• ベストアンサー

ラグの洗濯の仕方

本物のムートンではなく「ムートン調」のラグ(2畳くらい)を洗濯したいのですが、クリーニングに出さないで自宅で洗うことって出来るんでしょうか? 質感としては結構、触りごごちがよくいかにも安っぽいという感じのものではありません。 洗濯表示タグがこすれて見えなくなってて、どうすればわかりません。 自宅の洗濯機だとやはりぼそぼそ、ごわごわになってしまうんでしょうか? 一番座ったりするところが、潰れてきて黒ずんできたのも改善されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3681
noname#3681
回答No.3

#1です。 よごれのひどいところは、濃い目の溶液、又は原液をつけて、やわらかいブラシや手でやさしく部分洗いをしてから、ネットにいれて全体を洗います。 よごれがおちるという点からすると普通の洗濯洗剤にはまけますが、 普通の洗剤は漂白剤が入っているので色落ちするのでだめです。 それに、ちゃんとたたんでネットにいれたまま洗えば、形がくずれてごわごわしたり、ちぢんだりすることもありません。 クリーニング屋さんのドライクリーニングよりきれいでさっぱりしますよ。 #2の方の「浴槽で踏み洗い」というのもやったことあります。 大変だけど、洗濯機に入らない大きいものなんかはいいですし、よく落ちます。 いずれも、たたんだままです。

dennde
質問者

お礼

たびたびのお返事ありがとうございます。 昨日、あまりのお天気のよさに洗濯しようと思い立ったのですがあっという間に夕方近くなってしまい断念してしまいましたが、今朝もお天気がよいのでPCを立ち上げる前に挑戦しました。 汚れのひどいところは、原液をつけてタオルでなじませてから#2さんの「浴槽踏み洗い」にしました。 Andromedaさんのおっしゃる通り大変でしたよぉ~!今やっと落ちついいたところです。ふぅー。 今日は、別にいっぺんにやらなくてもいいのに洗濯機でカーテンを、浴槽でラグをと洗濯フル回転で張り切ってしまいました。 なんだか爽快な気分です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#8658
noname#8658
回答No.2

洗剤等はNO1の方がお答えになっているので、我が家の洗い方を ご参考までにご紹介いたします。 部分的な汚れは手洗い、全体の汚れはお風呂の湯船の中で残り湯を使って エマールを入れて、足で踏み洗い?をしています。 最後はシャワーをかけ、足で踏みながら何度もすすぎ、仕上げにお湯をためて 柔軟剤を入れ仕上げます。 気をつける点は洗濯機で脱水をする際、必ずネットに入れて下さいね。 頑張ってください!!!

dennde
質問者

お礼

ありがとうございます。 エマールで大丈夫なんですね。 今日はお天気もすごくよいですし、ネットも毛布用の大きいのも持ってるので早速やってみました。 すごく時間がかかりましたがなんだかとっても爽快な気分です。 洗濯は気持ちいいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3681
noname#3681
回答No.1

うちでは、ラグも毛布もコタツ掛けも洗濯機で洗っています。 クリーニングは高いし、やはり、水を」通さないとサッパリしませんよね。 毛布は洗濯機で洗ったことありませんか?それと同じです。 洗濯機にアクロン、エマール、などのオシャレ着洗いの洗剤を溶かし、 毛布用の洗濯ネット(電気屋さんで売ってる)にラグをたたんで入れて、 毛布洗いコースで洗えば、OKです。 最後に柔軟材を入れるとふっくらします。 どうしても洗濯タグに「水洗い禁止」があったのかが気になるのであれば、 「家庭用ドライクリーニング」という洗剤を使うと安心です。 ドライクリーニングといっても水に溶かすのですが、 溶かした液に20分ほどつけて、かき回さずに、脱水、水をいれて水を通し、脱水、これでOKです。 この洗剤は「ドライのみ」のセーターなども洗えるので重宝しています。 通販でも買えますが、スーパーでも売っていますよ。 ゴワゴワするというのは洗剤もさることながら、かき回したり、もんだり、した時になるので、ネットに入れたり、押し洗いや、このようにつけて置くだけ、という洗濯方法なら大丈夫です。

参考URL:
http://www.phebel.co.jp/syouhin/drymain.htm
dennde
質問者

お礼

なるほど!つけ置きしてから押し洗いすればいいんですね。 我が家も毛布やカーテン、肌掛けなどは自宅で洗濯しているので出来ないはずはない!と思いつつ躊躇してたんです。(以前、綿のラグが形が歪んで色がまだらになってしまったことがあるので) >溶かした液に20分ほどつけて、かき回さずに、脱水、水をいれて水を通し、脱水、これでOKです。 この場合、汗や埃で黒ずんでいるところは落ちるんですかね? 結構ひどいんですよ。毛並みが潰れてムートンがウールになってるんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A