• 締切済み

ANAブライダルパックを使った場合のお車代

結婚が決まりました。招待客になんと言って案内するべきか迷っています。 県外からの招待客に全日空ホテルのブライダルパック(航空券と宿泊がセットになっている)を使おうと 思っています。 このブライダルパックの費用精算が結婚する側がまとめて支払いをしておく必要があります。(挙式前に) とはいえ、全額負担は厳しくいくらかは招待客に負担をお願いしたいと思います。 お車代といえば、遠くから来ていただく方にお渡しするものだとおもいますが、上記の場合、逆にいくらかをいただく形になります。 「航空券とホテルをこちらで取るけど、○万円負担して」というべきかと考えているのですが、 どういう言い回しがよいのか、 また、どういう手段で費用を回収すべきかアドバイスをいただきたく思います。 わかりにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • na_na_ko
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.1

これ…難しいですよね。 自分で手配するなら、同じ金額でも自主的に出した気持ちなんですけど、 新郎新婦側に現金として渡すとなると。 遠方からとのことですから、当日の現金渡しか、書留や新郎の口座に 振り込みという形だと思うんですけど、どんな形でも 「ご祝儀も出すのにさらに強制的に徴収された」って気分になる人がいるかも…。 当日渡しの場合、ご祝儀もありますから、 「この新郎(婦)に渡す金額」がご祝儀と一緒になって目に見えるわけです。 たとえば(友人だと)6万とかですよね。ハッキリ見えると重い金額です。 振り込みなどの場合、例えば、連絡したのに振り込まれていない… とかの場合に「振り込まれてないんだけど…まだ?」って催促できますか? きびしいですよね。 例えば、ご祝儀として3万円は気持ちよく出せても、 会費として2万円は高いと不満、という心理と同じだと思うんです。 ブライダルパックだと安くなって招待客の負担や手配の手間も省けるし、 ていう配慮だと思うんですけど、「気持ちの問題」重要です。 このパックを使うとしたら、 間に旅行業者や、ホテル側が入ることはできないんでしょうか? 支払い先を業者にしてもらうということです。 できないのであれば、全額負担。 それも無理なら、通常と同じように、 飛行機のチケットだけ郵送したり 招待客に自分で手配してもらってあとからお車代を渡す。 という形をオススメします。

noname#57758
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくら友達だからといっても、催促はどう考えてもできませんよね。 ホテルに宿泊するので、チェックインをしますよね。 ホテルが間に入ってお金を預かるということはできないと言われました。 一番スマートにできると思ったんですが・・・。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A