- ベストアンサー
創価学会員は赤ちゃんのお宮参りしないのですか?
創価学会員は赤ちゃんのお宮参りしないのですか? お宮参りに家族(私以外はみな創価学会員)は同行できないから、したいなら一人でと言われております。私と同じ立場だった方がいらっしゃれば、どのようにしたか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
創価学会では「ほかの宗教はみな邪宗だ」という教えを受けているので、 よそのお寺や神社仏閣へは足を踏み入れることすら躊躇する方がほとんどです。 (学会員さんのなかには、「われわれはほかの宗教も寛大に受け入れる」という人もいますが) ましてや、神社のような神道にはひと際ならぬ拒絶反応を示される方も 結構いらっしゃいます。 やはり、お宮参りをされるなら、ご自身のご実家の赤ちゃんの祖父母に 当たる方と一緒にされるのがいいと思います。 また、ご注意されたほうがいいのは、今後その宮参りをした後で ご結婚されたほうのご家庭で何らかのご不幸がおきれば、貴方が宮参りをして 神社などに立ち入ったからだといわれる可能性があります。 また、その赤ちゃんの信仰の自由はほとんど選ぶことが出来ないまま、学会への 信仰に入らされることがありますので、貴方が子供に信仰を選ばせたいのなら 自分の意思を持って、選ぶことが出来るようになるまで学会との深い関わりは 持たせないようするべきだと思います。 なんだか学会員さんの悪口を書いているように、見えるかもしれませんが これは私の周りに出実際に見聞きしたことばかりです。 創価学会に対する誹謗中傷のつもりはありませんので、ご了承くださいませ。
その他の回答 (3)
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
学会員です。 学会員は、「神に祈ることはしません」 「冠婚葬祭」も、すべて「学会のやり方」があり、【祈る対象を「学会のご本尊以外にする」ことは、禁じられています。(不幸になるとされています)】 よく、ご家族が認めてくれましたね。 普通では、考えられないことです。 「教義に反していますから」ね。 「よほど、心が広いのでしょう。」 「宗教の自由を認める」・・・すばらしいことです。 ただし、【神社に行ってはいけない】という教えは、改革されました。 【行くのはかまわないです。でも祈らないでください】と。 ですから、【ご主人と、お二人で行かれて、あなたと子供だけお祈りする】のが、ベスト。かと、思います。 ご家族の中に、「お宮参りなんかするから、良くないことが起きるんだよ」って、言う方がいないことを祈ります。 「宗教家」は、「教義に反することは、大嫌い」ですからね。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
私は歴40数年という学会員です 実家の方も全員そうです 20数年前になりますが、私に子供(実家は初孫・旦那側は初の内孫)が生まれました。 姑が「宮参り」(田舎でしたので派手でしたよ・・・)を言い出しましたので、「お付き合い」のために両親も叔母も皆来てくれました 皆で神社へ行きましたが、実家の者は皆神前で拝んではいませんでした。 旦那の親戚もうちが創価学会というのを知っているのでとくにそのお参りの仕方でどうこう言う方は居ませんでした(私も時前に充分に説明しておいたので) ですので、「学会員」と一口に言ってもいろいろありますね・笑 婚家とのお付き合いと割り切ってもらえるかとか。 だんなさんも学会員なのですか? あなたのご実家も全員学会員なのですか? 学会員で無い人と「お宮参り」をされたらいいでしょう お友達なんかに付き添ってもらって赤ちゃんはあなたが抱いていかれてはいかがですか? 親が行かなくてはならないっていうものではないですしね。 形式ばかりにとらわれずにされたらいいと思います。 学会員でも頭カチカチの人は絶対に神社などへいきません。 キリスト教信者の人に念仏唱えてくれと言ってるのと同じですよ 宗教ってそういうモンです
お礼
nemutaiazarasiさん、ありがとうございます。 私以外がみな学会員です。神社へ行くことは拒否しているようなので、 友達に付き添ってもらうって考え方があるのだなと、ちょっと安心しました。 どうもありがとうございました。
- sigemi
- ベストアンサー率16% (1/6)
私は学会員です。 お宮参りではなく、入会勤行会があります。家族で行きますよ。 でも、知り合いの女性で家族もみんな学会員で、赤ちゃんが生まれてご主人の両親(は学会員ではない)とその学会員の家族と全員総出で、神社(だったかな…)にお宮参り行ったと聞きました。 両家ともの初孫だし、ご主人の両親の思いもわかりますよね。だから学会やから!と拒否せずに行ったみたいですよ。 子供の幸福を願う気持ちで行くことは同じです。 どちらも行ってみられたらどうですか。
お礼
sigemiさん、どうもありがとうございます。 私のほうは神社は・・・と拒否されているので、ちょっと考えてみます。 産まれて孫の顔をみたとき、また考え方が変わるかもしれませんしね。 ありがとうございました。
お礼
Us-Timooさん、いろいろとありがとうございます。 実家全員(私以外)も学会員という状況で、神社への参拝については拒否してます。 信仰の自由については認めてもらってはいるのですが。 神社へは同行してもらえそうにないので、せめて家族写真は全員でと思ってます。 いろいろとありがとうございました。