- ベストアンサー
水道管の交換について
北海道からです。 先日築30年以上の住宅(家族所有)に引っ越したのですが、キッチンの蛇口から赤錆が発生しています。 詳しい材質はわかりませんが金属でできています。 古い家なので剥き出しで、キッチンと風呂場とガス湯沸かし器と灯油ボイラーに繋がっています。 この給水管を取り替えようかと考えているのですが、管の材質や風呂場の剥き出し管の凍結対策にはどのようなものを使用するのがいいのか・・・ いい方法があれば教えてください。 ちなみに現在、風呂場のカランが凍結しており、止水しています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
水道工事は無資格者は違反だと思いますよ。と、言いながら私はやっていますが・・・。 水道管はそうそう取り替えるものではありませんから、塩ビでなく亜鉛引きの鋼管をお勧めします。特に寒冷地ですと、凍結など環境が厳しいですから、塩ビでは硬化して何年も持たないと思いますよ。 どうせ換えるなら、地上に出ているところからスパッと取り替えたらどうでしょう。しかし、道具がないとなると、ネジ切りをどうするかですね。業者に頼んだほうが安く付くのではないでしょうか。 錆は鋼管が古い場合は、凍ると出てきますよ。肉厚は薄くなっていますが、でも、これで今すぐどうのこうのというわけではないでしょう。 私は寒冷地に住んだことがないので、詳しくわかりませんが、寒冷地では、露出部分はすべて熱戦ヒーターが巻かれているのではないのですか。 ご近所や、地域の水道に詳しい人に聞いたほうがよいと思いますよ。 風呂場の蛇口にはストレーナーが付いていると思いますので、凍って出ないのか、ストレーナーが詰まっているのかを確かめましょう。
その他の回答 (3)
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
給水配管で、露出部への塩ビ管の使用は専門家は絶対にしません。劣化が激しく損壊する為と、ヒーターを巻いた場合に加熱で溶ける場合があるからです。露出部への配管は通常、塩ビライニング鋼管を使用します。これは管の内面が塩ビでコーティングされているので錆にくいです。継手も専用のものがあります。最近は架橋ポリエチレン管や、ポリブデン管などの樹脂管に専用のヒーターと保温材を巻いて使用するやり方もあります。 いずれにしても専門家に任せた方が良いと思いますけどね。
- atyaatya
- ベストアンサー率17% (170/959)
金属製の水道管は、お尋ねのように赤錆を発生しますから、最近はFRP製の水道管が用いられるようになりました。工作もしやすく、強度も、ずっと信頼が高くなりました。 凍結対策の最もベターは、常時通水です。チョロチョロでなくサ~と流れるくらいですと、-40℃でも凍りませんが、勿体無いです。 で、むき出し部分には、全体を防寒保護材を巻き付け、さらにカバーします。 ご自分で施工されるのですか?業者に依頼した方が宜しいかと思いますが、ご自分でされる場合は、1回ポッキリで、あとの利用価値のない工具もそろえなくてはなりません。 概算費用をはじき出して、検討されるようお勧めします。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
常時使っていれば普通に使う鋼管(鉄)でも錆はほとんど出ません。 より錆が出にくいのはライニング鋼管、ステンレス管です。 湯には銅管を使うことも多いですね。 当然保温は行います、熱効率の向上、凍結防止のためです。 寒い地方では電熱線を巻き付けることもあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 午前中からホームセンターに行ったり、他のサイトで調べて見ましたが、塩ビ管などは作業が容易だというので、検討してみようと思います。
補足
塩ビ管なら道具もそんなに必要ないかな?と考えています。 ちなみに、地面から出ている本管?は金属のようなのですが、その管に塩ビ管を取り回しすることは可能なのでしょうか? 現在どこから手をつけようか迷走中です。