- 締切済み
高校英語の予習に適した参考書や問題集
高校数学は今、青チャートIを用いて予習しています。 しかし、高校英語は良い参考書と問題集が見つからないため予習ができません。ある程度レベルが高いものをやりたいのです。 おすすめがありましたら教えてください。 また、塾や予備校なしで早慶以上のレベルの大学に進学することは可能でしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gogodako
- ベストアンサー率0% (0/0)
高校英語は、中学英語が理解できていれば、あまり問題になりません。 もし、問題集を解いていて、解説を読んで分からない場合は、意外に、中学英語に問題があります。 そこで、お勧めしたいのが「眺めてわかる英語の本(あさ出版)」です。 この本は、中学英語から高校英語まで一気に復習できますし、句と節の解説が丁寧に解説されていてお勧めです。 いずれにしても、基本を大切に。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
教材を一種類で済まそうと思うのが間違いです。 予習ですから効率はたかが知れていますので。 まず基礎を完璧にすること。難しいことはその後で。 そうですね、他だと伊藤さんのビジュアル英文解釈はどうですか? 最初のうちは、なんだこんな簡単なこと、かもしれませんが。 それを卒業して英文解釈教室まで行けば、レベル的には早慶かもしれません。 ただ、高一文法とどっちが先なのか。 英単語は当然やっているんですよね? 早慶とは言わず、一橋でも東大でも狙ってくださいな。 本当に早慶で良いのなら、予備校は高三で考えてください。 そのとき、入試標準レベルがほぼできているようなら、自力では学べないような高度なことを予備校の名講義で吸収していってください。 それをしなくても合格はできると思いますが。 なお、理系早慶なら英文解釈教室のレベルは不要です。
- may-may-jp
- ベストアンサー率26% (324/1203)
高校生用の英文法の問題集が良いと思いますよ。文法事項は基本的に中学の間に網羅されているはずなので、高校生用の問題集であっても、新出事項はあまりないと思います。問題集は、個人的に旺文社の作り方が好きなので、 ●「基礎からよくわかる英文法問題集」(綿貫陽著) を書いておきます。もちろん、高校英文法の問題集であれば他のでも全然構わないと思いますよ。書店でチラっと見てみて、気に入ったのを買えばいいと思います。 レベルの高い高校であれば、文法事項はすべて既習としてさらっと通す程度で終わるかもしれません。私立難関校ならその可能性大です(内部生は中2くらいまでに文法は終わっているので)。スムーズに読解へ入っていけるように、文法は完璧にしておくつもりで過ごすと良いと思います。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
高校のレベルがわかりませんが、個人的には 「速読英単語」 「速読英熟語」 「基礎からわかる英語」 だけをやって、この三つが終わってからあなたがいう「ハイレベルなもの」をやった方がいいですよ。 基礎が無いのに、いきなりハイレベルなことをやっても、それこそ30kmまでしか走ったことが無いのに、マラソンに挑戦した福士加代子選手のように、失速するだけです。 福士加代子のようになってもいいのなら、 「桐原書店、即ゼミ3『英語頻出問題総演習』」 「研究社、伊藤和夫著『英文解釈教室』」 をやりましょう。ただ、今のあなたがやったらめげるだけだと思いますがね。
お礼
英単語や熟語はFORMULAを使っています。 言葉が足りなかったと思いますが、僕が欲しいと思っている参考書は基礎的なことも詳しく解説しつつ偏差値65以上相当のレベルの私立大学で必要とされるハイレベル知識や問題ものせられているものです。 そのような参考書問題集がありましたらぜひ教えてください。