• 締切済み

テレビの雑学王を見て

番組を見てふと思ったのですが、 玄関に入る前にコートを脱ぐ、葬式に二連のネックレスはよくない 雛人形をしまうのは翌日といったものや、難関漢字(どじょうやパイナップル等)がありましたが、みなさんかなり答えていました。 特に前者のような常識は、どのようにみんな身に着けていっているのでしょうか?もう学生ですが、まったく身についていません。 どのようにみなさんは身についていきましたか?

みんなの回答

回答No.9

好奇心があるかどうかでしょう わたしは奥さんにいつも「質問が多すぎる」と しかられてばかりいます あとで自分で調べます ちなみに どうして野球ではフォアボールで出塁できるのでしょうか?    

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.8

はじめまして。 私は親に言われて身に付いたり、社会人になって先輩がやっているのをマネしたり・・・という感じです。 あとは100均のマナー本とか読みました。 結構役にたちますよ^^

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.7

たとえば野球に興味があるひとは野球の過去のできごとについて こまごまたくさん知っています。 モーニング娘のメンバーを覚えられなかった人は モーニング娘に興味が無いのです。 このように、 興味あることは自然に覚えます。 雑学に詳しい人はいろんなことに興味があるんですよ。 物知り合戦で勝つという目的で覚えようとしても、 興味により自然に覚えた人には勝てません。 雑学に強くなるためには、 「ものごとは、役に立たなくてもそれ自体に面白みがある」 というセンスが必要です。

  • ohisenai
  • ベストアンサー率66% (14/21)
回答No.6

↓・・です。 ごめんなさい。間違えて「こんにちは」って書いちゃった♪ 夜中なのに・・(マナーどころのお話じゃありませんね。ふふふ) 「こんばんは」←訂正させてください(笑 ではでは。

  • ohisenai
  • ベストアンサー率66% (14/21)
回答No.5

こんにちは。私も観てました。家事をしながら・・ですが(笑 親や親戚の言葉や動作を見ていたり、疑問を持ったときに誰かに訊いてみたり、自分で調べてみたりしながら、自然に身につきました。マナーに関しては知識だけだと動作がぎこちなくなるので、普段から心がけておくと良いと思います。間違っていれば誰かが教えてくれます。(自信がなければその度ごとに周りの人に聞けばいいのです) なんとなくですが、しきたりやマナー、それに関する雑学に詳しい人はそういうものを身につけることが「好き」なタイプの人のように思います。好きだからソレ系?の知識やマナーは自然に覚えてしまうのです。あと・・お茶などを習うのも良いかと思います。広い範囲の知識や行儀作法が自然に身につきます。まだお若いのでこれから意識していくようにすれば全然っ大丈夫だと思いますよ(*^o^*)

noname#53063
noname#53063
回答No.4

その番組は見ていません。 漢字については本からの知識なので、読めても書けない情けなさを感じています。小学生の頃から新聞は読みなさいと父に言われました。 雛人形を翌日に片付けるのは「行き遅れない為」婚期が遅くならないようにと母から聞かされましたが、女の子に「片付けの習慣を付ける為」の目的があるらしいですね。行事が終われば素早く気持ちを切り替えなさいということなのでしょうか。 元は親から受け継ぐことが多いと思います。 常識全般に於いて同じことがいえると思っています。 ただ必要に応じたアドバイスになるので 必要がないときには親も何も言わないので私が知らない事は 沢山ありますよ。 知識はどこから得ても良いのですが、実際に経験してみないと身に付くまではいかないと思います。 まだお若いのですから心配いらないのではないですか。

  • tedbow
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.3

多分さまざまなことに興味を持って調べて知識を深めた結果だと思います。 ちょっとでも気になったことを調べるようにしていたらあのようになることができるのではないのでしょうか。 マナーに関しては、その時々に周りに教えられたりすることによって身体で覚えていくことが多いと思いますよ。

noname#52628
noname#52628
回答No.2

私も雑学王、見ましたよ(´▽`) 私は母や祖母から教えてもらったような気がします。 はっきり「このときはこうしなさい」と言われた記憶はないので きっと母たちの立ち振る舞いを見て 自然に覚えたんだと思います。 あなたも今日の番組で、さっそく知識を得たじゃないですか! それを覚えておけば いいのではないでしょうか 就職の面接・恋人の両親への挨拶・冠婚葬祭(友達の結婚式とかね)などなど あなたもこれから“試されるとき”が来るわけです。 「お里が知れるわね」と言われないためにも 覚えておきたいですよね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

冠婚葬祭は特別です。 専門の本で読んだか、ネットで調べたか、親兄妹からのアドバイスです。 人間長くやると必ず覚えます。 なお、玄関に入る前にコートを脱ぐ行為は、 就職面接で企業を訪問する際に、学生はしなければなりません。

関連するQ&A