関係の仕事。父は開業医。末っ子。 彼→31才、関西在住、鮮魚の仕事。長男。父は元サラリーマン(定年退職)。 交際8年半(この間一回も双方の親には紹介していません。)でずっと遠距離でした。 途中、いろいろありましたが、彼も仕事に自信がつき貯金も貯まったとのことで、プロポーズを受けました。 年齢的にも、できるだけ年内中に決まればと思い、まずは私の姉家族と母と私たちで食事会をすることにしました。 姉は結婚の話を大変喜んでくれましたが、 ・関西に行くのはさみしい。 ・彼の収入でやっていけるのか。 と率直な意見をくれました。 母は、高血圧症(笑)なので、「食事会に彼が来る」ことを早めに言っておくと具合が悪くなるかと思って、食事会の5日前に初めて話ました。(後で考えると早めに言っておくべきだったのですが。) すると元々、関西が大の苦手な母は驚いて、 ・関西人は絶対に嫌。→彼はどちらかというと、とても大人しめなのですが。 ・彼の仕事と収入も気になる。 ・その人の苗字になるのも嫌。 と、食事会を拒否どころか拒絶、シャットアウトされてしまい、 「会う必要がない」とまで言われました。 もちろん娘が8年もつきあった人なのだから、人間的にはいい人なのだろうけど、「友達でいいのでは?」と。 義兄がサラリーマンなので医者にこだわっているわけではなさそうですが・・・。 会ったこともないのに想像(イメージ)で彼の悪口を言われてしまい、私は大変落ち込み、また彼にその話をすると、彼もひどく落ち込んでいました。 母は私が末っ子のため、なるべく近くにという思いと、いろんな知人の話(母の友人の娘さんの話など)から、目が肥えてしまって大変理想が高くなっているということ。そして、 義兄は大変いい人なのですが、母にとっては少し不満があるということで、これをなるべくクリアしてほしいような事を言われました。 結局、相談の上、姉家族との食事会になりました。 食事会後、姉に印象を聞いてみると、 ・自分の仕事を真面目に考えているのがわかって、よかった。 ・ちょっと頼りなさすぎ。私が頑張っているようにみえた。 ・やっぱり収入からして、生活が苦しくなるのではないか。 とのことでした。 確かに、彼は私に甘えすぎている部分があり、私も世話をやきすぎなのかもしれません。 それは2~3年前からなんとなく私が気づいていて、もう少しひっぱっていってほしいなと思っていました。 何をするにも私を頼り、100%私に依存していたので、姉の話も含め、私の思いも彼に伝えると「少しずつ自分を変えていけるように努力する」と言ってくれました。 結局、このままでは私の親も会ってくれそうにないため、二人でそれぞれ手紙を書き、家に直接挨拶に行くという考えに、今は至っています。 以上のことが、全て先週の出来事のため、まだ、二人とも頭が混乱したままです。 長くなりましたが、皆様にお聞きしたいのは、 ★彼とも話したのですが、上記のような母の価値観(父の価値観も似ています)と、彼の価値観が違うならば、結婚後の生活もうまくいくだろうか? ということです。結婚後の生活なんて誰にもわからないし、価値観や性格がばっちり合うというのもあんまりないことなのでしょうけど、今現在の私にとっては、その点が不安でたまりません。 ひとりよがりな質問ですが、アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 あなた方お二人が、ご両親に合わせていけばいいのです。ご両親を今更変えようなど、土台無理な話しです。 あなた達が変わるのが一番早いのです。 本気で結婚したいのなら、時間はかかっても粘り強く説得するのです。(彼も含めて)そのうちにあなた達の熱意が伝わり、許してもらえる日が必ず来るはずです。 ご両親の障害があったくらいで、別れるような事にはならないで下さいよ。がんばって。お幸せに
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
>★彼とも話したのですが、上記のような母の価値観(父の価値観も似ています)と、彼の価値観が違うならば、結婚後の生活もうまくいくだろうか? 両親と彼の価値観が違う?いえ、すでにご両親と質問者様で価値観が違うじゃないですか。ご両親が反対するようなタイプとつきあっているわけですからね。 正直にいますが、私(20代後半・既婚・中流家庭育ち)でも長男で鮮魚の仕事の人とはつきあいません。別に差別?とか偏見?的な敬遠ではなくやはり収入とか生活時間(鮮魚なら朝3時とか5時出勤とか?)とか魚の匂いが苦手とか色々、あと私は長男は嫌なのでそれだけで医者の子の長男であっても惹かれません。 このように私は私なりの結婚条件があり、質問者様とは違いますよね。質問者様は「そんなの全然かまわないわよ。」というかんじでしょう。そしてお母様はお医者さんを捕まえたぐらいですから、いくら彼がよくてもお母様なりの結婚基準があるでしょうね。 親子であっても皆それぞれ違う…でも、それが当たり前で親のいう基準に合わせる必要などないと思います。 そもそも自分の基準で結婚相手として選んだですよね。長年つきあった惰性ではなくちゃんと大人の女性として「結婚」を考えてこの人と決めたんですよね。例え医者のようにいい暮らしはできなくても、そこに自分が求めるものがあるから選んだんでしょうからそれを信じてもいいし、親に理解してもらわなくても「私は幸せ」と言い切れればいいと思いますよ。 正直、自分と彼がとか、自分と嫁ぎ先の姑と価値観が合わないという悩みならわかりますが、自分の親と彼の価値観が合わないということは悩まなくてもいいと思います。だってもう結婚したら実家とはほとんど無縁なものですしね。実家にお世話になることもないでしょう。実家に同居したりお金借りて暮らすわけではないのですから、これからはただの親戚のような遠い存在になるでしょう。価値観があわなくてもいいと思いますよ。 さて、関西人が嫌とか苗字が嫌とか…そんなのほっといてよって感じなんですが(私は関西人ではないですしお笑いが嫌いですけど…)、収入だけは覚悟です。 というか「彼の収入でやっていけるのか?」は家族や他人から言われる以前にプロポーズもらう前から質問者様が考えていることですよね。まさか好きだからって生活のことを考えなしにプロポーズを受けたわけではありませんよね。 考えてOKしたのなら親から言われたとき「やっていける」と言えなかったのでしょうか?そこが不思議でなりませんが…。 お母様の医者基準にあわせることはないですが、彼の収入はどのくらいなのでしょうか?私は関東にいるので関西の生活基準がわからないですが、生活の余裕があれば問題ないでしょう。 結婚することは価値観のすり合わせではなく、ダイレクトに「生活」です。親御さんは二人の娘さんにいい学校行かせたりしてきたのかもしれませんが、それは価値観ではなくはっきりいってお金があったからこそ。なければ高校すら行けません。いや、共稼ぎしなければ家賃も払えないかもしれません。そういう余裕のない生活を想定して手塩にかけた娘がお金がないばかりにみすみす不幸になるのが絶えられないのでしょうね。 >彼にその話をすると、彼もひどく落ち込んでいました。 言っちゃうのが、質問者様が素直すぎるというか、お嬢様だなって感じなんですけど…。 とにかく、親の意見ではなく、質問者様ご自身が選ぶ人生なんですから親の言うこときくわけでもなく、彼にダメ出しするわけでもなく、ご自分の価値観と判断で人生を決めてください。以後決めたことは親のせいでも彼のせいでもなく、それを選んだ自分のせいですから。 ちょっと回りに振り回されすぎな感じがしました。30歳といえば大人です。親から独立して自分達で決めてくださいね。
お礼
親身になって考えて下さった回答、ありがとうございました。 大変参考になりました。 お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 まず価値感の問題ですが、聞きたかったことをすべて明確に説明して下さったので、とてもわかりやすかったです。 >まさか好きだからって生活のことを考えなしにプロポーズを受けたわけでは>ありませんよね。 >考えてOKしたのなら親から言われたとき「やっていける」と言えなかったの>でしょうか? そうですね。「やっていける」となぜ、言えなかったのか。 きっと私も心のどこかで、「できないのでは?」という気持ちが少しでもあるのでしょうね。それは経済面でもそうですが、やっぱり頼りないという気持ちもどこかにあるのだろうと思います。 >彼の収入はどのくらいなのでしょうか? はっきりとは聞いていませんが、16~18あたりだと思います。 >ご自分の価値観と判断で人生を決めてください。 >ちょっと回りに振り回されすぎな感じがしました。 全くその通りです。自分の気持ちはどうなのか。改めて自分を 見つめなおしたいと思います。 長文のアドバイス、大変嬉しかったです。 ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
親の反対を押し切ってまでの決行だけは絶対いけません. 相手に来て貰って説得する努力をするべきです. 何回でも合えば気持ちは緩んでくるはずです.男もその位の誠意は示さねばなりません.出来なければ,きっぱり諦めることです.
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。「親の反対を押し切ってまで」とは思っていません。 何回でも彼に来てもらって、親と話あってみたいと思います。 元気がでました。 ありがとうございました。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
私の従姉も開業医の一人娘でした。 従姉が結婚適齢期になった頃、娘は医者と結婚した方が娘の幸せを信じて疑わなかった叔母は 娘に次から次へと医者とのお見合いばかりをさせていました。 その後いろいろな経緯があり、従姉は宗教に走り、同じ宗教つながりで別の方と結婚しました。 当然、親は大反対です。 相手の男性も何とか説得しようと、随分と叔父・叔母あてに手紙をくれたそうです。 それでも叔父・叔母は認める事が出来ませんでしたが、お互いが 行き来できるようになったのは、結婚後数年経ち、孫が生まれてからでした。 yuhistさんが結婚を前提に考えられているのでしたら、もっと早い時点で 彼の人となりをご両親に話し、それとなく合わせておくべきだったと思いますが ずっと遠距離だと、彼との結婚への不安があるのも良く分かります。 結婚は相手と一緒に寝起きをして、生活を共にしてみないと、自分と合うのか 上手くやっていけるのかは分かりません。 yuhistさん、ここは思い切って、彼の近くに転居されてはどうでしょうか。 その上で、彼と共有する時間が長くなれば、彼との日常がもっと実感として 見えてくるのではないでしょうか。 結婚という決断も、それからのでも間に合うと思いますよ。 お幸せに。
お礼
お返事ありがとうございました。 従姉様のお話も大変参考になりました。 >もっと早い時点で彼の人となりをご両親に話し、それとなく合わせておくべきだったと思いますが。 そうですね。それは大変反省しています。 結婚を前提におつきあいしていることを以前に話しておくべきでした。 >ここは思い切って、彼の近くに転居されてはどうでしょうか。 そうですねえ。以前3ヵ月ほど、一緒に暮らしたことはあります。 私がもう少し若ければそのような行動も起こしたかも しれませんが、年齢的にも早く結婚、出産がしたいので・・・。 でもアドバイスありがとうございます。 大変参考になりました。 元気がでました。ありがとうございました。
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
お父様の意見が出てきてませんが、お母様がダメなら、お父様を味方に付けるというのはダメなんですか? 収入云々については、お姉様家族が口を出すべき事ではないと思います。彼が定職に就いており、あなたがそれを認めているなら気にすることはないと思いますよ。 というか、なぜあなたがそれほどに家族の意見を聞き入れようとするのか分かりません。自分が選んだ人です、ということで、自分の意見をきちんと話して、自分のプランを提示すればいいのでは?また、もっと早くから彼を親に知らせて、なじませるべきだったのではありませんか?お母様にしても、8年、延々と黙っておいて、突然そんな話か!ということで、少々へそを曲げられているのではないでしょうか? 文章から「あなたはどうしたいの?」ということが読めませんでした。あなた自身がどうしたい、という強い意志がないなら、この話は無かったことに、という選択肢も十分現実味を帯びてきますよ。また、収入云々の話も含め、彼の気弱なところをカバーするということも出来なくなりますよ。特に、その状態ではあなたの家族と彼がなじむには相当時間がかかりそうですから、あなたが間に入ってうまくやる必要がありそうです。そこで、あなたが家族側の味方になってしまったら、彼は恐らくつぶれるか、あなたから離れますよ。 まずは、あなたがどうしたいかをきちんと整理する。それから、あなたは関西にいくのでしょ?最悪こじれても、彼とあなたの両親が接する時間は少なく、儀礼的なつきあいでも問題は無いはずです。 それこそ、「孫誕生!」といったイベントまで、冷え切った関係であっても実際のところあまり関係ないと思います。子供の誕生とかが、意外に氷を溶かすきっかけになる可能性がありますし、あなたが結婚したいなら、自分と彼の意志で迷わず動くのがベストだと思います。 雑文になってしまいましたが.....参考になれば。
お礼
ご意見ありがとうございました。 大変参考になりました。 >お父様を味方に付けるというのはダメなんですか? うーん。そうですね。父もなにかと手強くて。 まずは母からと味方につけてと思ったのですが、思った以上に うまくいきませんでした。 >収入云々については、お姉様家族が口を出すべき事ではないと思いま す。 私は専門職なのですが、あまり収入が安定していないので余計に 心配なのだと思います。もちろん本当に困ったら、専門職にこだわらず がむしゃらに働かなければなりませんが。 >もっと早くから彼を親に知らせて、なじませるべきだったのではありませんか?お母様にしても、少々へそを曲げられているのではないでしょうか? そうです。そのとおりです。それは計画ミスだったと反省しています。 >まずは、あなたがどうしたいかをきちんと整理する。 そうですね。今回の件で彼の気弱なところにも、更に不安に思えて しまい、自分はどうしたいのかわからなくなっていました。 彼も前向きに考えなおしてくれているので、たくさん話あって、 まずは二人で、両親宛に手紙を書いてみようと思います。 ご意見ありがとうございました。 元気がでました!!
- aoriashi
- ベストアンサー率29% (37/125)
私はご質問者の方と同年齢(女性)です。まだ結婚とかは考えてないですが、テレビで見るような「親の反対」があることを知りびっくりしています。 だってご両親の意見に「ご質問者の方への心配事」って「金銭面」だけじゃないですか。住む地域(関西)だとか、苗字が変わるとかそんなのご質問者の今後にそれほど影響するとは思えないのですが・・・。 私の両親であれば「この年で結婚相手が決まってよかった」と泣いて喜ぶところですよ。ご両親としては、ご質問者の年令の心配はされないのですか?(例えば今回のお話を断ったら、これから新しい人を見つけて結婚するのは難しいのでは・・・?っとか)私自身生まれも育ちも関西なので「関西批判」も少し気になるところですが・・・。 でも親に反対されたまま結婚することはできないですよね!一番必要なのは「ご質問者の方の幸せを真剣に考えてもらうこと」ですね。たぶんご両親も急なお話にびっくりされて思い浮かぶ理由を並べて「とりあえず反対」の立場を取っただけかもしれません。ご両親もご自身が言った「反対の理由」に正当性を感じておられないかもしれませんよ。 30歳といえば十分大人です。子供が親から離れて巣立つことは当たり前です。そして結婚すれば女性の姓が変わることも昔から決まっています。そうしてご両親もご結婚されてご質問者さんが生まれたのですから。一度冷静になって、いきなり「彼」に会わせず、まずはご質問者が説得してからのほうがいいと思います。もしご両親が「ナニが何でも会わない」とおっしゃるなら、「時間は流れるものだから、いつまでもこのままではいかない、ムダな時間を過ごすようなら彼の元へ行く」と宣言してはいかがでしょう。「子供に『親か彼かどちらかを取れ』という選択をさせたいのか?」的なことも言ってみてはいかがでしょう。 自分たちの意見が子供を苦しめていると分かればご両親も少し折れてくれるかもしれません。その代わり結婚した際には絶対幸せになってくださいね。ご両親のためにも。ご結婚できることを心よりお祈りいたします。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 すぐにご意見下さって、大変嬉しかったです。 >ご両親としては、ご質問者の年令の心配はされないのですか? そうですね。それは心配しているようで実家に帰省する度に、 「早く」と言われますし、お見合いの話も持ってきます。笑 >両親も急なお話にびっくりされて思い浮かぶ理由を並べて「とりあえず反対」の立場を取っただけかもしれません。 それは十分に考えられます。お付き合いの段階で、紹介しておけばよかったのですが、びっくりさせてしまい逆効果でしたね。 どこの親も一発OKを出す親なんて、ほとんど皆無だと思います。 そういう試練を与えていかに乗り越えるかを試しているのでしょうね。 とにかく二人で、両親宛に手紙を書いてみようと思います。 回答ありがとうございました。 元気がでました!
お礼
回答、ありがとうございました。 大変参考になりました。 お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 >時間はかかっても粘り強く説得するのです。(彼も含めて)そのうちにあな>た達の熱意が伝わり、許してもらえる日が必ず来るはずです。 そうですねえ。まずは会ってもらわなければ、と思って、彼が 両親宛に手紙を書いてくれました。 この一年は、説得の一年になりそうです。 頑張ります。 本当にありがとうございました。