• 締切済み

トラウマになってます・・・

 小学校1年の子供を持つ主婦です。去年出産し3ヶ月の赤ちゃんもいます。息子の同級生の母親達に陰口を言われます。原因は、ささいなことで授業参観での発言がお気に召さなかったようです。私は妊娠などでだれがどのおかあさんかよくわかっていません。学校行事にでかけると私を急に取り囲み聞こえるふうに陰口を言い出します。いままであまり気にしませんでしたが、出産して赤ちゃんを抱いて出かけたとき囲まれて嫌みを言い出したときはびっくりしました。よく生むわねとか・・若いからね・・とかとりとめもないんですけど・・ごそごそと囲んでごそごそと直接文句を言うわけでもなくでも私にたいしてなんです。産後うつかもしれませんが、気にしなければ良いと思うんですが、さすがに囲まれて陰口をいわれるのはびっくりします。私は赤ちゃんに夢中でなんの前触れもないんです。どう先生や夫などに相談したらよいかわからないんです。首謀者など名前がわかると具体的だと思うんですが・・学校行事に出かけないわけにも行かず悩んでます。

みんなの回答

回答No.5

陰口を言う原因は自分に対する不満のはけ口です。 みなさん、貴女にある意味で嫉妬しています。 でも子供を産んで嫉妬されたらたまりませんね。 それだけみなさん満たされていないんですね。 貧乏人が金持ちに、お前は金持ちだと言っているような ものです。お金持ちは、当たり前のことを言うな、と思う だけです。 当たり前のことを言わなければ心のはけ口のない人など 放っておきましょう。 貴女は貴女です。 にっこり笑って子供を産んで済みません、とでも言いまし ょう。

回答No.4

それは大変ですネ。ウチのクラスの女子にもよくそうやって悪グチ言われます。でもそれで私短気だからすぐ手出しちゃうんですよ↓でももういいやもうすぐお別れだし言いたいだけ言えばって開き直っちゃったら味方?っていうのは変だけど話しかけてくれるクラスメイトが一人二人と増えてもうイジメっといえるものはなくなりましたよ♪もし、相談できる親友がいたら相談したほうがいいと思いますよ。何より結婚してるなら一番信頼できる人がいるじゃないですか☆ まずは誰かに相談してみたらどうですか?

  • kiku424
  • ベストアンサー率24% (38/153)
回答No.3

放っておきましょう バカっママさん達のことなんて・・・ 公園デビューとか・・ 学校の懇談会とか・・・ 子供会のこととか・・・ いろいろ経験しましたけど・・ ほんと・・ 女って・・ ごちゃごちゃ してて 面倒くさいですよね・・ 私は、ママ同士の付き合いが 嫌いで 避けてきました。 もっぱら  学生時代の友人にTELしたり 一緒にランチしたりで ストレス発散していました。 今は上の子が20歳 下の子が17歳ですが・・ なんで 子供が小さいうちって  ママさん同士 群れたがるんでしょう・・ 仲良くしているグループだって  その中でも 悪口言ったり 言われたり しているんですよね 仲良しごっっこしていないと のけ者にされる・・・それがこわい・・ 本音は そうなんじゃないでしょうか あまり悩まず 挨拶だけ  しっかりしていれば  いいんじゃないでしょうか・・ 子供が成長していくうち そういう わずらわしさから 解放されていきますから・・・ 少しの辛抱です。。。

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.2

不愉快な思いをされましたね。 お母さん方の中には、こちらから考えるとちょっとした事がきっかけで、ご質問のような事をする人達も稀にいるようです。 集団心理が働くのか、一人ではしないような事もしてしまうみたいです。 嫌がらせなんでしょうが、何だかばかばかしくて幼稚ですよね。 人の親になった人のやる事とは思えません。 「子供は、親の本音を演じる役者だ。」と聞いた事があります。 その人達は、子供が見ていないだろうと思って大人気ない事をしているのかもしれませんが、子供はその人の「本音」を演じるのです。 私の乏しい育児経験から言っても、優しいお母さんの子は優しいですし、ある人には優しくても、ある人にはとても冷たい態度を取るようなお母さんの子は、表面はいい子でも、陰でとても冷酷な事をします。 その陰口を言う人達も、自分の子供には思いやりのある人になって欲しいと思っているでしょうが、自分達がそれでは無理かもしれませんね。 私だったら、「それ私の事!?」と馬鹿でかい声で言ってしまうかもしれませんが、取りあえず囲まれそうになったら、さっと場所を移動した方がいいでしょう。 あと、もし親しいママ友達が同じ学年にいなければ、ご自分のお母さんか、お姑さんと一緒に行くといいかもしれません。 私の地域では、参観日や学校行事に、お年寄りを連れて見に来ているお母さんもいました。 私も姑を連れて行った事がありましたが、とても喜んでくれましたよ。 そうすれば、その人達も近づいて来ないでしょう。 とにかく、誰かと一緒にいるようにした方がいいです。 あと、これは心配いらないかもしれませんが、小学校1年と言うと、まだお母さん大好きな年齢ですから、お子さんの方をよく見て、楽しそうに参観してあげて欲しいと思います。 私の子はもう15才で憎らしいのですが、小さかった頃の参観日は、二度と戻らない大切な思い出です。 それなのにその人達はその大切な時に、人を取り囲んで陰口を言っているなんて、本当に気の毒です・・ かわいいお子さんの学校行事が、質問者さんとお子さんの素敵な思い出になりますように。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 確かに世間や人との関わりは良いことです。しかし自分は誰なんですか?他人におんぶに、抱っこされて生活していますか?意地悪・嫌がらせの人は何所へ行っても居ます。  気にしたらきりがありません。自分の出来る範囲で行動すればよいのです。たしかに陰口や嫌がらせを言われたら、その時はよい気持ちはしません。だからと言ってどうにかなりますか?  夫や先生には余計な事は言わないで貴女ができる現状だけを述べている事が懸命なのです。首謀者を知ったところでその人を吹聴して解決しますか?  自分の置かれている状態は貴方がよく知っているはず。学校行事があるときは貴女の親や姉妹に相談する。居なければ、行事に参加出来るわけがないのであるから、このとき夫に相談をする。  夫が都合がつかない時は小学校1年生の子に理由を話して分かってもらうのです。どうしようもないことを・・・・仕方がないといいます。  トラウマになっている暇があるなら、もう少し社会と言うものを勉強してください。社会とはと辞書等を紐解くとその答えは書いてありますが世の中理論どうりになっていますか?ここを踏まえてください。 ※理論的にはこうです。 (1)人間が集まって共同生活を営む際に人々の関係の総体が一つの輪郭をもって現れる場合の、その集団。諸集団の総和から成る包括的複合体を言う。自然的に発生したものと、利害・目的などに基づいて人為的に作られたものとがある。 (2)同類の仲間。 (3)世間や家庭や学校に対して職業人の社会。 (1)(2)(3)のようになっているが世の中このように統制がとれ活かされていますか?悩みはあって当たり前です。臨機応変と言う言葉があります。これを活かすのです。 頑張れ!?応援しています。(^・^)

関連するQ&A