• ベストアンサー

パソコンの画面とプリントが違う

生まれて初めてパソコンとデジカメを買いました。 パソコン歴3ヶ月、デジカメ歴2ヶ月の初心者です。 このあいだ初めて写真をプリントしましたが、きれいにできませんでした。 CanonのG9からMacBookに取り込んで、きれいに撮れたのだけお店に持っていって頼んだのですが、どれもMacのディスプレイで見たのよりも暗いです。また色も薄くなってます(特にバーのバックバーのいろんな色のライトや空の青い色)。 色がきれいに写るようにフラッシュを使わないで苦労して撮ったのに。 iPod touchに入れてみてもMacで見るのと大して違わないようにきれいです。少しは変わりますが。 自分のパソコンの操作がまずいのでしょうか?それともプリントを頼むときになにかコツがあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 zenix1さん こんばんは  長文になる事をお許し下さい。  PCとは使い方次第で色々な事が出来る機械ですよね。その色々な事を分類すると、私達デジカメで撮影した画像をいじる等のフルカラーを使う用途と多くの事務仕事等でワープロや表計算ソフト等を使う黒文字をメインに使う用途に別けられます。それぞれの使用頻度からしたら、黒文字をメインに使う用途が多いのだそうです。したがって出荷状態のPC(モニター)は黒文字をはっきりくっきり表示出来る設定になっているのだそうです。したがって初期設定のモニターでは、デジカメで撮影した正しい画像の色で表示出来ない設定になっています。  PCのモニターは光の三原色(RGB)で色を表現し、プリンターは色の三原色(CMY)で色を表現しています。したがって何も設定してない状態のPCのモニターとプリンターでは色の表示方法が違う関係で、同じ色には仕上がりません。又プリンターのメーカーが違えば同じ色の三原色で色を表現していると言っても、インクの濃度が違うため同じ色には仕上がりません。  以上でお解りになったかと思いますけど、初期設定(買ってきたままの設定)ではモニターとプリンターでプリントアウトした写真が同じ色に仕上がることはほぼ100%有りません。私達仕事で画像をいじっている者は、十数万円以上の費用を掛けてモニター表示とプリンターでのプリントアウトとが同じ色に仕上がる様に設定しているんです。この事を「カラーマネージメントを整える」と言います。  ところで同じ風景を違うデジカメで撮影した場合、同じ色に仕上がらない事をご存知でしょうか???デジカメの場合レンズを通った光をセンサーが拾い電気信号化し、その電気信号がデジカメ内の頭脳(「映像エンジン」と言います)に届いて色付けしてカラー画像が出来上がるわけです。つまり同じ電気信号でも、デジカメの色付け方の考え方の違いでメーカー毎に出来上がりの色が違って来るんです。例えば実際の色とは違っていても素人さんが好む色鮮やかな色に仕上がる傾向の色付けをするキヤノン、人物をより元気に見せる為に肌色を少しピンクかかった色合いに仕上る傾向(つまり全体の色もピンク傾向になり易い)パナソニック等です。このメーカー毎の出来上がり色の違いを「メーカー色」と言います。  私自身マック系のPCについてはほぼド素人なのですが、PC全体の使用割合からすると少数派がマック系PCですよね。特にマック系のPCは事務仕事で使う割合が少なくデザイナー等のグラフィック系の用途メインの方が好んで使うPCです。とすればウインドーズ系のPCみたいに、初期設定が「黒をはっきりくっきり見せる」設定になってない可能性も考えられます。デジカメの「メーカー色」式に、初期設定がウインドーズと違う設定になっている可能性が考えられます。特に初級者向けのBookシリーズでは、キヤノンのデジカメ式に「実際の色とは違っていても素人さんが好む色鮮やかな色に仕上がる傾向の表示」をさせる設定に出荷時がなっている可能性も考えられます。同様のことがiPod touchでも言えるかもしれません。これが正しいとしたら、zenix1さんお使いのBookやiPod touch自身で色を変換させてzenix1さん好みの色鮮やかな色に表示している事になります。これが今回のPC上では綺麗に見える理由だと思います。  現在のデジカメ画像からのカメラ店プリントはほぼ機械化していて、標準的な色で仕上がる様になっています。しかし標準カラーでプリントして人物が綺麗に見えない場合は、オペレータの感覚で人物が綺麗に見える様にカラー調整をしてプリントする場合も有ります。とは言ってもzenix1さんのお持ちのPC式にわざと色鮮やかなカラーにすると言う調整はしません。したがってプリントして出来上がった写真のカラーがzenix1さんの好みの色鮮やか傾向に仕上がらない為、出来上がり色が気に入らない(若干暗い)と感じたんだろうと思います。  この場合まず「補正なし」と言う指示でプリントして、出来上がり写真とモニターを見比べて「ここを○○(明るく等)してプリントして下さい」と再度指示を出してプリントすればご希望のPCのモニター表示とほぼ同じプリントに仕上がる可能性が高くなります。同じプリント機・同じインクを使っているカメラ店(例えば同じカメラ店)に依頼するなら、別画像のプリント時に出す指示が多分ほぼ同じになるでしょうから、指示方法さえ解れば初回のプリント時に同じ指示を出してプリントさせても現状より希望に近い(PCのモニター表示に近い)色でプリントが仕上がる事になります。この方法が一番良いかもです。  以上何かの参考になれば幸いです。

zenix1
質問者

お礼

長文の回答ありがとうございます。 なんだかすっきりしました。

その他の回答 (6)

  • mikaeg
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

マックとWindowsでは、モニタの色の設定(特にガンマ値)の標準が違います。マックはガンマ1.8でWindwosはガンマ2.2が標準です。 わかりやすく言うと、モニタを特に調整していない場合マックのモニターは明るめでWindowsは暗めです。マックできれいに見えていた写真のデータが、Windowsで見ると暗くなってしまいます。写真店では圧倒的多数派のWindwosに色が合うよう設定しているるので、マックではこういう事がおきてしまいますね。 対策としては、モニタを一時的にでもガンマをWindows標準の2.2に合わせて色を調整するのが一番いいですね。これだけでかなり違うはずです。あとは、プリントを出す時にマックに合わせて欲しいと言えば、スキルの高い店員だとそれだけで大丈夫かもしれませんね。 >また色も薄くなってます(特にバーのバックバーのいろんな色のライトや空の青い色) これは、マックとは関係ないですね。もともと銀塩写真は赤青緑の原色に近い色を正確に出す事は非常に難しいです。というか出ないと思っていた方がいいかも・・ むしろ最新のインクジェットの方が色がでます。

zenix1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お店でいろいろと相談しながらプリントしてもらおうと思います。 銀塩写真とはフィルムを使ったカメラのことですか?詳しく調べてみます。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.5

パソコン画面と印刷画面と画調が異なるのは皆さんが仰るとおりです。 インク・プリント紙・プリンターの調子がそれぞれメーカーの特性を含めて微妙に総合的に作用します。 自分でやるときは、その癖を見つけて補正をかけると少しはましになります。 お店に頼むのも単なる取次店ではダメで、(自分のところでDPEをやっているところ、例えば主人が写真クラブの会員とかと)懇意になると、持参したデータの特徴を言っておけば手直しをしながらやってくれるところもありますよ。

zenix1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セブンイレブンの機械とカメラのキタムラでプリントしましたが、キタムラのほうがきれいでした。でもパソコンやiPod touchのほうがきれいです。 プリントはそれだけでむずかしいんですね。自分でやるわけじゃないのに。 プリントはそれだけで奥が深いもんなんですね。 Macを持ち込んで、『こんなふうに』とかしてみようかなと思いました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

私の感想ではパソコン上で見る方がきれいです。印刷するとうまくいかないことが多いのです。 私は今では CANON MP960 という割と高価なプリンタを使ってようやく写真屋さんよりきれいに仕上がるようになりました。それでもときどき色が違った感じになります。ソフト (Photoshop) で補正したりしますが、印画紙によっても色が変わります。 色の道は奥が深いと思います。

zenix1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりパソコン上のほうがきれいですか。 自分はパソコンやiPod touchで見るのがメインで、人にあげたい時や大きくしてみたい時にその写真だけプリントしたいので、パソコンで見たままをプリントしたいのです。 でも実際はプリントの仕方を工夫して、それに近づけるしかないんでしょうね。

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.3

大手電器店などに行って、多機種のパソコンやモニタを同一画面で比較検討するとよくわかりますが、 モニタの色は、機種によって微妙に異なる場合があります。 下記のようなキャリブレーションソフトで、 モニタ(とプリンタ)の色を正常な色に近づけておかないと、 モニタの発色とプリントアウト時の発色が違ってしまうのはよくあることです。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60110790 お店に出すならモニタのキャリブレーションソフトだけですみますが、 自分でプリントアウトするなら、プリンタのキャリブレーションも必要です。 または、単に、お店側のプリント機材がイマイチだったのかもしれません。 店を変更して再プリント依頼してみるのもいいかもしれません。

参考URL:
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60110790
zenix1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャリブレーションソフトって高いんですね。でもパソコンのモニターによってもお店によっても見た目が変わるのなら、本当はどう撮れているのかわからないですね。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

パソコンのディスプレーは、キャリブレーションを行わないと正しい色は再現できません。 プリントもお店により、随分異なります。 試しに同じデータで、2~3店プリントしたら違いが判ります。 こんなプリントで、よくもお客様から金を取るなと言うようなお店も事実あります。 これと思うお店を見つけ、注文を付ける事もできます。 品質に自信のお店ほど、焼き直しを頼んでも無料で再プリントして貰える筈です。

zenix1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 焼き直しは頼んでみました。無料でやってくれましたよ。一枚だけ隠し撮り風の暗い写真があって(隠し撮りではありませんよ、あくまで隠し撮り風)、明るく補正されていて雰囲気が台無しなので補正なしで焼き直してもらいました。 お店によってもプリントの感じが違うのなら、本当はどんなふうに撮れているのかわからないですね。 自分の希望はMacのディスプレイで見たようにプリントしてもらうことなんですが。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

パソコンのディスプレイは、大概が写真よりも「明るく」見えるものです。 厳密に言うと、色そのものもかなり違います。 これは「ガンマ濃度」というものが、ディスプレイとプリンタや、写真とは違うから起きることで、実際のプリント仕上げに近づけるためにはモニターの「ガンマ濃度」を変えて見たりする必要があります。 ただし、これは面倒そうなので、私の場合は「ネットプリント」を使用して「補正あり」にチェックしておきます(フジカラーの場合)。 それで仕上げに不満を持ったことはありませんので、サービスプリント程度ならそれで良いのではないでしょうか?。

zenix1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンやiPod touchのほうが勝手にきれいに見せているんでしょうか? きれいに撮れていたわけじゃないんですね。 残念です。