- ベストアンサー
混合から完ミにはどれくらいのペースで移行するのがスムーズですか?
今7ヶ月の子がおります。4月から保育園に預け仕事復帰します。 生後2ヶ月からは完母でやっておりましたが、哺乳瓶を受け付けなくなると困るので、6ヶ月からは夜寝る前の1回だけ、ミルクを飲んでもらっています。 仕事復帰後急におっぱいをやめて詰まったりすると大変なので、この先1ヶ月半かけて母乳の割合を減らしていく方がいいと思っています。(ちなみに職場復帰後は、日中搾乳はできません) が、子供はおっぱい大好き&添い乳でないと寝ないので、どんな風に減らしていくのがお互いにとってストレスにならないか、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃれば助言いただければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。現在8ヶ月の女の子のママです。 私も完母だったのですが、4月から事情により完ミになるので少しずつミルクへ変更し、先日から完ミになりました。 うちの子の場合、スムーズに移行できた方なのかもしれませんが、同じく添い乳じゃないと寝ない子でした。 哺乳瓶は6ヶ月まで使用したことがなく、最初は本当に完ミになるのか不安でした。 参考になるかどうかは分かりませんが、私が行った方法について書きます。 1.哺乳瓶の乳首に慣れさせるため、まずはマグのSTEP1(乳首付き)の練習をさせました。【期間:約1ヶ月間】 母乳以外飲んだことがなかったので、マグを使ってお茶を飲ませながら乳首に慣れさせました。 2.試しに、2回の離乳食のうち1回だけ食べ終わった後に哺乳瓶からミルクを与えてみました。【期間:約10日間】 (マグの乳首に似ている柔らかい素材の哺乳瓶用乳首を購入し、使用しました。乳首の穴が大きく、吸いやすいものです。) 3.哺乳瓶とミルクに慣れたら、次は1日2回、離乳食の後にミルクを与えました。【期間:約10日間】 4.慣れてきたら哺乳瓶用の乳首を丈夫なものに買い替えました。 柔らかい素材でできている乳首は、吸いやすいのですが月齢的にすぐに飲み終えてしまうし壊れやすいので買い替えました。 最初は素材が硬くて嫌がりましたが、しつこくそれを使って飲ませていたら諦めて飲むようになり、飲むコツを覚えるようになりました。 5.あとはミルクの回数を増やし、母乳の回数を減らしていきました。 私の場合、10日くらいの周期で回数を減らしていきました。 最後は夜中の授乳だけ母乳にし、それ以外は全部ミルクにしたのですが、ミルクの方が甘くて美味しいのか最後は母乳を嫌がり・・・(涙) あっさり完ミになりました(^^;) 添い乳をしないと寝ない子だったので不安だったのですが、うちの子の場合、寝室に入ると「寝る時間だ!」と認識してるらしく、ミルクを飲みながらウトウトし、飲み終わった後は目がパッチリするんですが、しばらく私がジーっと見ていてあげると安心して寝るようになりました。 【寝室に入る=寝る時間】ということを覚えさせるとスムーズにいくのかもしれません。 ちなみに少しずつ授乳回数を減らしていったので、おっぱいは張らずに済みました。 張るときは無理せず母乳をあげたらいいと思います。 また、すごく張るようでしたら授乳回数を1回減らすのに2週間くらいかけた方がいいのかもしれません。 お子さんによってスムーズにいかない場合もあると思うので無理せずゆっくり進められたらいいと思います。 少しでも参考になれば幸いです<(_ _)>
お礼
お返事遅れて申し訳ありません。大変丁寧なご説明、ありがとうございます。とても参考になりました。 うちは2ヶ月までは混合だったので、幸い哺乳瓶を嫌がることはありません。早速明日から、離乳食後はミルクにしてみます。 あとやっぱり寝る前が心配ですが、習慣づけできるよう頑張ります。 1回減らすのに10日くらいを目安、ですね。スタートを急がないと(^^; お互い楽しく育児したいですね!この度は本当にありがとうございました。